沖縄旅行ネタ:Day2 恩納村から美ら海水族館~最北端までドライブ

2019-01-27   

@title@

そんな訳で2日めです。

この日もいい塩梅に曇天でした(´・ω・`)

@title@

気合を入れて早起きして朝7時に朝食バイキングへ。

@title@

2日めはポルシェボクスターでドライブする日。でも沖縄のスケール感を未だに掴めていません。端から端まで100キロってのはGマップで知ったけど、実際に走ってみないと混み具合・信号の多さなどわかりませんからね。

@title@
Googleマップより

帰宅後、この記事書くためにGマップで調べたところ・・・

@title@

↑こんな感じ。沖縄の大きさは関西でいうと京都から琵琶湖の最北部くらい。関東でいうと東京都心から土浦くらいまででした。俺んちでいうと俺んちから宇都宮くらいのサイズ(いずれも直線距離)。

ホテルは恩納村っていって沖縄の真ん中の北側。なので、最北端まで直線距離で50キロくらい。あんがい狭いっちゃ狭いですね。ただし海岸線が入り組んでいるんで実際はもっとありますけどね。

ってことで2日めは最終的に以下のコースを走りました。

@title@

恩納村のホテルでて上図中央左のでっかい岬のところの先端にある「沖縄美ら海水族館」へ。その後、屋我地島を渡って、国道50号へ。そっから最北端まで北上。

東側を南下しようとおもっていたけど、海沿いではなく山道っぽいので、往路と同じく58号を南下。時間余ったので沖縄自動車道へ乗って「石川」ってとこまで行ったけど、ここらへんまでくると、だいぶ都市部でクルマ多すぎで面倒なので、スコスコとホテルへ帰った感じです。

で、初日編で書いたとおり沖縄のみなさんはとっても運転マナーがよくて、どこに行っても右側車線はガラガラ。みんなまったり左側走っていました。

ああいう流れでは最近話題の「煽られた」なんていう謎の騒ぎもきっと少ないことでしょう。

美ら海水族館は海外のかたに超絶人気!

沖縄知識ゼロの俺でも「美ら海水族館」だけはさすがに知ってましたよ!ってことで、とりあえず行っておかないとですね。

水族館単体であるのでなく、広大な海洋博公園敷地の一部として水族館がありました。

@title@

@title@

目玉は元ギネスに載っていたという巨大メイン水槽。表層付近にジンベイザメがゆうゆうと泳いでいました。

@title@

ボトム部にはカマス的なやつ、GT的なのとかカイワリみたいなのとか釣り人に馴染み深いのがいっぱい

@title@

確かに巨大水槽だったけど、首都圏にある水族館に比べ、特別すごい!っていう感じはなかったです・・・。

南国特有のマングローブ水槽などは楽しかった。

@title@

@title@

巨大なメイン水槽以外の水槽もけっこう少なくて、ちょっと期待はずれだったかなー。

なんせ大陸系インバウンドのみなさんの数が半端なく多くて、熱気ムンムンだしやかましいしで、落ち着いて見れずでした。インフルとかも怖いし。

沖縄の北半部を走ってるクルマの3割はトヨタヴィッツである!

初日のエントリーで「沖縄は他より軽自動車が少なくて妙にBセグコンパクトカーが多い」って書きました。そして、その理由が2日めに判明。

北側半分の観光地を走っているクルマの三台に一台はトヨタヴィッツでした。いや、大げさでなくまじでそんくらいの数。そしてナンバーは「れ」。レンタカーです。

@title@

普通のレンタカーは「わ」ナンバーだけど、沖縄はレンタカーが多すぎて5ナンバーの「わ」が枯渇し「れ」が付与されているんだそうです。

@title@

↑これは美ら海水族館の駐車場で撮ったもの。ほんとにヴィッツだらけ。しかも現行型。ヴィッツにそんな詳しくないけど、HVでなくガソリンのやつ。一日に沖縄県で数千台は走っていると思われますw

那覇市のあたりは地元のひとが多いからそうでもないけど、北部の民家が少ない観光地いくとまじでヴィッツヴィッツヴィッツヴィッツヴィッツアクアヴィッツヴィッツヴィッツデミオヴィッツヴィッツヴィッツアクアヴィッツヴィッツスイフトヴィッツヴィッツヴィッツって感じでした。

@title@

外国人ドライバーもちょいよいおりました。

案外というか輸入車はほぼ見なかったです。三日間で古いA3とゴルフ5を見たくらい。若い米兵も古いアテンザとかアコード乗ってたり。場所に依るんでしょうけど、本当に輸入車は皆無に近かったです。なにせヴィッツのシェアが半端ない。

ドライブには最適な北部の道路

ドライブ中はナビをセットするわけでもなく、アイフォンでGoogleマップの衛星レイヤを表示させながら、てきとーに走りました。

@title@

なるべく景色が良さそうなコースを選んで。

ゆってもずっと曇天でしたけどねw

@title@

冬型の気圧配置だとさすがに北風がすごいんです。ひたすらババ荒れの海。

@title@

嫁と二人で「冬の日本海と同じ」って笑いました。

で、こちらは最北端の「辺戸岬」

@title@

植物が南国っぽいです。

@title@

もともと道路は空いてるけど、ここまで来ると本当にガラガラ。ま、温かいシーズンはしらんけど、冬は本当に空いててドライブに最適でした。

楽しすぎて嫁が車酔いし後半はスロー走行を強いられましたがw

@title@

一応釣り人なので、ちょいちょい水辺は気にしてたんですよ。でも、ずーーと強風ババ荒れの海で、キャスト無理~みたいな。流入河川もちょいよいあるけど、みんな激浅。

でも一箇所、ちょっと水深ありそうな川を発見したので寄ってみました。

黒いギルみたいなテラピアみたいな5cmくらいの魚がいっぱい。細長いけど口も小さい謎の魚もチラホラ。ミノーにワンチェイスあったけど、どうみてもフィッシュイーターには見えませんw

@title@

もうちょっと暖かいときに釣りはリベンジしたいです。

アオブダイの寿司が案外良かった!

2日めの晩は旅行プランに着いてたクーポン券を行使して、寿司バイキングへ。

この店でついに!地元魚をいただきました。

@title@

左からアオブダイ・ロウニンアジ・ミーバイの寿司。

@title@

結果、あのちょっと見た目が怖いアオブダイが一番美味しかったです(*´ω`*)

ってことで2日めは主にドライブでした。高速道路では右車線をスロー走行してるクルマもチラホラいたけど、下道は本当に素晴らしい秩序が保たれてました。本当にストレスなく走れます。

って、決して速度違反でアホみたいに飛ばしたっていう訳じゃないですよ。海沿いのワインディングをオープンカーで走るのが好きなのです。ボクスターくらいの脚と低視線だと制限速度でコーナー回ってもめっちゃ楽しいんです。ゴーカート的な楽しさがある。A地点からB地点の単なる移動ならヴィッツが最強ですが、移動そのものを楽しめるスポーツカーはそれはそれで楽しいです(*´ω`*) みなさんもぜひ一度レンタルしてみてください!

関連エントリー

カテゴリ:日記・携帯更新

UNITORO以外の最近の投稿

N/A

twitter

Recent entries

s4IF9OIeIvAq3Bbk.jpg

沖縄3日目最終日

tnvqWHfoc9XMrtUe.jpg

沖縄Day2

RwbWW5eX0gCGjrjl.jpg

沖縄day1

8Oeb3usuFBLjLQKs.jpg

船津なう

@title@

12月の携帯代金が16,000円で死亡

@title@

庶民が銀座で高級しゃぶしゃぶを食べてきた結果・・

@title@

お腹壊したらプリンターが壊れた・・

@title@

FLTトランザムのコピー品を買ってみた・他、小ネタ

ネコがドアを開ける問題、ドライバー1本で解決!

日記:足元ヒーターが想像以上に良かった&パソコン新調その後

厚木PAで追突されそうになった怖っ!

TxxlG0a5SB0U5G2r.jpg

今日の青木大介

会社のPCを7年ぶりに新調

@title@

SPRO社は神対応だった!

@title@

大量のカラー印刷はプリンタ使うよりネット印刷のほうがはるかに安くて手間がかからない

@title@

逆ボーナスを食らって痛い出費&桧原湖のアイスフィッシングに行ってみたい!

@title@

猛烈なアクセス数を稼いでくれるdiscover.google.comとgoogleapis.com

@title@

2019年の五十嵐誠に期待せよ!

@title@

RCSになる前のダイワリールとTD LTのロッド

@title@

セブンイレブンのアップルペイ(クイックペイ)が速すぎる謎

@title@

SPROのフーディー購入で起こった悲劇w

@title@

沖縄にはじめて行ってみる計画その1:沖縄はオープンカーレンタカーがいっぱい!

@title@

ライブやります!来てね!←客ゼロの予感w

@title@

「顧客満足度調査」「あなたは選ばれました!」っていうamazon詐欺にご注意を!

@title@

PC版(ブラウザ版)ツィッターで毎回ログインしないと駄目な時の対処方法

@title@

上手なバス持ち写真の撮られ方

@title@

白いトーナメントシャツは写真撮影がめっちゃ難しいので避けて欲しい

@title@

俺達。秦拓馬がやってきた

@title@

密かな人気のダムカレー!?マンションで火災が!今週の日記

@title@

煽り運転のドラレコ映像をSNSに載せるのも結構だけども・・・

Category

Popular entries 2018

Popular entries 2017

Popular entries 2016