んーマンダム

2005-05-12   

服部さんの琵琶湖の湖底から
http://www.biwako.org/bbc/kotei/kotei006.aspを見てたら西湖の話題が。いつも、あのページから、参照元のサイトへ行っても、該当記事を見つけられないほどネットサーフィン(死語)が下手というか、地方の新聞社サイトって探しづらいんすけど、今回は「広がる湖水:富士四湖の町」でググったら見つかりました。やるねぇGoogleは。10時間前更新の第3話もニュース検索で見つかった。


広がる湖水:富士四湖の町/2 西湖 ヒメマス特化の転換期か /山梨

って記事なんですが、

今年に入ってからのバス釣り客による遊漁料収入も「指定問題のイメージのせいか、昨年同期比の半分以下」(三浦組合長)という。バス釣りを巡る環境は悪くなるばかりだ。


ってことですが、オレの予想は「河口湖に放流が無いから」じゃね?って感じ。オカッパリだと河口湖&西湖セットで来る人が多い感じなので。つーか、オレの印象だと、去年とそんなに変らない気がするんだけどね。バス釣り人の数。

もう一個。

だが、同漁協の収入の約3割はバス釣りの遊漁料収入が占めるため、ヒメマスへの特化には貸しボート業者らの反発も出そうだが、三浦組合長は「ヒメマスの飼育や放流を工夫して釣果のムラをなくせば、釣り客は増え、バスの収入分はカバーできる」とまんざらでもない様子で話し、西湖のバスが消える日も近いかもしれないと思わせる。


収入の約3割はバス釣りってあるけど、オレが漁協のオジさんに聞いたら6割って言ってたけどね。どっちが正しいの?っていうよりも、そもそも、「バス・ヘラブナ・その他雑魚」の入漁券は共通です(ワカサギ・ヒメマスは別)。バスとヘラの区別は正確には無理なハズ。買った人の「年齢・服装」で見分けてるってこと?なんていい加減な・・・。

そんでもって最後に「西湖のバスが消える日も近いかもしれないと思わせる。」て書いてるけど、オレが知る限り、この数年、バス放流は年に2回ほど。しかも、養殖モノ。放流直後はいっぱい釣れるけど、圧倒的に地バス系の方が多いです。最近まだ少ないけど、初夏になれば地バスの1年生、2年生がわんさか現れるので、そう簡単に西湖のバスが消えるかなーって感じ。トーナメントがいっぱい開催されたら激減すると思うけど。

で、今日は精進湖の記事が。


「大阪府から精進湖を訪れた20歳代の青年が、「引きがいいから」とヘラ釣りをしていたという。「若い人は引きのよさを求めてバス釣りをやるが、ヘラブナの方が引きは強い」」


だってさ。組合長、引きのよさを求めるなら海釣りやっているってば。

そんなこんなで明日は本栖湖ですかね?

そんな訳で、河口湖=バス、精進湖=ヘラ、西湖=ヒメマス、本栖湖=???
っていう棲み分けの方向に、富士河口湖町長は進めているってことのようですね。--------

カテゴリ:釣り

UNITORO以外の最近の投稿

N/A

twitter

Recent entries

Category

Popular entries 2018

Popular entries 2017

Popular entries 2016