UNICORN パニックアタックの2作目「HEYMAN」

2020-07-26   

 

UNICORNパニックアタックの2作目「HEYMAN」

ユニコーンの弾いてみた&カラオケの2作目は「HEYMAN」にしました。BPMは151

トラック構成は

  1. ボーカル
  2. コーラス
  3. Bメロとサビのピアノ(HALIon Sonic SE)
  4. サビのブラス(HALIon Sonic SE)
  5. AメロのシンセPAD系(HALIon Sonic SE)
  6. ドラム(EZ Drummer)
  7. ベース
  8. ディストーションギタ-1
  9. ディストーションギタ-2
  10. イントロのチョーキングのギターとギターソロ最後のチョーギング
  11. ギターソロ
  12. クルマと自転車のSE

太字がAUDIOトラックで自分で弾いたトラック。

ギターソロはツギハギしまくり

パニックアタックの2曲めのHEYMAN。演奏は割とシンプルです。苦労したのがギターソロ。これも過去に一回も弾いたこと無いので覚えるのが大変。割とありがちなR&R風のギターソロですが本物を聞いてもいまいちバッキングに埋もれて聞きづらい。故にMIDIでギターパートを入力し、その部分だけループしてクルマの運転中に譜割り覚えました。それでも譜面を見ずに通しで弾くことができなかったので、もう一小節ずつ弾いては止めての繰り返しで継ぎ接ぎだれけのギターソロ&アウトロです!

SEを集めるのが大変

この曲は冒頭に人の笑い声、イントロでクルマのクラクション各種、途中で「バカでかい外国車」が走り去る音、そして主人公の自転車のベル・・という感じでSEがいっぱい入っています。

人の笑い声と自転車のベルは無料素材集からゲット。クルマのクラクション音、本人たちは駐車場で録音したそうですが、あのクラクションってよく聞くと2~3種類あるんですよね。そしてヨーロッパ車におおいダブルトーンのやつが多い。という訳でYouTubeで「Car Horn」で検索し、それっぽいのをダウンロードしました。

黒塗りのバカでかい外国車が通過する音。これは時代背景的にきっとメルセデスであろうと解釈し、YouTubeで探した結果見つかったのが「BEST OF MERCEDES-AMG SOUNDS! C63, E63, SLR, G63, CLS63」という動画。ここから長さと音がいい感じのところを拝借しました。

今改めて聞くとベースの録音がいまいちだしミックスバランスも変なのでいつかとりなおしたいなぁ。というわけで2本めのHEYMANです。

 

カテゴリ:PANIC ATTACK

オレの演り以外の最近の投稿

12月に突入!トップ50メンバー発表~iPhoneの文字認識は完全実用レベル・アウトレットで爆買い・イタリアからの贈り物・ダイエット65キロ・Ado「心臓」二次でS席当たった

2023年もあと一ヶ月!早い!早すぎる。ってことで今週の日記...

12月04日(月)

11月もう後半戦!JB40周年パーティー・来年のJBスケジュール決定・宿高すぎ問題etc・・

そんなわけで11月19日~26日の日記です。 19日の明け...

11月27日(月)

スターな男 #16 自宅ベランダで『しし座流星群2023』にトライするも駄目だった

そんなわけで「流星群」です。今回は『しし座流星群』。...

11月19日()

一気に冬になった今週の日記『心臓@国立競技場』当落の話・ジム通ってるが痩せない話・会社のインターネットが死んだのでバックアップ体制を作った話

日経トレンディ12月号Ado版 一気に冬になった今週の...

11月13日(月)

スターな男 #15 埼玉県秩父のループ橋「雷電廿六木橋」と山梨県河口湖の河口湖大橋でちょっとだけ星景写真

そんなわけで河口湖へ二泊三日の出張へ行く途中にちょっ...

11月08日(水)

オレの旅2023 ラスト!秋の河口湖(マンネリ)

そんなわけでこんな内容でも楽しみにしてくれるひとが3...

11月07日(火)

「RED WARRIORS FESTIVAL“RED ROCKS"」初日に行ってきた

ほぼ自分のメモというか自分の思い出のために書いてます?...

10月31日(火)

アプリ課金でエラー発生:Appleからの領収書に意義を唱え返金してもらった話

ReLiveというiOSアプリで課金したのにエラーが発生した 先...

10月30日(月)

今週の日記 25年ぶりの再会・RF100-500をラッピングした・中華製格安レンズキャップを買った・Appleサブスクのキャンセル・Ado国立を申し込んだ

265年ぶりに旧友と再会しカメラ・音楽談義 90年代前半...

10月30日(月)

オレの鳥「2023年10月19日 今年もコスノビは撮れなかった」

そんなわけで「コスモス+ノビタキ」あわせて「コスノビ写真...

10月30日(月)

twitter

Recent entries

Category