鉄道博物館へ行ってみた(-ω☆)

2016-07-26   

嫁がずっと行きたがっていた大宮にある鉄道博物館だけどあいにく火曜日休館でずっと行けなかった。が、夏休みは火曜日も営業してるとのことで、ようやく行けました。

2WJnlNDcgXirjkOt.jpg

で、オレ自身も小学6年のころ、大の鉄道ファンでした。自宅の近くに羽越本線が走っててよくカメラ片手に撮りにいってました(*´ω`*) あ、今でも写真撮る仕事することあるけど、小学校の頃から写真撮ってたんですよねオレ(*´ω`*) 中学校に入ったら自分で現像・プリントもしてました。同じく絵を書くのも好きで教科書の隅々に電車の絵を描きまくってました。当時の年賀状もたいてい電車の絵。中学校の時、PC-8801というマイコン、今で言うパソコンを買ってもらって、独学でプログラミングを覚えました。そう、今の仕事の基礎はこの頃にできてたんだよなーってシミジミ。ついでに言うと中学校のとき一番得意だった科目が英語。なので、中学校の時に好きだったことが全部今の仕事になっているっていう(*´ω`*) もちろん子供の頃から釣りはしていたので、ある意味オレは好きなことだけを仕事にしてて幸せなんだなーっていう(-ω☆)

ちなみに松田聖子のシングルを初めて買ったのも小学6年でした(*´ω`*)

で、本題です。その当時に熱中したことって何十年経っても忘れないんですよね。羽越本線は田舎なので走ってる特急電車は少なかったです。

  • 特急いなほ
  • 特急白鳥
  • 寝台特急日本海

オレが鉄ちゃんだったころはこれしか走ってなかった。いなほは485系。白鳥も485系だったと思うけどたまに583系もみたような見ないような。日本海はEF81+24系25型だったかなー。他の地域のブルートレインといえば機関車は花型のEF65だったけど、羽越本線は地味でカラーリングがマッチしないEF81だった気がします。なお、実家のすぐ横に海へ向かう貨物専用の臨港線があってED75がよく走ってました。

ってことで、オレの中で一番思い入れがある車両はダントツで485系です。あとは24系25型。なお、オトナになってから何度も485系のいなほは乗ったけど、乗り鉄ではないのでそんな感動はありませんでしたw

そんなこんなのバックグラウンドを持つオレが鉄道博物館に入ってみたわけですが・・・

hTapu8Eg_EMqjzjj.jpg

うーーーん、ちょっと年代が違うw っていうのが素直な感想。そりゃそうですよね。めっちゃ歴史がありますからね日本の鉄道も。その中の僅か1~2年のオレの趣味にドンピシャな展示をしてるわけではありません。

EF66はちょっと思い入れあり。最初は貨物用だったけど、あとからブルートレインも牽引するようになったんですよね。

pC56mdPJW5bYV9UN.jpg

これはうちの近くでよく見たED75。突放作業ってのをよくやってて子供心にトキメイたなぁ。

A5Mqe0stjMlEsc2v.jpg

唯一展示してあったブルートレインの客車。これはオレの知るそれのちょっと前の世代なんですよね~。

LzAv4L52eqAnif85.jpg

超懐かしのJNRのマーク。

eYlCWK54cwFAuqTG.jpg

昔は電車内で普通にたばこを吸えたんですよね

hk406YIuwjQzj1fy.jpg

突然デビューしまったく根付かなかったE電ww

LwNCclXEhb38dus_.jpg

ってことで、実際に展示されている車両でグッと来るものが少なかったので、展示パネルの写真を撮ってきました。

花型機関車EF65!ブルートレインといえばこれ!

ACynZ7KiTjSQDwBc.jpg

特急はつかりとかに採用されてた581系!モノクロ写真が残念ですが、中央のストライプが青なんですよね。

obZLFyY7WiJc0qU8.jpg

あずき色のEF81。うちの周りはコレばっかり。一番馴染みがあるやつはEF81かなぁ。

7JbY1j3OUZpSj70x.jpg

485系と同じルックスだけどカーブに特化した「振り子電車」の381系。この前ドライブした南紀を走っていたんですよね~。もう廃盤だと思うけど、南紀を一緒に走りたかったなー

 

PdrY0Ggs2GSrOFag.jpg

そんなこんなで13歳当時にタイムスリップしたようなしないような。なお、外の展示場に485系があるっぽい感じでしたが、現在は工事中?で入れずでした残念。

なお、このブログ、当時の記憶のままに書いてます。Wikiで調べて裏付けとったりしてません。35年前の事なんで、間違ってるかもしれないけどご了承くださいね。

カテゴリ:日記・携帯更新

UNITORO以外の最近の投稿

N/A

twitter

Recent entries

Category

Popular entries 2018

Popular entries 2017

Popular entries 2016