DAWでユニコーンの曲をコピーして一人で全部演奏するという野望

2020-07-02   

初老なので今更「オリジナル曲作って一山当てよう」とか「ボカロPになって人気ものになろう」などという野望は1mmもありません。穏やかに生きたいです。なので、一番好きなバンドであるユニコーンのコピーをDAWでやってみようというのがDAWシステムを揃えた動機です。

とはいえドラムを録音する術がありません。スタジオで個人練習しまくって録音機材持ち込んで・・・・っていうのは何年掛かるわからない(ドラムはほぼ未経験)。なのでドラムは打ち込みで。

キーボードもコードを押すくらいならできるので、まずは簡単な曲を録音してみよう。でも慣れないCUBASEでいきなりドラムの打ち込みはしんどいのでMIDIデータを購入しました。

ヒステリーミステリー・抱けるあの娘・働く男・スターな男・ヒゲとボイン・人生は上々だ・素晴らしい日々・大迷惑などなど有名所(抱けるあの娘は別)をダウンロー販売サイトで買いました。

これらのギター・ベースパートをミュートし、それらを自分で引いて録音することからスタート。ギターソロは概ね弾けないので、素晴らしい日々・ヒゲとボインが処女作です。一通り録音してはミックスダウンして通勤のクルマで一人で聴く。反省点は翌日再録音っていう感じ。そしてミックスダウンの難しさも知ることに。

これが2020年5月頃の話。この頃はまだ自分でボーカルも入れようと思ってました。ドラム以外は全部一人で演奏し録音する野望。奥田民生さんがYouTubeやってるあれに近いやつですね。

が、車内一人カラオケで練習するも、どうも人様にお聞きいただくボーカルには程遠いわけですw

「こ、こんなの公表したら低評価の嵐で凹む」。穏やかな人生には程遠い生活になっちゃう・・・・

発想の転換「カラオケ」にしてみる

そこで発想の転換です。ボーカル撮りは諦めて「カラオケ」にしてYouTubeにアップしたらどうか?カラオケにするというのはボーカルのガイド音を入れて、画面に歌詞を表示する動画を作ってYouTubeにアップするという意味です。

画面が寂しいので、一応、自分で弾いてるシーンを動画に撮ってそれを背景に載せてみよう。リアルタイム録音・録画は無理なので当て振りで。

そして、ユニコーン曲の歌詞は割とコミカルなのが多いんですよね。なので、いらすとやの絵をつけたらいいかも?っていうところまで思い浮かびました。

マイナー曲のカラオケなら需要あるかな?

昔は初期ユニコーンのカラオケはだいぶあったのですが、今現在は再結成後のは増えているけど昔の曲はだいぶ減っています。もちろん有名曲は残っているけどアルバム曲は割と少ない。というわけでアルバム曲のカラオケ作りからスタートすることに。これならある程度の需要がある・・というか自分の下手なボーカルを公開するよりは人様の役に立てるかもしれない。

ユニコーンのバンド・スコアは全部持っています。

これらのうち、一番のヒット作であろう「服部」はちょっとアレンジが豪華なので後回し。個人的には「パニックアタック」が一番好きなので、このアルバムから作ることに。

ってことで、最初に取り掛かったのは「ペケペケ」でした・・・続く。

カテゴリ:PANIC ATTACK

オレの演り以外の最近の投稿

11月もう後半戦!JB40周年パーティー・来年のJBスケジュール決定・宿高すぎ問題etc・・

そんなわけで11月19日~26日の日記です。19日の明け方までし...

11月27日(月)

スターな男 #16 自宅ベランダで『しし座流星群2023』にトライするも駄目だった

そんなわけで「流星群」です。今回は『しし座流星群』。...

11月19日()

一気に冬になった今週の日記『心臓@国立競技場』当落の話・ジム通ってるが痩せない話・会社のインターネットが死んだのでバックアップ体制を作った話

日経トレンディ12月号Ado版 一気に冬になった今週の...

11月13日(月)

スターな男 #15 埼玉県秩父のループ橋「雷電廿六木橋」と山梨県河口湖の河口湖大橋でちょっとだけ星景写真

そんなわけで河口湖へ二泊三日の出張へ行く途中にちょっ...

11月08日(水)

オレの旅2023 ラスト!秋の河口湖(マンネリ)

そんなわけでこんな内容でも楽しみにしてくれるひとが3...

11月07日(火)

「RED WARRIORS FESTIVAL“RED ROCKS"」初日に行ってきた

ほぼ自分のメモというか自分の思い出のために書いてます?...

10月31日(火)

アプリ課金でエラー発生:Appleからの領収書に意義を唱え返金してもらった話

ReLiveというiOSアプリで課金したのにエラーが発生した 先...

10月30日(月)

今週の日記 25年ぶりの再会・RF100-500をラッピングした・中華製格安レンズキャップを買った・Appleサブスクのキャンセル・Ado国立を申し込んだ

265年ぶりに旧友と再会しカメラ・音楽談義 90年代前半...

10月30日(月)

オレの鳥「2023年10月19日 今年もコスノビは撮れなかった」

そんなわけで「コスモス+ノビタキ」あわせて「コスノビ写真...

10月30日(月)

スターな男 #14 山口県 角島と秋吉台で晩夏~冬の星を撮る 

Sequator合成 そんなわけで山口県をウロウロし日没の...

10月26日(木)

twitter

Recent entries

Category