UNICORNパニックアタックの5作目「Finally」

2020-08-03   

ゲストギタリスト参加!

パニックアタック全曲制覇を目指してるわけですが、とっても大きな問題を一つ抱えています。それは「テッシーの速弾きをコピーできない」問題です。パニックアタックでいうと「SUGAR BOY」の間奏と「FINALLY」のアウトロの後半部分が弾けません。いや、それっぽくは弾けるけど、人様に公表できるレベルではありません。なので、この2曲をやるのは数年後かなーって思ってました。

が、しかし。問題解決できました。それは「ソロだけ上手い人に弾いてもらう作戦」です。DAW活動の他にリアルのバンドもやってますが、そのツテ関係でメタル系ギターがとても上手なギタリストにそれとなく頼んでみたら快諾してくれました(*´ω`*)

さっそくギターソロ部のスコア写メ、そして該当部分のオケを送信。わずか2日でギターソロを弾いて録音したMP3ファイルを送ってもらえました!素晴らしい! オレだったらあと数ヶ月はかかるであろう録音を僅か2日で!本当に感謝感激です。

一応、ギター・ベースは全部自分で弾く、、っていう心意気ではじめたけど、弾けないもんは弾けない!って開き直りました。これでFINALLYもSUGAR BOYもできる!

この曲からSample Tank4とドレミのスコアを使用

さて、この曲「Finally」はパニックアタック唯一のバラード曲。ドラムパターンもシンプルだしキーボードも分かりやすいストリングス系がメインなので、打ち込みはすぐに終わりました。

テンポはBPM:112。過去最遅なのでギターもベースもすぐに完了。

ベースは指で弾きました。テンポが速い曲でピックでベースを弾くとどうしても音量のバラつきやらピックのノイズやらが入ってすごい大変です。でもゆっくり目の曲で指弾きだと、音量のバラつきが少ないし、4弦と3弦で力の入れ具合もある程度は調整できるしピックノイズも無いしだいぶ楽でした。ゆっくり目はゆっくり目で難しいところもありますけどね。

そしてこの曲からストリングスをSample Tank4の音源を使ってます。 本物はもうちょっとシンセストリングっぽい音だけど、生のバイオリン(のサンプリング音)とかの音でやってます。そして、この曲で初めてマルチパートって言うんですか? CubaseでSample Tankのインスツルメントトラックを1個だけ作って、パートはMIDIのチャンネルで分ける方式を採用しました(それまでは楽器ごとにインスツルメントトラックを増やしてた)。

またバンドスコアもドレミのやつを使ってコピーしてるんで、イントロでかすかになるパーカッションやベルの音も入っています(←シンコーミュージック製には採譜されてないパート)。

間奏のギター・ソロは自分で弾いてますが、アウトロのソロはバンド仲間のKazuyaさんに弾いてもらっています。

ってことで、下にYouTubeを貼りたいところですが、実は音はできてるけど、まだ映像撮れてないんです。近日UPします!

カテゴリ:PANIC ATTACK

オレの演り以外の最近の投稿

11月もう後半戦!JB40周年パーティー・来年のJBスケジュール決定・宿高すぎ問題etc・・

そんなわけで11月19日~26日の日記です。19日の明け方までし...

11月27日(月)

スターな男 #16 自宅ベランダで『しし座流星群2023』にトライするも駄目だった

そんなわけで「流星群」です。今回は『しし座流星群』。...

11月19日()

一気に冬になった今週の日記『心臓@国立競技場』当落の話・ジム通ってるが痩せない話・会社のインターネットが死んだのでバックアップ体制を作った話

日経トレンディ12月号Ado版 一気に冬になった今週の...

11月13日(月)

スターな男 #15 埼玉県秩父のループ橋「雷電廿六木橋」と山梨県河口湖の河口湖大橋でちょっとだけ星景写真

そんなわけで河口湖へ二泊三日の出張へ行く途中にちょっ...

11月08日(水)

オレの旅2023 ラスト!秋の河口湖(マンネリ)

そんなわけでこんな内容でも楽しみにしてくれるひとが3...

11月07日(火)

「RED WARRIORS FESTIVAL“RED ROCKS"」初日に行ってきた

ほぼ自分のメモというか自分の思い出のために書いてます?...

10月31日(火)

アプリ課金でエラー発生:Appleからの領収書に意義を唱え返金してもらった話

ReLiveというiOSアプリで課金したのにエラーが発生した 先...

10月30日(月)

今週の日記 25年ぶりの再会・RF100-500をラッピングした・中華製格安レンズキャップを買った・Appleサブスクのキャンセル・Ado国立を申し込んだ

265年ぶりに旧友と再会しカメラ・音楽談義 90年代前半...

10月30日(月)

オレの鳥「2023年10月19日 今年もコスノビは撮れなかった」

そんなわけで「コスモス+ノビタキ」あわせて「コスノビ写真...

10月30日(月)

スターな男 #14 山口県 角島と秋吉台で晩夏~冬の星を撮る 

Sequator合成 そんなわけで山口県をウロウロし日没の...

10月26日(木)