PC買うときには注意!最近多いのよ凄く見づらい液晶ディスプレイ「TNタイプ」
そんなわけで業務拡張に伴ったりXP終了に伴い、この数年で10台近くパソコン買いました。てか、買う担当でした。
long long ago...CRTから液晶ディスプレイに変わりつつあった時代に話題となった「STN」「TFT」の争い。ざっくりいうとSTNが安くてTFTは高級でした。STNは視野角が狭くて、正面から見るといいけど、ちょっと角度がズレると見づらい。一方のTFTはどっから見てもキレイだけど高額。
次第にTFTが主流・低価格化が進み、当たり前の存在に。
ってのが、10年位前までの話でしたかね?(記憶があやふやですが)
で、この数年で買ったパソコンの液晶ディスプレイにすごい違和感を感じていたんです。それはまるで昔のSTN液晶を使っているかのような違和感、てか見づらさ。
正面から見てるぶんには問題ないけど、上下方向斜めから見ると、とたんに見づらい。コントラストが劇的に無くなったり、色が反転したような状態に。
店の店頭においてるPCもそう。立った状態で使うことが多いので、どうしても画面を上から見下す角度になるんですが、どーなると、もーコントラストが弱くて大変。特に最近のwebデザインでありがちな、低コントラストサイトだと、入力フォームの区切りってか境界線が判別不能レベル。前に書いた、Googleプラスのハングアウトも、入力フォームが画面右下の隅っこにあるから、大きい画面だと、文字通り「上から目線」になるんで、すげー見づらい。
最近のパソコンって安い割に性能こそ劇的に上がっているけども、こーゆー周辺機器の殆どが「安かろう悪かろう」になってます。もうPC付属のキーボードとかマウスなんて玩具レベル。そんな時代なので、液晶ディスプレイも、最近はこんなもんかなーって諦めていたわけですが、ググってみたら、その答えが分かりました。
最近の液晶にはTN、VA,、IPSっていう三種類の駆動方式があるんだそう。で、オレが書いてるこの見づらいやつはどーやら「TN方式」っていうみたい。トシナミキでもタナベノリオでもジャッカルのバイブでもありません。Twisted Nematicらしい。
EIZOホームページによれば
一概には言えないが、低コストの順にTN方式→VA方式→IPS方式、PCでの静止画表示に利用するなら、 高画質の順にIPS方式→VA方式→TN方式と思ってよい。
とのこと。つまり安いやつはたいがいTN方式が採用されている模様。
でも、パソコン買うときとかディスプレイ買うとき、そんなスペックは目にしないですよね?解像度(サイズ)は見るけど、駆動方式までは見ない、てか、気にしていない。てか、そもそも、記載されてない。
同じくEZIOホームページには
購入する側にとってやっかいなのは、駆動方式を明確に公開している製品が少ないことだ。 少々邪推すると、液晶ディスプレイ製品の大部分を占めるTN系はVA系やIPS系に比べて視野角や画質(おもに色調と階調表現)で劣る製品が多いため、TN系を採用しているベンダーは駆動方式を公開したくないのかもしれない。
ってことでした。なるほど~。EIZOって会社は高級モニタメーカーです。だから、オトナの言葉でオブラートに包みつつTNをディスってますw
というわけで、常に画面を真正面から見続ける人なら問題ないけど、多くの場合、TN方式は向いてないと思います。特に大画面だと、画面の端っこのほうは斜め目線になるし。
ちなみにオレが使っているディスプレイは家のも会社のも、かれこれ7~10年近く前のやつです。おそらくTN系がハビコル前の世代のやつ。だから、どっから見てもキレイです。
なので、今後パソコンを買う人は、ぜひともこの液晶の駆動方式には留意したほうが良いです。また、デスクトップの買い替えなら、今持っているディスプレイを捨てないほうがいいかもしれません。
こんな事書くとマカーっぽくて気が引けますが、アップルのレティナディスプレイは異次元のキレイさです(・ω・)ノ
参考URL
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia01_03/index.html
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia01_04/index.html
カテゴリ:PC・スマホ・WEBネタ