VWゴルフのACC(アダプティブクルーズコントロール)を使いまくった感想

2017-02-22   

315ZiSu_eMsv8aUI.jpg

アクセス解析によるとアウディのアダプティブクルーズコントロール・ゴルフACCとかのキーワードでもの凄いアクセス数があるけど、あれらの記事はACC初心者だった頃に書いたもの。あれでは読んでくれる人に申し訳ないのでゴルフ納車から2年経って6万キロ走った今、もう一度まとめてみました。

※2015年2月に買ったゴルフ7GTIのACC(アダプティブクルーズコントロール)です。現在(2017年2月)の最新版ACCとは少し挙動が違うかもしれません。そこはご了承ください。なお、同時期・同世代の他のVW車、AUDI車も(たぶんポルシェも)似たような挙動をすると思います。

フォルクスワーゲンACCの基本

  • 全速対応(DSGモデルなら完全に止まるまで自動)
  • 一旦ストップしてから2秒の間に前車が進むと自車も自動発車する(それ以降は手動スタート)
  • 前車との車間距離はステアリングのボタンで調整
  • ブレーキを踏めば即解除
  • 30キロ~160キロまで設定可能
  • 設定速度より上はアクセル踏めばOK
  • ドライブセレクトでACCの挙動が変更可能
  • あくまでも前車が動いていることが基本(前車が完全に止まっていると反応しない)
  • 感覚的に100mくらい前までを捕捉してるイメージ。前車と200m離れてると認識しない(正確な数値は不明)

フォルクスワーゲンACCの使い方(基本編)

オーナーの皆さんには常識ですが、レンタカーで借りた・運転手交代(持ち主寝てる)中古車で買ったなどのケースのために、簡単な操作方法を載せてみます。

※設定で英語モードにしてるので画面写真の一部が英語表記になってますが普通は日本語です。

(1)ACC使用可能モードになっているかの確認

メーター中央のマルチファンクションディスプレイ(以降ディスプレイと表記)左下に白いACCマークが出てれば使用可能状態。

なってないときはステアリングのMODEボタンを何度か押して白いACCアイコンを表示させる。

(2)ステアリングの「SET」ボタンでACC開始

SETボタンでその瞬間のスピードでACC開始。つまり時速50キロで走行中に「SET」ボタンを押すと50キロ設定でACCが開始されます。

「RES」ボタンでもACCが開始されるけど「RES」は「レジューム」の意味で「前回設定した速度でACCがON」になります。つまり前回高速で120キロ設定したのをクルマが記憶してるので下道でRESを使うとビックリするので基本は「SET」でONにしましょう(*´ω`*)

(3)ACC作動中の速度調整

速度調整はーと+ボタンのちょい押しで。それぞれマイナス10キロ、プラス10キロになります。長押しすると10キロずつ上がります。

RESボタンちょい長押しでプラス1キロ、SETボタンちょい長押しでマイナス1キロの微調整が可能。

ただ固定クルーズコントロールではなくアダプティブ(前車追従型)なので実際+ー1キロの調整は使うケースはほぼありません。

(4)前車との距離設定

写真のクルママークのボタンを複数回押して調整します。これのインターフェイスはちょっと分かりづらい。以下はボタンをカチカチ連打してる様子。

ディスプレイに現れる白い横棒が前車のリア端(基準線)で、そっから自車の時間的距離(何秒後に自車が通過するか)を設定する感じです。

下図は前車基準点が遠いので、車間距離が長め。

こっちの下図は基準点が近いので車間距離最短。

なれないうちは怖いと思うので、何度かボタンを押して白い線が遠くに(画面の上に)なるポジションにセットしましょう。

(5)ACCの解除

ブレーキを踏むと即解除されるのでご安心を。

また、ステアリングのO/Iボタンでも解除可能です。

ちなみにブレーキ踏んでACCを解除したときはその時の速度設定が記憶され(次のRESで復帰)、OFFで解除したときはリセットされます。

(6)再発進はアクセルを踏むかRESボタンを押す

下道で使ってて赤信号で止まった時。もしくはノロノロ渋滞の時。前車が止まると自車も止まって2秒間だけ自動再発車のチャンスがあります。その間は「ACC is Ready」と表示されます。2秒過ぎると自動再発車はできなくなって、再発車するにはアクセルを踏むかステアリングのRESボタンを押す必要があります。

以下の動画は「停止~約2秒くらいのACC is ready~エンジン停止」の様子です。ACC is Readyの間に前車が発車すれば自車も自動で動きます。

ACC is Readyの猶予が2~3秒じゃなくて2~3分だったら、もはや半自動運転です。技術的には可能(海外ではOK?)だけど日本では法的にできないようです。残念。

新機能トラフィックアシスト

2015年以降のVW車には「トラフィックアシスト」、AUDIでいう「トラフィックジャムアシスト」という新機能があります。

これはACCの機能は一緒だけど時速60キロ以下でもレーンキープアシスト(勝手に曲がってくれるやつ)が作動する機能(従来は65キロ以上でのみ作動)。

だから渋滞中は「クルマが勝手に走って止まって曲がってくれる」。だけどやっぱりACC is Readyが終わった後の再スタートは人間が行う必要があるみたいです(ネットで調べた結果)。

高速道路でのACC使用と注意点

一番利用するであろう高速道路。これは誰にでもオススメできます。ただしいくつかの注意点はあります。

(1)左車線走行時は前車の分岐に注意

左車線を大型トラックの後ろについてのんびり走ることができるのがACCのメリット。でも、インター出口やSA/PAへの入り口付近では注意しましょう。

1.前車がSA/PA入り口手前で左にウインカーを出した。人間は前車に合わせてスピードダウンし、前車が左レーンに入るタイミングを測ります。

前車が左の分岐路へ入った→ この時、人間なら前車が左レーンに入ったくらいで再び加速して後続車に迷惑かけないようにしますよね。だいたい下図のような位置関係になっているはずです。そして左レーンに入ったクルマは時速70キロ位まで落ちてる感じなので、下図の状況では

走行車線のクルマは加速してる状態・側道に入ったクルマは減速してる状態

以上が人間の運転。

けどACCの場合、前車が側道に入って減速してるのに自車も合わせようとします

感覚的に前車のテールランプが自分の真横にくるあたりまで減速する(自動追尾する)感じ。なので、自分に後続車が居る時に注意が必要です。

(2)車間空けすぎるとやたら割り込まれてツライ

車間をMAXに空けているとめっちゃ割り込まれます。また、これも微妙なタイミングの話ですが、割り込もうとするクルマ側からすると「割り込もうとしてるのになんだアイツ、速度落とさないな!」って思われがちです。

上の写真は便宜上、車間が狭いけど、実際はもっと空いてる時です。上の図のような状況では、斜め前のクルマがウインカーだして前に入る意思表示をしたら、ちょっと減速してやりますよね。ACCはそれができない。ひたすら前車に合わせて速度をキープするので、割り込みをさせない感じに思われるようです。感覚的に割り込んでくるクルマの1/2くらいが車線変更したくらいで「あ、前のクルマが別のに変わったな」ってACCが認識し、そこでようやく速度をあわせる感じ。

なので、高速道路とはいえ、あんまり車間あけると鬱陶しいので、適度に常識的な車間をセットするのがおすすめです。

(3)ウインカーを感知しないのが人間との一番の違い

1~2は結局「ウインカー」をACCが認識しないことが原因です。それはインター入り口・SA/PA合流でも同じ。合流する側がウインカーだしててもACCは「シラネ」っていう状態なので、譲るための減速は一切しません。なので、合流部ではACCを切るのが良いと思います。O/Iボタンで一旦解除→合流過ぎたらRESボタンで復帰。

(4)速度設定値に注意

日本車と違って160キロまで設定できるので、うっかり140キロとかで設定しちゃうこともあります。その際、前のクルマが90キロ巡航してるときは自車も90キロをキープ。けど、前のクルマが車線変更などで居なくるといきなり90キロから140キロまで加速します。クルマのモードがスポーツモードとかになってると、猛烈な加速をしてビックリします。なので速度設定はほどほどに(*´ω`*)
前出のとおりドライブモードにACCの挙動(加減速の塩梅)は依存します。スポーツモードだと加減速にメリハリがあり、コンフォート・エコモードだと穏やかになります。

(5)高速道路なら常にACCモードでもいいかもしんない

「ACCの半自動運転などクソつまらん!自分は自力で運転したい!」っていうお気持ち解ります。でも、気持ちよく自分のペースで走ってても、いずれは追い抜き車線をダラダラ走るクルマに追いつきます。なので、ACCの設定を遅めの90キロくらいに設定しておいた状態で自分でアクセルを踏むのも手です。踏む時は踏んで、遅いのに捕まったらアクセルから足を離すだけ。あとはダラダラ車がいなくなるのをじっと待つだけ。居なくなったらまたアクセルを踏む。オレはこの使い方を多用しています。

一般道でのACC使用と注意点

一般道でも頻繁にACCを使っています。見通しの良い国道や1本道でベリースローカーに捕まった時は多用します。ACCを酷使し秋田から埼玉まで12時間かけて下道制覇したことも。でも、当然のことながら高速道路よりは気を遣います(*´ω`*) 2年間使ってきたうえでのヒヤリハットは以下の通りです。

(1)前車の分岐に注意

高速道路編で書いたようにACCは前車のウインカーを感知できないので人間の運転とのちょっとしたタイミングのズレに注意が必要。下道でもっとも違和感を感じる挙動は高速道路の「前車が左側道に分岐」するときと同じパターンで「前車が左に分岐・左折する」時です。下図のような状況のとき・・・

人間ならば速度回復してるタイミングですがACCは未練がましく減速したままです。自分だけなら慣れればOKですが、後続車がいればけっこう危ない運転になります。後続車からすれば、あり得ない減速ですからね。

(2)交差点手前では前車の右折レーン移動に要注意

下道なので60キロにACC設定して走ってる時。赤信号の交差点に近づいたら前車は60キロから20~30キロ位まで減速します。それに釣られて自車も減速。

その状態で自車が直進・前車が右折レーンに移動すると・・・

前車が居なくなったので一気に30キロから設定された60キロまで加速します!((((;゚Д゚)))) 停まっているのには反応しないので、赤信号で停まっているトゥーランには反応しません(※って公式にアナウンスされているけど、このケースの場合、けこう停まっているのにも反応する気がします)。さらに、停まっているトゥーランが居なかったら信号無視しちゃいますw

交差点手前ではOFFるのが吉ですね。

(3)ワインディングロードで試してみると

榛名山や碓氷峠なんかの激しいワインディング・ロードで試してみると、車間距離が長いときはさすがに前車を見失います。見失ったり・見つけたりの繰り返し。

JZZ_OUSPyCeL6yaL.jpg

車間を詰めると良い感じに追跡してくれますが、煽っていると思われるのでオススメできません。下りのワインディングでめっちゃ遅いクルマに捕まった時こそACCの威力を発揮できるんですが、あまりオススメできません(*´ω`*)

(4)スポーツモードはオススメしない

ACCの挙動(加速・減速)はドライブモードに依存すると何度も書いてますが(*´ω`*) スポーツモードは正直怖いですw 加速は良いとしても、減速がまーまー怖い。え?これ本当に減速するん?っていうくらいギリギリに攻める走りをします。高速ならまだしも下道でのスポーツモードはオススメしません。

ACCの長期使用で気づいた小ネタ

自転車・バイクも認識する

公式マニュアルでは「バイクは認識しないこともある」と注意喚起されています。でも、前を走っているバイクは概ね認識します。バイクは蛇行することも多くてちょっとウザいですw 前でちょろちょろ蛇行されるとACCが認識してるか不安になることもあるけど概ね大丈夫です。が、やっぱり不安なので高速道路の場合、バイクの後ろにはつかないほうが良いです。

一般道で左側に自転車が走ってる時もきちんと認識した経験あり。「動いているもの」ならたとえ自転車でも反応するようです。ただ、ACC作動中に自転車に遭遇したのは過去に1回しか経験してないので100%認識するかは解りません。ゆっても、たくさん自転車が走ってるような場所でのACCは辞めたほうがいいですね。

トンネルなどですぐ横に壁があるときはACCセンサーが機能しないことがある


https://speakev.com/threads/new-issue.13580/より引用


http://www.golfmk7.com/forums/showthread.php?t=27074より引用

走行中に突然アラーム音とともに「Front Assist not available」(英語モードにしてる)とディスプレイに表示されたことが過去に数回あります。

一番多いのは「すぐ横に長い壁があるとき」です。長野・山梨あたりの長ーい高速道路のトンネルの右車線を走ってるときに2回くらい表示。関越トンネルも発症。埼玉の峠道でめっちゃ狭いトンネル内で一回。全てのトンネルがNGな訳ではなく、なんらかの原因があるようです。

あと、伊勢湾岸道の長い橋みたいなところで欄干が近いところでも鳴った記憶あり。

つまりクルマの近くに壁っぽいのがある(+カーブも影響するかも)とダメなときがある印象。あとは半端ないレベルのゲリラ豪雨のときもあったかな? オレは経験ないけど雪の時はどうなんでしょう?

このアラートがでるとちょっと焦るけどしばらく走ってると自然に直ります。ACCを作動していなくてもアラートは出ます。つまりACCを使って無くてもセンサーは常に稼働し、正常な稼働を常に監視されてるので安心できます(ACCセンサーが自動ブレーキセンサーを兼ねているからでしょうね)。

小ネタ

ACCセンサーにAUDIマークがw

ahIaXXRN6o0KdYSm.jpg

ディスプレイをセンサーモードにしてみる

JZZ_OUSPyCeL6yaL.jpg

ACCを使ってない状態でもセンサーは動いてるので、MFDをフロントアシストにすればそれをモニターすることが可能です。前車を認識する距離とかタイミングが解って面白いです。

車線も認識してる?高速道路でのACCの凄さ

緩いカーブが続く片側2車線の高速道路でACCを使ってて、前のクルマとの車間がけっこう遠い時でも、ちゃんと車線を認識してる気がします。

自分が右車線にいて、遠い前方のクルマが左車線を走ってる。直線状態だと当然左車線のクルマは認識しません。
けどS字カーブになったとき、遠い前方のクルマってどっちの車線に居ても自車の正面に見える時があります。けど、そうなってもACCはあくまでも自分と同じ車線にいるクルマしか認識しない。レーダーは真っ直ぐ発射されるはずなのに、すごく不思議だし、すごく優秀だと思います(*´ω`*)
※思い込みかもしれないけど、実際にそういうケースは何度も遭遇しました。

ACC使用時のブレーキランプについて

よく話題になるネタ。ACC使用時にブレーキランプが点くかどうか。これは「状況による」です。緩やかな減速のときはつかないし、それなりの減速の時はつきます。当たり前だけどクルマが自動でブレーキかけたときにブレーキランプが点きます。慣れれば体に感じるGの具合で点いてるか点いてないかわかるようになります。

基本的に高速で後続車に迷惑がかかるような事は無いです。迷惑かかるような挙動をするときは自分のクルマに問題があるのでではなく前のクルマの制動が異様な時ですw そんな時はマナーの良い前車に変えましょう。

ACCシステム全体において我々ユーザーが考えてるより遥かに優秀で安全にできてるという個人的印象。あんんまり神経質になることはないです(-ω☆)


ってことで2年間6万キロ乗ったゴルフでACCを使いまくった感想でした。これは安全運転補助システムであり自動運転ではありません。国交省がいう自動運転レベルの1か1.5くらいであり責任は運転手にあります。


国交省プレスリリースより引用 http://www.mlit.go.jp/common/001137302.pdf

その責任範囲内でこんなに楽できるシステムを使わない手はありません(-ω☆) 最初は怖いと思うかもですが、慣れればこれはこれで楽しいです。システム屋の端くれとして思うのは「想像以上に出来が良い」です。人命に関わるシステムだから当然ちゃ当然ですが、本当に良く出来てると感心しますわ(*´ω`*

関連エントリー

カテゴリ:VWゴルフ

UNITORO以外の最近の投稿

N/A

twitter

Recent entries

21AHIAK9yAYuZaEa.jpg

CKEditor4.5をiPhoneで快適に使う方法

E5_nlzKrjGaesyYH.jpg

Windows7のCドライブが100%になるトラブル

fRCuQMu7B7G2j5r4.jpg

ローランスHDS3・Tiでついにリアルタイム等深線マップ作成が可能に!?

uF4GDnWEslXvgOD7.jpg

B.A.S.Sエリート第1戦ウィニングルアー

picture from keitai

バレンタインスペシャル

3g_4ErKJATHUKh1n.jpg

2017年のJBTOP50はボートが3種類必要

l2N0atqBA5GYK8L4.jpg

釣り道具をアメリカから輸入したときの関税について

uZHPQ2sq8peb1soI.jpg

久々にダラダラと駄文を書いてみる

SEdbip8SZMwsy8ZJ.jpg

「文字小さくておっさん泣かせ」スマホサイトの最適な文字サイズは?

2016シーズン榛名湖バス釣りオレなりのまとめ7月~11月編

0crVXm8ypaDHEpWs.jpg

八郎潟の放流量と水位がリアルタイムでわかるサイト

_m4pI4GcuBXQRtGL.jpg

2016シーズン榛名湖バス釣りオレなりのまとめ3月~6月編

s7Hc0LUZe4JeRus7.jpg

Windowsの画面操作を動画としてキャプチャしてくれる無料ソフト「AG-デスクトップレコーダー 」

AZAscIi9kasOd5Cm.jpg

iPhoneの写真がデカすぎて色々困った時はこのアプリで一発縮小

ナカバヤシ コレクションケース ミニ ワイド 透明アクリル棚板タイプ ブラックを1/43モデルカー用に買ってみた

oOIlFSnKCnVl5I74.jpg

お気に入りのルアーをディスプレイしてみる?

7JbZkxWrzSWgPkp6.jpg

Dマガジンで実際に読めるページをベストカー誌で比べてみた

15MDtpsjJF1bHHae.jpg

Google Chromeでアメブロが真っ白になるやつの解決方法

ゴルフ7ネタ『VW純正 インフォテイメントシステム Discover Proのブルートゥース割り込みについて』

ゴルフ7ネタ『VW純正 インフォテイメントシステム Discover Proのブルートゥース割り込み』問題解決に Anker® ポケットサイズ ポータブルワイヤレススピーカーを買った

WTzbkVq7CjCF9yl0.jpg

ひげ剃りの替刃が買えないトラップにはまらないようにamazonで買ってみた

UtWE7vntu7wOS91Y.jpg

2017年JBトップ50第2戦が開催される「弥栄ダム」についての予習

sqnxX2YC4ohzJ1lU.jpg

乾燥と爆風で

hvY3xPNnohpKWI4L.jpg

VW 6代目ポロよりも先にセアト・イビサ登場

t4jfQ1nxccr9lum9.jpg

Google日本語入力がクロームでめっちゃ重い問題を解決

YgLAjHrUCmWc_kYE.jpg

月額432円で170冊の雑誌が読めるDマガジンを契約してみた

0MFccg0zaXtZN5Tq.jpg

VWポロを初めて運転した結果・・・

TLESK3TyFF__QwKU.jpg

VWゴルフ7ネタ『タイヤ周りの異音が解消』

8AZ86eX76capbnmM.jpg

VW新型ティグアンに試乗してきた(-ω☆)

6IOjoBtPFX6wxFC8.jpg

iPhone6S/7でタップが効きづらいやつ→3Dタッチが原因か?

RhMcpiPwEjawjoiv.jpg

パソコン操作の効率化!キーボートショートカットを使う手癖をつけよう

Category

Popular entries 2018

Popular entries 2017

Popular entries 2016