オレの作り ホウボウの味噌汁とサザエの壺焼き

2006-01-17   

下のエントリーで書いた新しいUSBカードリーダーは↓これです。

IMG_9260.JPG

ラディウスっていうほんのり林檎の香り漂うメーカーのやつ。これの何が素晴らしいかって、miniSDとかの小さいカードがアダプタ無しで読めること。まー肝心のT芝CFはデータ破損でしたけどね(涙)。原因はどっちにあるかまだ解らないけど、98%T芝でしょう。

で、本題です。

日曜日福浦に釣りに行ってホウボウ6匹、シロギス1匹キャッチ。船長にサザエのお土産をいただいた。実はオレ、サザエの壺焼きって嫌いでした。苦いし、ジャリってするし。でも、年末にヨメがつくったサザエの壺焼きが激ウマだったので、それの再現を試みる。船長らは、ただ汁入れて焼くだけでOKって言ってたけど、違うっぽい。ヨメがつくったやつの説明をすると、それは、手の込んだ方の壺焼きだらしい。

なるほど。そういう訳でググりまくってレシピを探す。だいたいのイメージが解った。次に、前回やや失敗したホウボウ汁も調べる。数頁目にスーパー新婚いたるさんの、無計画的戯言系電脳異空間がヒットした。期待したけど、レシピじゃなかった。けど、T社長の居眠り姿を見れて良かった。

そんな訳でここからスタートです。

IMG_9260.JPG

これがサザエさん達。サザエさん?T芝?・・・しつこい。真水につけると死んじゃうらしいので、コンビニ袋に入れたままだったけど、全員無事に生きてた。しばらく放置したら油断して身が出てきたり。レシピ通りにまずは塩水で洗う。その間、ナベに多めの水+塩入れて沸騰させる。

IMG_9260.JPG

数分間洗っただけなのに、全員完全デッドに!ビックリしてるだけかとしばらく見てたけど、ピクリともしなくなってた。

IMG_9260.JPG

沸騰した湯に入れる。あるサイトでは「1~2時間ゆでる」って書いてた。さすがのオレもえーーーー!って思った。1時間も煮たら電気代いくらだよ。ってか、1~2時間って倍だし。慌てて他のページを見ると、2~3分。煮すぎは良くないと。危なかった・・・。これがネット情報の罠ですね。情報リテラシーとかいうやつ?

IMG_9260.JPG

3分ほど煮た。いろんな物質が浮いてきた。そのまま焼いたらこれも食っちゃうのね。

IMG_9260.JPG

スプーンのグリップエンドでフタを取って、身を出す。初めてやったけど、気持ちワリ~~~。2個ほど失敗して下半身行方不明。個体により食ってるものが違うんでしょう。緑・赤・黒とワタの色も色々でした。で、マニュアルにはワタを取るとあるんだけど、パット見殆どワタに見えるんだけど。顔?の部分もなんかグロいし、下半身は怖いし。上半身の一部しか食えないわけ?

っても、そのまま焼いて食えるんだから、まーテキトウに。下半身だけ取って、とりあえず切ってみた。

IMG_9260.JPG

性格が良く出るな。テキトーなカット(このステップが一番の失敗と後で気づく)。

IMG_9260.JPG

で、貝にリターンtoマイセルフby浜田麻里Withゼウス コーラスは浜田絵里

さて、次は汁を作るステップ。これは、各サイト書いてる事がバラバラ。酒・みりん・醤油が基本みたいだけどね。流しの下を開けるとそれっぽいのがいくつかある。

IMG_9260.JPG

過去の煮物は割烹白だしってのを使ってみた。結構うまかったので、その後味噌汁に入れたら不味かった。

IMG_9260.JPG

他の瓶もみてみる。が、サスガにサザエの壺焼きは書いてない。このステップが肝だと思う。どーすんべ。時刻は朝4時。ヨメに電話するわけにもいかず。

IMG_9260.JPG

まーいいや。醤油・みりん・日本酒をテキトーに混ぜた。

IMG_9260.JPG

貝に注入し魚焼きマシンで焼く。時間はとりあえず10分タイマーにセット。

IMG_9260.JPG

焼いている間はホウボウをさばく。んが、なんか包丁の切れ味がイマイチ、イマニ。3匹で嫌になった。クーラー入れっぱなしで身が柔らかいのもやりにくさアップ。とりあえずパーシャルに入れて硬くしようっと。あと、一つ言い訳させてもらうと、オレ左利きなので、どーしても魚さばくとき、刃の向きと背骨の向きが、ヘンなんですよ。カンナかけるときの逆目みたいに。って右利きも反対側は一緒か?


IMG_9260.JPG

で、サザエさんは13分焼いて完成!

とりあえず一口!

船長・・・ごめんなさい・・・って感じ。せっかく良いもの貰ったのに、オレのせいで・・・

ちょっと味付けが濃すぎ&焼きすぎで硬かった。ヨメのヤツには遠い。でも、朝飯として一気に全部いただきました。

IMG_9260.JPG

さて、そんな訳で朝になって、ホウボウ再開。3匹ぶんのアラ、身をぶつ切りしたやつを味噌汁にする。これもマニュアル通り。

1.最初に身にお湯かける
2.水で血合いとかを洗う
3.ナベに水とホウボウとショウガ入れて15分弱火で煮る

ショウガは無いので、チューブ入りのを使った。ちょっと入れ過ぎたけど。で、電気コンロなので弱火でコトコトが難しい。沸騰させてはいけないらしいので付きっきり。アクがいっぱい浮いてきたと思ったら、ショウガでした。

4.15分後、味噌投入。同時にネギ投入。最後に沸騰直前まで煮て終了。

IMG_9260.JPG

完成!ちょっとだけショウガが濃いけど、これはなかなかの出来でした。年末に作ったときは、STEP1,2やってないし、ショウガ入れてないので、ナニゲに生臭かったけど、今回はバッチリ。豆腐とか入れればよりグッドね。もう3匹いるので、あと2~3日はホウボウ汁の毎日です。

以上長い長いオレ用メモでした。
--------

カテゴリ:釣り

UNITORO以外の最近の投稿

N/A

twitter

Recent entries

Category

Popular entries 2018

Popular entries 2017

Popular entries 2016