JCBから身に覚えの無いAmazonの請求が来て焦ったが勘違いだった小ネタ

世の中、というかインターネットには悪いやつが星の数ほどいて、webサーバーは日々世界中から攻撃されまくっています。攻撃というかセキュリティの穴が無いか調査するbotみたいなのが毎日毎日すごい数がやってきて管理者は毎日それらと戦っています。
悪いやつの目的は色々あるけど、その中のひとつにカード情報を抜き取って不正利用するやつ。
で、本日、オレもそのカード詐欺に遭った?っていう事件が発生。結果的に勘違いだったんだけど、一応ここに書いておきます。
JCBカードの利用状況がメールで送られてくるようになった
なんか最近急にJCBカードを使うたびにメールが来るようになった。特に設定した覚えないんだけど、メールが来る。オレの支払いはapplePayにしろQUICPayにしろ最終的には99%がJCBカードなので、日々、どんだけお金使ってるかよく分かるようになった。
そんな中、本日の昼すぎにJCBからメールが来た。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「JCBカード/ショッピングご利用のお知らせ」
いつも【OS】JCBカードをご利用いただきありがとうございます。
JCBカードのご利用がありましたのでご連絡します。
JCBでは安全安心にカードを利用いただけるよう、「カードご利用通知」を配信しています。
【ご利用日時(日本時間)】 2025/06/25 13:17
【ご利用金額】 4,766円
【ご利用先】 アマゾン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
は?アマゾンで4766円の買い物? 今日の13時?
え?あり得ない。
なにこれ?カード不正利用?💦
もちろん身に覚えないけど、アマゾンの買い物履歴を確認した。もちろん4766円の買い物などしてない。
急に怖くなって同じタイトルのメールを遡って探したら、なんと!本日朝7時にも3,513円の買い物されてた!もちろん朝7時は爆睡中だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ご利用日時(日本時間)】 2025/06/25 07:43
【ご利用金額】 3,513円
【ご利用先】 アマゾン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは・・・完全にカード詐欺で使われてる。
って、もしかしたらアマゾンプライム会員の更新かな?って調べたけど、プライム会員は5900円だから、どっちも該当しない。
まずはMyJCBへログインして、一時的にカードを止めた。
Amazonのチャットサポートに問い合わせた
これはまずJCBに問い合わせるべきか、それともアマゾンか? アマゾンはチャットですぐに連絡できるので、取り敢えずアマゾンのチャットサポートに事情を説明。カード番号の下4桁を先方に告げて、しばらくの間、返答を待つ。
その間に、もう一度自分の買い物履歴をチェックしてみた。そしたら!
2件目の3,513円の正体が判明した。それは「定期おトク便」でサブスクしてるパックご飯だった。
これ、注文日が6月11日なんですよ。14日前になってる。そして、下図はこのブログ書いてる26日午前1時の時点のスクショで「本日到着予定」

って、表示されてるけど、25日の時点ではこの表示もなかった。なので、気づくのに時間がかかったけど、結局3513円は結果オーライ、問題なし。
サポートにも「勘違いでしたすいません」と先に謝った。が、しかし依然、1件目の4,766円は謎。
でも、これも結局はアマゾンプライム会員の更新費用だとサポートに言われた。
なぜ5900円でなく4766円なのかというと、オレの場合、JCBポイントとアマゾンを連携してて、JCBポイントがプライム会員の更新費用に自動で適用されたというオチでした。

ってことで、たまたま6月25日にプライム会員の更新と定期お得便の支払いが重なって、たまたまJCBからのメールを受け取る設定しててたまたま気づいちゃったけど、不正利用でなくてほんとうに良かったわ。
ちなみに過去に一回だけJCBカードで不正利用されたことがある。もう20年くらい前。全額返金され事なきを得たし、今は当時よりはセキュリティ強化されてるとはいえ、100%安全とは言い切れないので、これからもカード利用はちゃんとチェックしようと思った。買う側だけでなく、ネット通販してる立場からしてもカード不正利用は本当に多いんで、みなさんも気をつけてくださいね👋
カテゴリ:PC・スマホ・WEBネタ