VS8050

2000-03-11 12:00:00   

はい。VS8050です。すみません←誰に謝っているのか。
右にちょっと写っているのが今まで使っていた1258です。やっぱりデカイな8050。

デザインはイマイチな感じ。個人的にはトランスルーセントなプラノの方がいいな。けど、あれは壊れやすいことで有名。オレも1258の前のヤツ、すぐに壊れて痛い目にあっているのだ。

上面のフタを空けると、こんな感じ。左半分は未使用。フック用の小箱(別売り)を入れる予定。右半分にオモリやらスイベルやらをとりあえず入れてます。

2段目のフタを空けたところ。ここだけで1258の下側くらいのスペースがある。パワーベイトなんかのワームはここに入れよう。

スピナーベイトラックは4枚付き。とりあえず3枚使っている。奥側のラックはかなり高さがあるのでゲーリージャンボバズなんかのシャフトが長いヤツでもなんとか入る。

左右にちょっとしたスペースがある。ボート用のちょっとした小道具を入れられる。デカボビンのラインが入るとカンペキなんだけどね。

ヒキダシは4つあり。4つとも区切り方が違うようだ。

マッドペッパー、オリザラなんかも余裕でOK

2段目。こっちもかなりの数が入る。この2段だけで1258よりもいっぱい入った。

トレイが薄く感じるけどバドなんかも余裕で入ります。

とりあえず2段取っ払い。このスペースに別売りのワームボックスを入れる予定。これでオレの箱はカンペキになる。(はず)とりあえずハチロウ、琵琶湖、霞・北浦なんかにはバッチリだとおもう。だた、スピニングで投げる系は一切いれてないので、そういう釣り場に行くときは1258を復活させようかと思っています。

因みにボートデッキで踏みつけがちな全面ドアはスルスルと

収納可能です。

エレキのイスにもOK!

っちゅーわけでとりあえず入れてみました。使っていくうちにまたいろいろ変わっていくことでしょう。

これをご覧の8050ユーザーの方がいらっしゃれば、「オレの活用法」を是非教えてください。お願いします。