ゴルフ7ネタ『秋田県から埼玉県へ下道ドライブ』

2016-04-30   

ってことで八郎潟の釣り2日めはエレキ故障で早上がり。帰りに進藤さんとこ寄ったりなんだりしても時間が余りまくり。この時間に帰ると高速道路の深夜料金が適用されない。どーしよう?

そうだ!新潟まで下道で行ってみよう(-ω☆)

ってことでSTC東部店をでてすぐの国道7号線に入ってひたすら南下してみます。なお、過去に何度か秋田~新潟の下道は経験あります。秋田から新潟まで確か300キロくらい。7号線は主に海沿いを走るので交差点がすくないし日本海を眺めつつのドライブが楽しめます。なんつっても俺の故郷の道ですからね(-ω☆)

てことで、名物風力発電所のペラ群をみつつ。

QPGH2YKzO7v06bWV.jpg

あぁ日本海

lVBMrJgDWfeHpjKF.jpg

ゴルフ7についてるACC,アダプティブクルーズコントロール。前のクルマに合わせてアクセル・ブレーキ調整してくれます。そう、足は使いません。もちろん100%クルマ任せって訳にはいかないので、いつでもブレーキを踏む意識はしております。けど、これくらいの単調な道ならほぼ自動運転です(*´ω`*)

また速度が65キロを超えるとレーンキープアシスト機能も働くので、クルマが勝手に曲がってくれる、、というか、補助してくれます(*´ω`*)

ま、これらが安全かどうかは疑問ですけどねw

そんなこんなで秋田県と山形県の県境にある鳥海山。

7xUroaphHcUJ_bdw.jpg

オレは山形県民なので、秋田側からみる鳥海山は全然美しくないですw 山梨県民と静岡県民が富士山で争うあれと同じ。

『とーちゃん、かーちゃんごめんなさい』と心の中でつぶやき実家の近くをスルー。山形県の酒田市・鶴岡市はやや信号が多いです。ってもACCがあるんでほぼ自動運転。

そして鶴岡市を超えると田舎道になるので、しばらくまたまったりドライブです。

山形~新潟の県境あたりも海に近くて素敵な風景が続きます。ここは新潟の府屋駅横の休憩所。初のトイレ休憩で一旦停車。

GSMTDpSYB7azEyP4.jpg

7号線と並行して高速道路も走ってますが、意地でも使いませんw 今回は下道ドライブ!それに、7号線ではアホみたいに暴走してるトラックも、なぜか高速道路だと70キロ厳守で走るんですよね(*´ω`*)なので、ここらへんは下道のほうが早いのは過去に経験済みです。っていっても今回はACCでまったりドライブなんで、前の車が遅くても全然気になりません。ACCバンザイ!

なお、ゴルフ7のACCはエコモードでもコースティングしないんです。確か新型A4のはACCでもコースティングするような記述を発売前の海外のニュース記事で見たような見ないような。

コースティングしないとはいえ、エコモードだと挙動が穏やかだしエンジン回転数も低めなので燃費は17キロくらいをキープでした。で、普段はガソリン満タンにすると走行可能距離は600kmちょっとなんですが、新潟で満タンにしたらなんと!

MgU0rcaT4QeHZHpD.jpg

脅威の770km!!!凄い!

話は前後しますが、新潟の市街地はとても良いです。7号線が自動車専用道みたいな感じに。高架で片側2車線道路になります。カクエイパワーでしょうか?(*´ω`*)

その7号線が終点になって新潟市内の信濃川あたりで今度は8号線に変わります。

実はこの頃まで「新潟から高速に乗るか?それともそのまま下道で制覇するか?」って感じだったんですが、国道と関越道がほぼ平行に走ってるんで「限界くるまで下道で行こう!」って感じでした。

新潟の村上市から新潟市あたりで晩飯を食べようと思いつつ、ロードサイドの飲食店を見てたけど、どーにもこーにも決め手に欠けます。ラーメン食べたいけど飛び込みで失敗したくないしなー。

っても、うかうかしてると店が閉まっちゃうし・・・

ってことで結局は安定の幸楽苑っていうオチでした(*´ω`*)

88jBOQT7s7RYZqz7.jpg

この時点での走行距離は337キロ。

ここまでナビは使ってません(理由は後述)。食後に一旦ナビって見る。残り248キロかー。なんか行けそうな気がする~

YKXvJVik9Y2rGhIt.jpg

ってことで下道を再出発。

三条燕あたりから急激にクルマが減ってきます。そうACCは前のクルマに合わせて走ります。前にクルマが居れば赤信号も前の車に合わせて自分のも自動で止まります。けど、前に誰も居ないと赤信号で自分で止まらないといけないw

qwrm3CT607tDJQdt.jpg

長岡市に突入し遂に!!国道17号線です(-ω☆) 毎日走ってる17号!感無量。この道をひたすら南下すれば埼玉県です(-ω☆)

初めて苗場スキー場を通過!ユーミンでお馴染みの苗場プリンスホテルも初めて見た(*´ω`*) 関越トンネルみたいな長いトンネルはなく、細くて怖いトンネルが少々。

そしてこのあたりでは前を走ってるクルマが皆無。山道になったのでちょっとだけエコモードをやめて踏み込んでみた!けど、タイヤを変えたばっかりなので、カーブがまーまー怖かったw 想像以上のアンダーステア((((;゚Д゚)))) 乗り心地めちゃいいけど、その代償としてカーブはちょっと弱いのかな(*´ω`*)

ってことで、再びエコモードでまったりドライブ。

そしていよいよ群馬県に突入!この辺りから50キロ走行のトラックに捕まる。渋川過ぎまでひらすら50キロ走行(*´ω`*) 群馬に入ったら雨だったので調度良かったです。

ここまで来たらもう通い慣れた道。ゴールはすぐそこ!

前橋市街での信号の多さにちょっとうんざりしつつも、もう深夜なのでガラガラの17号は快適でした。

そんなこんなで無事に自宅へ到着!

前にもちょろっと書いたけど、奇跡が起こったんです。総走行距離がジャスト600キロ!

A1YxZe21nvUdKwNs.jpg

平均時速50キロ/h

平均燃費15.9km/l

で、かかった時間も11時間53分です。あと7分遅かったらジャスト12時間っていうダブル奇跡だったんですけどねー。

改めてルートを見るとこんな感じ

3RFU3aXxwIrniC3s.jpg

日本は狭いぜ!

っても12時間ぶっ通しで運転したのは初体験(*´ω`*) もちろん下道600キロも初体験です。

そんな訳で、なかなか体験できない下道長距離ドライブでしたが、それを実現できたのには4つの理由があります。

  1. 優秀なGTマシンのVWゴルフ(のシート)
  2. 交差点が比較的少ない国道7号と17号
  3. ACCによる半自動運転
  4. オーディブル

です。1は言わずもがなです。いやぁゴルフっていいクルマですね。メーカーがいろんな不正したけどw ちょっとだけ尻骨が痛くなったけど、12時間運転しても疲れ皆無ですからね(*´ω`*) 本当にいいシートだと思いますよ。30分でお尻・腰が痛くなるクルマも多いですからね。GT=グランドツーリング=長距離ドライブには最高のクルマです。

2もかなり大きいです。同じような距離の琵琶湖から埼玉まで国道1号で帰れって言われても絶対無理w

何度も書いてますがACCが無かっても絶対無理。前車にアダプティブじゃないクルコンついてたけど、下道であれは無理ですからね。「追い越し車線まだかー」ってずっとイライラしてました以前はw でもACCなら、まったくイライラなしで永遠に走れそうです(*´ω`*)

そしてそして一番の功労者はオーディブルです。この前ここに書いたやつ。

長距離運転のお供に最適か!?スマホで本を聴けるオーディブル 

スマホで本の朗読を聴けるアプリです。このアプリで推理小説的なのをひたすら聴いてました。ビジネス書とかは飽きるけど、推理小説だど次の展開が気になってワクワクが止まらないw 聴いてて飽きないんです。だいたい一冊が1.5~2時間くらいなんで、5~6冊聴けたかな?ストリーミングではなく、ダウンロード方式のアプリなんで、山の中とかトンネル内で途切れることもなくストレスフリーで集中できます。長距離ドライバーには本当におすすめです(-ω☆)

あ、そうそう。カーナビを使わなかった理由はオーディブルを聴いてたからです。カーナビの音声が割り込んでくるのがウザいからです。

カテゴリ:VWゴルフ

UNITORO以外の最近の投稿

N/A

twitter

Recent entries

Category

Popular entries 2018

Popular entries 2017

Popular entries 2016