韓国タイヤ「ネクセン」の正規販売がスタート!
そんなわけで去年の春にネクセンN9000っていう韓国メーカーのタイヤに履き替えました。
Nexen N7000 アジアンタイヤについて調べた(-ω☆)REDPEPPERS ゴルフ7ネタ『NEXEN N9000にタイヤ交換』REDPEPPERS純正タイヤの1/4っていう安すぎる値段なので買う前は不安だらけでしたが・・・・
あれから10ヶ月、北は秋田県、本州最南端~四国一周~山陰~北陸~などなど3万キロ近く走ったけど、買う前の不安が馬鹿らしく思えるほど快適。
上の写真は買った直後、以下の写真は3万キロ近く走った去年の11月に撮ったものですが・・・あ!中央の割れ目が無くなっている!今気づいたw
でも、使用上まったく問題ないです。高速走行が多い故に発生するセンター減りも殆どなし。じーーーっくり見るとちょっとだけ減っている気がしないでもないけど、運転してて気にならないレベルです。センター減りすると轍に敏感になるけど、いまのところそれはなし。
純正のすぐ減って硬いやつより乗り心地のよくなったし良いことづくめ(-ω☆) 次も間違いなくネクセン買おうって感じです。
そんな中、目にしたのが以下のニュース
ネクセンタイヤは、3社ある韓国の主要タイヤメーカーのひとつで、全世界130の国と地域で年間約4000万本(2016年の実績)のタイヤを販売。同社の製品はフォルクスワーゲンやフィアット、ルノー、ヒュンダイなど、欧米やアジアの17の自動車メーカーに純正装着用タイヤとして採用されている。これまで日本では、オートウェイなど複数の販売会社が個別に輸入を行い、年間約33万本が流通していた。しかし、2016年11月にネクセンタイヤと豊田通商のジョイントベンチャーとしてネクセンタイヤジャパンが発足。同社が日本における正規輸入代理事業を担うこととなった。
韓国タイヤ「ネクセン」の正規販売がスタート (35800) - webCGより引用
文中にあるオートウエイっていう通販で買ったけど、いままで輸入代理店経由ではなかったんですね。「より安い値段で」って書いてるけど、何に比べてだろう?日本製に比べ?それとも今までのネクセンよりももっと安くなるの?後者なら嬉しいな!
クルマ関係のTVや雑誌をよく見るけど、国産タイヤメーカーの広告出稿量が半端ないです。純広告に記事広告に凄い量。スマホにその座を狙われているカーナビもそう。そんなに広告費使うなら値段下げてよ~って思っちゃいます(*´ω`*)
去年の夏から海外事業部に復活し、日々世界中のお客さんと接していますが、韓国の人たちの高感度がオレの中で急上昇しましたこの半年で。みんな良い人だし無理な事言わないし支払い速攻だし(*´ω`*) そんなこともあって、次回もネクセンにしよーって思ってた矢先のグッドニュースでした(-ω☆)
関連エントリー

Nexen N7000 アジアンタイヤについて調べた(-ω☆)
前のA4に続き、Golf GTIでもこの現象が起こります。タイヤのセンター減り。空気圧はメーカ...

ゴルフ7ネタ『NEXEN N9000にタイヤ交換』
そんな訳でゴルフGTIの標準タイヤだったコンチネンタルスポーツコンタクト2は半年くらい、距離に...
カテゴリ:VWゴルフ