俺の旅 七色初日
2018-07-06
ってことで一週間の関西ツアー2日めです。初日のようすはツィッターでどーぞ。
2日めも雨。絶景の熊野灘ですが、曇天だといまいち悲しげ。
ホテルから会場までの山路は最高に楽しくて過去にA4とGolfGTIで往復してたけど今回はデミオ!ほどほどにビビりつつも到着。
七色では外食難民になりがちなので、今回はホテルまで戻って朝飯たべました。
10時過ぎにYguさんから電話があって、ダムサイトの近くに小洒落たカフェを発見したそうなんで行ってみました。
めっちゃ細い県道34号で熊野市内からダムサイトへ。このときばっかりはデミオで良かったーって思った。
で、件のカフェへ。民家改造のカフェでした。
客はおっさんのみでしたがw
かなりまったりくつろげた(雨と濃霧で撮影不可)
ここらのトンネルは軒並み怖いんです。狭いし。
↑これはまだいいほうで、トンネル内に電灯がないところもあり。そういうところでオートライトだと、車の前のほうがトンネルに入らないとヘッドライトが点灯しないわけですよ。だから最初の2mくらいは真っ暗闇にツッコむ感じでまじで怖いw 手動でライトつければいいんですけど、完全オートになれると点け方よくわかんない。
三重県に入ってからやたらめったらファミリマートが多いなーって思ったけど、そーいえばこの辺ってサークルK・サンクスがもともと強かったんですよね。それらが一気にファミマになってる。
池原に行くときのお馴染みのサークルKもファミマに。
去年から知ってたけど、この界隈にセブンイレブンは皆無です。
そんなこんなで検量時は雨が降らずラッキーでした。あと、会場のスロープ60、去年までSB電波が弱くて文字だけツィートですら危うかったけど今年は付近にアンテナ立ったようでバリ3(死語)。写真どころか動画もバンバンアップできるようになっててめちゃ楽になりました。
バスプロ各位にはお馴染みのK君の車。
後ろにはステッカーがいっぱい。数年経過し色褪せてるのが多い中・・・
俺の初代REDPEPPERSステッカーは色褪せやコーティング劣化もなくピンピンしてました!
黄色は特に退色しやすいって聞いたけどぜんぜんおけまる。ちょいと感動しましたw
カテゴリ:オレの旅