またまた釣具メーカーさんへのお願い。読みにくいバーコードはやめて(T_T)

2014-08-13   

そんなわけで最近はひたすら釣具の写真を撮って、画像ファイル名をJANCODEにする作業をしてます。

商品のバーコードをピッと読んで、パッパパッパと滞り無く作業をしたいけど、ちょいちょいあるのが「一発で読めないバーコード」。

mYmDejU7JDdAItDY.jpg

↑写真はイメージです。この商品は問題なく読めます(-ω☆)

あるんです。0.5%くらいだけど。ピっと一瞬で読めずに・・・

角度変えたり、近づけたり遠ざけたり。シェイクしたりw

そんな見えバスを釣るかのような小技を駆使して、しかもバスと一緒で毎回食わせ方が違ったりなんだりで、ようやく読めたり。もしくは全く読めずに、諦めて手入力したり。敗北です。見えバス釣れずに退散するくらいの敗北感。

職業柄、なんで読めないんだろう?って不思議に思って、じっくり観察した結果・・・

読めない原因の圧倒的No1は・・・・

右側のマージン不足

kmDWZuKAZlfeH5HO.jpg

↑これです。右側のスペース(空白)が狭いやつ。読みにくいやつの多くはこんな感じでした。

ちなみに正式な仕様は

マージン
余白として、左右にそれぞれ細バーの10倍以上、もしくは、2.5mm以上のスペースを必要とします。スペースと同じ色で、通常は白です。
http://www.denso-wave.com/ja/adcd/fundamental/barcode/

原因No2はパッケージの折り目と重なっているやつ。

EyT3EfqVD6RBRUxK.jpg

これば、折り目とバーの位置関係に依存するし、ちょっとシェイクすれば読めることが多いけど、一発でサクッと読めないことが少なくないです。

右マージンが7割、重なりが2割くらいですかね感覚的には。

以下はレアケース。

PB2yx15lfqrSXrHa.jpg

↑これは、よくワカリマセンでした。全く読めない。ただ、ぱっと見、線と間の空白のバランスが変な感じ?線が細いというか。

 

x1YtaQ1vWtuhViAZ.jpg

↑レアケースその2

これは右マージンかもしれないけど、左にLEZKとかって書かれてるんで、これが邪魔してる感じもありました。ただ、左右に同じように文字があるやつでも読めるのは読める不思議。このルアーも別のカラーは一発で読めたので、もしかしたら右マージンですかね?

 

segVwKCOqWM6pACN.jpg

レアケース3 これはあるメーカーさんの。以前「取引停止したい」って書いたとこ。ほぼ全部の商品が読めません。原因は見ての通り。インクジェットプリンターですよねこれ。線が不明瞭。大きいルアーはまだ読めるけど、小さいルアーだとバーコード自体小さいので、全部手入力するハメにorz

qG6RbhgJAp6OzbGM.jpg

超レアケース。写真では解りづらいけど、バーコード全体が極小w 幅2cm以下くらい。さすがにこんな小さいと読めません・・・


というわけで、改めて身の回りの生活用品なんかのバーコードを見てみると、やっぱりちゃんと左右のマージンは空いてました。もちろん、ルアーはパッケージ自体が小さいから、デザイン的・スペース的に大変なのは解りますけどね。

たとえば、日本全国のドラッグストア・スーパー・ホームセンターで売られている人気商品のバーコードが読めなかったら・・・・。普通1秒で終わるスキャンが10秒掛かったら・・・・、全国で一日に1万個売れる商品なら、9秒✕10000=9万秒=25時間のロスな訳で日本経済に与える損失はかなりのものんですw

釣具はそこまで大規模じゃないけど、バーコード印刷の仕様を守ってくれれば、全国の釣具店、及び釣り人がほんの少しイライラしなくて済むと思われます(・ω・)ノ

 

カテゴリ:釣り

UNITORO以外の最近の投稿

N/A

twitter

Recent entries

Category

Popular entries 2018

Popular entries 2017

Popular entries 2016