ありがとう!REDPEPPERSの20年

2017-01-01   

 

 

3d1cjF9vaZEwIdbN.jpg

このサイトREDPEPPERSは1996年にはじめました。20年(笑) 我ながらよく続いたなと思います。恐らく日本一長寿のバス釣りサイトなはず。他にもありますかね?1996年から続いてるバス釣りサイト。

個人的には1995年にインターネットに初めて触れました。Mosaicの時代。日本企業のホームページがソニーと日産とくらいしかなかったかなー。GoogleどころかYahoo!も無かった時代。

世の中はパソコン通信が盛んで「テレ放題」が熱かった頃ですね。たまたま仕事先の会社が日本でトップクラスの早さでインターネットが導入されたので、そこでHTMLの勉強をしました。そして1995年はまさにオレがバス釣りを始めた年でもあります。なのでオレの中ではインターネットの歴史=バス釣りの歴史なんです(*´ω`*)

1996年のインターネット

・日本におけるインターネット普及率3.3%
・Yahoo! JAPANがサービス開始

っていう時代だそうです。参考:http://www.daj.jp/20th/history/

ってことで当時入り浸っていたボート屋さんのホームページを作ることになって、そのページの片隅で始めたのがREDPEPPERSでした。名前の由来はティムコ社のペンシルベイトとは一切関係なく(今思えば、商品名と被る名前もどーかと思いますが)、WOODPECKERS(ウッドペッカーズ)っていうボート屋さんのホームページ名が由来です。音だけ似せたみたいな。

LY9RoBtC5duvZEjG.jpg

↑ボート屋さんホームページの一番下に密かにリンク貼ってて、そこでひっそり始めたのが全ての始まり。で、このホームページが1996年からスタートだったので、REDPEPPERSも1996年からみたいです。ただ、アーカイブが一切残ってないので記録はありません・・・

このページの写真は全てInternet Archive: Wayback Machineから抽出してます。が、残念ながら1996年から1999年までの記録が残っていませんでした。最古が2000年で、それが一番最初に載せたやつです。

2000年のインターネット

Googleとアマゾンが誕生。

この頃のREDPEPPERSはいろんな企画(主にパクリとかネタ)をやりまくってた時代。浦和に住んでて自営業だったので、けっこう釣りに行ってた頃。年間600匹くらい釣ってたオレの全盛期(笑)

2000~2001年のREDPEPPERS

1jGXltNLex62BJur.jpg

PHSによる64Kのモバイル通信が始まったころかな? その前まではグレーの公衆電話でダイヤルアップしてネットに繋いでましたからね(*´ω`*)

始めた当初は完全な静的手書きHTMLのみだったけど2000年くらいからPHPとPostgreSQLを導入。今で言うワードプレスみたいなCMSを自作したり、当時流行っていたBBSなども自作してました。あと、釣りとは関係無い話題を書いてるUNITOROがひっそり始まったのもこの頃でした。今ではREDPEPPERSよりもUNITOROのほうが有名になっている感があるのはちょっとさみしいですw

2001年のインターネット

ついにASDLが登場し一気にブロードバンド化

2001年~2003年のREDPEPPERS

2001年末に河口湖へ引っ越し。ここから怒涛の釣りばっかり生活が始まります。

PCCz72dyIGdn9DBV.jpg

まだまだインターネット回線が細かったので、大きい画像は載せられないとかいろいろ制限があったわけですが、この頃を境に「回線速度」を徐々に気にしなくてもいい感じの空気に。んで、確かこの頃は手作りホームページ全盛期?めっちゃたくさんのバス釣りファンがホームページやってましたね(今は何処へ?)。で、デジカメ普及機でもあったので、ユーザー写真投稿ページなんかも作りました。その名も「ハリ男」。あと、まだこの頃は「アクセスカウンター」てのがあったんですね。

1996年~1999年の記録が無いので詳細は謎ながらも、あの頃は静的HTMLサイトだったので第一世代REDPEPPERSとすると、2000~2003年は一部スクリプト&DB化したのでGen2ですね(-ω☆)

2003年のインターネット

・家庭向け光回線登場
・ブログが爆発的に流行。それまでのいわゆる「ホームページ」からブログへの移行が始まる。

2003年のREDPEPPERS

2003年末になると、トップページデザインは変わらないものの、コンテンツ内容に異変が。

Bi2HBh5iHokkPRah.jpg

釣りばっかりしてたので、この時代は「オレの釣り」の更新がメインに。釣行記メインっていうREDPEPPERSとしても全盛期!この時代も年間600匹ペースでオレの釣り人生でMAXな時代(笑)

2004年のインターネット

mixi・アメブロ・GREEサービス開始。日本のインターネット人口も7割近くに。

2004年のREDPEPPERS

WEB業界的に言う「3カラム」デザインに。この感じのデザインが数年続いたので、見たことある人もいるかと思われます。mixiは始まったけど、まだインターネットと"閉じた世界のsns"の関係が薄かった頃ですね。

uWQ9Mo4lE4958PKb.jpg

WEB業界的にはまだギリでtableタグによるレイアウトが全盛だったころですね。REDPEPPERSもtableレイアウトでした。

2005年のインターネット

・ブログサービスが活発化

・YouTubeサービス開始

2005年のREDPEPPERS

デザインはあんまり変わらず。もうこの頃はホームページの画像変えたりなんだりに飽きてます。が、中身は大幅に変わってます。tableタグを辞めてCSSデザインに取り組んでいる頃。車で言うと外見はあんまり変わらないけどシャーシが一新された的な。

バス業界的には外来法やら琵琶湖リリ禁やらで大変だった時代ですが、釣りにはめっちゃ行っててここから数年は年間釣行200日超え、年間釣果も800匹オーバーの頃。

「この人、なんの仕事してるんだ?」っていう・・・(笑) ※朝だけ釣りに行ってただけです。

h3fTK1LDsszkP3W9.jpg

この頃には吉田秀雄さんのブログとかイマカツ社のホームページが始まってますね。

そして世の中は超絶ブログブームに。アメブロを筆頭にいろんな無料ブログサービスが登場。誰でも簡単に情報発信できるように。

逆アクセスランクを見ると一目瞭然でブログ系が急増しています。またブログの普及とともにRSSとかトラックバックっていう仕組みも広まりました。トラックバックはスパムの温床化してすぐに消えたけどRSSはけっこう長生きしましたね。

fX41U673kuyw63C_.jpg

たぶん、この頃はガラケー用REDPEPPERSも動かしていたと思います。けど、日本の携帯会社のHTMLの仕組みが大嫌いだったので力は入れてません。あんな世界ルール完全無視なクソ仕様ばっかりやってたから、スマホ登場とともに一気に衰退したのよねん。

2006~2010年のREDPEPPERS

REDPEPPERSのデザイン・作り自体は安定してなにも変わらず。けど生活面では大きな変化が。2007年にまっとうな←??会社員になり埼玉県民に。それで一気に釣行回数は減りました。REDPEPPERS下降期の始まりですw

_u7l83i4l15yfVWR.jpg

REDPEPPERSというか2大メインコンテンツだった「オレの釣り」「オレの買い」の更新頻度激減期です・・・・。どんどんUNITOROの更新頻度が上がるっていう残念な傾向に。

そして両足をバス業界に突っ込んでしまったため、どんどん穏やかな表現にw 未だに辛口サイトとか言われますが言いたいことの1/100くらいしか書けてません(*´ω`*)

そして2008年に独自ドメイン化。

それまでドメインはコロコロ変わりました。1996年の間借りから始まり、www.toro.gr.jp/redp~とかso-net時代を経て数年はwww.bass-jp.com/~ドメインだったけど2008年にredpeppers.jpドメインを取得して現在に至ってます。

2007年のインターネット

ブロードバンド化が一般化しUstream(どこ行った?)とかニコ生が登場。

2008年のインターネット

インターネットが普及しだして10年くらいでドラスティックな変化が!そう、iPhoneの発売です(-ω☆) 更にツィッター・フェイスブックの登場も2008年でした。

2010年のインターネット

2009年にアンドロイド機、2010年にはiPadが発売。そして日本のインターネット普及率が78%に!


ここから急激にsns&スマホ時代に突入します。


2012年のREDPEPPERS

日本のガラケーWEBはラビッシュだったけど、iPhone・アンドロイドのWEBは素晴らしかった。ちゃんとした業界標準のブラウザでした。この頃は、まだPC界ではスーパーラビッシュなインターネットエクスプローラーがはびこっていたので、PCよりもスマホのほうが断然WEBの世界がキレイでした。もうこれは完全にPCからスマホの時代だな、って感じてバス業界WEB界最速で公私(仕事のもREDPEPPERSも)ともどもスマホ対応化。

長年続いた3カラムのサイト構成から一気にカード型へ。同時にもう更新しないコーナーをなくし、現在のオレの釣り・オレの買い・オレも釣り・UNITOROの構成に。

7Lj5fFkAYwRr6fvp.jpg

WEB技術的にはCSS3がだいぶ固まってきてBootstrapが出たばっかりの頃。そしてjQueryとかCSSのグラデーションが一般化してきたあたり。今に続く流れの源流がこの時代ですね。Googleアドセンス広告を入れたのもこのタイミングだったかな?

まだスマホは3Gなのでスピードは遅かった頃、なのでPC版とスマホ版を分けて作ってました。いろいろ手探りの時期。そこがまた楽しいんですけどね作る側としては。

BqHTsZB8Aw2ImxhH.jpg

2012~2013年ごろのインターネット

ブログ時代の終焉。代わりにツィッター・フェイスブックへ。特にオレ世代のおっさん連中はこぞってフェイスブックへ。ですよね、ブログ書くより全然簡単ですもんねFBの投稿は。

一方で完全クローズドのmixiとは違ってfacebook・twitterは「シェアボタン」「ツィートボタン」があってWEBページへの連携が良い感じ。snsとブログの繋がりが強化された時代ですね。

2013年のREDPEPPERS

デザイン小変更。PC版は概ね現行と同じ。

ここで思い切った決断。それはPC版とスマホ版の同一ソース化。いわゆるレスポンシブデザイン採用。スマホで見るとちょっと表示が重いかなーって思いつつ導入。

D4Z9ZQKuaKKlMkyP.jpg

2014年~2016年のインターネット

すっかりスマホ時代に。REDPEPPERSのアクセスもiOS45%,Andriod 27%,Windows 24%です。そしてインターネットというかWebの終わりの始まりの時代ですね。LINEもFBもtwitterもスマホアプリ内でほぼ完結してます。インターネットを使って通信するけどWebではない。Webは補助的な役割のみ。みなさんもブログとかホームページを見る機会がめっちゃ減っていると思います。更にインスタグラムやLINEのタイムラインも登場。ちょっと前まではsns→ブログっていう連携が盛んだったけど、今はsns内で完結してる感じ。つまりREDPEPPERSみたいなサイト・ブログ受難の時代に突入。

2014年~2016年のREDPEPPERS

4G回線普及したので、トップページの画像を増やしてます。各画像サイズも大きめに。ってもさすがにスマホで見るとちょっと重いかな?それなりに高速化の努力はしてるんですが重すぎだったらすいません。

WEB界衰退にともない、なんだかWEBデザインにも新しい流れが出にくくなってます。ワードプレスっていう超絶シェアを誇るサイト・ブログ作成サービスを採用してるところがめっちゃ多くて、殆どがそれのデザインになってて、いわばWEBの標準デザインになってます。ま、見る側からすれば、どこのサイト・ブログ見ても概ね同じデザインってのは分かりやすく見やすいんですけどね。当分、今の流れでいくのではないかと思われます。なのでREDPEPPERSのデザインもそんな感じであんまり変わらないと思います。

9dCo2eEASakQr4lI.jpg

ってことで自分向けメモ的な、自分自身が一番懐かし~って思う感じの今回のエントリーですが、こんなに続いたのはみなさんの応援というか、みなさんが見てくれるからです。

グーグルアナリティクス調べで2016年は2,225,213ページビュー、55万ユーザーでした。

※クルマネタへのアクセスもだいぶあります。

kanIekJVdVsNFpzA.jpg

ユーザー数、PV数をがむしゃらに増やしたい訳じゃないけど、やっぱりせっかく書いてるんだから多くの人に読んでもらいたいです。それには下らない事は書かず、なるべくみなさんの役に立つような事を可能な限り書きたい・・・って思ってはいるんですけどねぇ~ナカナカ難しい。

2017年も今のペースで続けていくので20年目のREDPEPPERSをよろしくおねがいします。

※REDPEPPERSのスタート自体は1996年ですが、現存してる最古のエントリーが1997年からなので2017年で20周年としました。

※FacebookにもREDPEPPERSの更新通知をしてますが毎回はしていません。twitterは毎回確実に更新情報を流してるのでREDPEPPERS更新情報目当てでオレのFB友達になっている方はぜひtwitterのフォローをお願いします(*´ω`*) https://twitter.com/redpeppers


最後に俺的懐かし画像ネタを・・・

zexnXWrgOCEwqlae.jpg

おまけ1:昔やってたバス関連企業ホームページリンク集のスクショ。懐かしい名称がチラホラと。

mGr4Hp_0mA3OK7n0.jpg

おまけ2:昔やってた「オレの重さ」というページのスクショ。2001年頃だったかなー。当時オレが所有してたルアー達。これもまた懐かしネタ。

kGKFy8pxcZxBHpiD.jpg


最後に

フェイスブックも一時の勢いは完全に消えました。今一番熱いのはインスタですかね? でも、冷静に考えるとFBもインスタもLINEもtwitterもアメブロもイチ企業のサービスです。サービスが永遠につづく保証はありません。20年後存在してるかな?ってことなので、2016年はWEBがかなり寂しい状況になっちゃったけど、残そうと思えばずっと残せます。そしてGoogle検索に引っかかる(snsは引っかからない)=たくさんの人に見てもらえる。ってことで、もう一度WEBの時代がこねーかーなーって個人的には思ってます(*´ω`*)

 

カテゴリ:日記・携帯更新

UNITORO以外の最近の投稿

N/A

twitter

Recent entries

TXhiHbWfeD3tIL8k.jpg

2017年に欲しい夢の釣り道具

QelsP4LUUKFZ2Lon.jpg

2016年初投入した結果、これは良かった!って思ったバス釣り道具

EWiWZZmdnPQ00_2S.jpg

2017年に繋がる高速道路

Bp5jFerVKorZ47D6.jpg

Lowrance Elite-7TiのGPS精度はどんな感じなんだろう?

zU6bIXgjvkowaUfb.jpg

八郎潟のアシ・ガマ激減!でも脅威の事実を発見!

OAHeu19qs7hQVgjd.jpg

榛名湖で3キャスト連続で良いサイズが釣れたFLTトランザムの秘密を公開

VJ9STmlwKbYGUK9P.jpg

ロランスエリート5DSIで色付きマップが表示できた(-ω☆)

PavG4IrU0vtWkZfW.jpg

リーフマスターにGoogleアースの衛星写真を重ねてみた

4KH3rVBqFWl8dh4q.jpg

REEFMASTER バージョン2について

Iv8yXThqTqfv2EQ_.jpg

4000円弱のサイクロン掃除機が凄かった

BM5JGC8lemVJuVEO.jpg

Lowrance HDS Carbonを調べてみたら・・思わぬ製品を発見した

b34QgCKmQvKATe_W.jpg

ローランスのソフトウエアアップデート

r8ZXU5MhKAhbHkSX.jpg

2016年榛名湖・八郎潟のヒットルアー200

picture from keitai

釣り収め終わり

lp9f5JZCn4ZhKbAz.jpg

iPhone カメラが故障?画面がボケボケでどーにもならんやつ

3mRJaiuAIW1SR05K.jpg

ロランスエリートTiの何が凄いのか

8pkR8FrlHcz2vLG0.jpg

VWゴルフ7ネタ 「 Jeremy ClarksonがゴルフGTIを買った理由w」

rXyx8LPPVSvRdmIx.jpg

2017年はロランスエリート9Tiと12Tiがリリース

0iHBmx0doWxUzvtm.jpg

陸っぱりでも使える。Googleマップで釣りのポイント管理をしてみる

picture from keitai

ホンモノのDだった

picture from keitai

D青木が!

sFPHSJ5ucYaFbFKc.jpg

Googleアースがめっちゃ鮮明になってるのでシャローの沈みモノなんかをマーキングできる可能性

9BRu0nV5q8jzaBTj.jpg

リーフマスター+ハミンバードではペイントされた等深線マップが作れないのか?

EdrlDP_84iC1IbwF.jpg

超接近戦でデスアダー5インチ・シャッドテールワーム+軽量&フックが大きいジグヘッドの釣り

Gda2NyOiOTcowZwK.jpg

水族館発! みんなが知りたい釣り魚の生態 −釣りのヒントは水族館にあった!?を買ってみた

kRmoXDaBc4cGKyFd.jpg

iPhone写真アプリ単体で文字書いたり・線引いたりできるようになっていた

7K1WTJ0nrmPhJTVX.jpg

Lowrance Elite7Tiネタ 振動子に再び悩む

CUIlUamPFP3o3Ne0.jpg

GoFree用に防水タブレットを買ったけど動かなかった(´・ω・`)->OSバージョンアップで動いた(-ω☆)

xU86VFNbbgK7C9sI.jpg

遂に来たロランスエリート7Ti

mHjrucrLGlfYgvb6.jpg

エリート7Ti+GoFree Linkのために中古防水タブレットをポチってみた

Category

Popular entries 2018

Popular entries 2017

Popular entries 2016