八郎いくなら新潟周りだな、っていう個人的な話

2016-08-12   

夏休みでインターネット人口が減っているのでわりかし個人的なメモ的なブログです。

かれこれ20年通った八郎潟なので、ぶっちゃけ「東北道飽きた」。秋田だけに。

で、過去に何度か新潟周りで行き来してたけど、この前改めて新潟周りの安さに気づいたんです。

以下が一般的な関東から八郎潟へ行くルート。王道の東北道~秋田道コースです。

_2j7ddBdB_I8a1KG.jpg

うちは北関東、かぎりなく群馬に近いので距離にして605キロ。太田桐生から乗って琴丘までふるふるで高速使うと8370円。

最近は極力下道を使っての節約釣行を心がけてて、佐野藤岡まで50号で行ったり、降りるのも琴丘ではなく昭和男鹿半島だったりです。それでも料金は7880円。宇都宮の同僚と行った時でも7250円。

IZwLmtrhFjpbu4Ii.jpg

このところガソリン価格が下がっててハイオクでも120円台だったりするけど、3年位前は170円くらいだった時もありましたよね。平均して140円だとして、オレのクルマだと普通に走って八郎潟まで満タン50リッター使います。

ってことで、東北道コースでフルフル高速(深夜料金適用)で行くと

  • 高速代 16740円
  • ガソリン代(140円で) 14000円
  • 合計 30740円!

ガソリンがリッター120円でも28000円くらいかかります((((;゚Д゚))))

2人で行って割れれば最高ですがオレの八郎行きスケジュールに合わせられる人はまずいないしそもそも友達少ないし(*´ω`*)

それプラス宿泊代。最近は全国的に宿代が高騰してますよね(´・ω・`) オレ的には食費は削れても宿代は削れないので7000円以上は掛かります((((;゚Д゚))))

ってことで2日間のツアーで交通費+宿泊費だけで37000円!

オレはボート代かからないからまだいいけど、それにレンタルボート代も入れたらもうブルジョアの遊びですね!ま、そだけの価値があるから通っちゃうわけですけどね。

半分下道だけど新潟コースっていう選択

で、本題の新潟コース。30キロほど減って574キロ。

HpPTXz6bjbLdVkr9.jpg

そして、高速代金が4860円! 3510円安い!

これは日本海沿岸東北自動車道をフルで走った場合です。

そう、あの憎き対面通行な自動車専用道ですね。大型トラックが法定速度マイナスアルファで「コンプライアンス重視&エコ運転」で走ってる道です。法定速度が70キロなので65キロ巡航を強いられます・・・・カネカエセ

この日本海沿岸東北自動車道と平行して海沿いを走ってるのが国道7号線。こちらは当然法定速度がMax60キロですが大型トラックもアホみたいに飛ばしています。そして追い越し車線も日本海沿岸東北自動車道より圧倒的に多い。そして、海沿いを走っているので、交差点=信号がめちゃ少ない。つまり、圧倒的に7号線のほうが流れが早い。

ってことで、無理に高速に乗らないで7号線を走るのがいい感じ。ただ山形県の鶴岡市・酒田市の7号線は海から少し離れて交差点もめちゃ多いんで、ここだけは高速でスルーするのもありです。この前の八郎はそんな感じで走った結果

・花園インター~新潟の中条 4560円(深夜料金適用)

・鶴岡~酒田をバイパス520円。

合計5080円でした。あれ?フルで走ると4860円なのにちょっと高いw 

KfFxFnKgVKg1eqmD.jpg

概ね片道5000円としましょう(*´ω`*)

で、ガソリン代もけっこう安かったんです。東北道コースに比べて10リッターは消費が少なかった印象。40リッターで行けた感じ。秋田~新潟まで250キロくらいの下道ですが前出の理由でストップ&ゴーがあんまりないので、燃費がかなりいい感じ。

まとめると新潟コースの場合

  • 高速代 10000円
  • ガソリン代(140円で) 11200円
  • 合計 21200円!

東北道コースが30740円、新潟コースが21200円。

約1万円も節約ができるんですね(-ω☆) 3割の経費節減は大きい!

って、ほぼ自分のためだけのブログになった感じですが、これをご覧の方で西東京とか埼玉北部~西部のみなさん、つまり関越道が近い皆さんにおかれましては一度新潟コースを検討されてみてはいかがでしょう?

 

カテゴリ:クルマ関係

UNITORO以外の最近の投稿

N/A

twitter

Recent entries

Category

Popular entries 2018

Popular entries 2017

Popular entries 2016