今日のLEDテープライト。グミの防水カバーを剥がして軽量化

2018-02-17  

先日、ホームセンターやらカー用品店に買いに行ったけど見つけられなかったエーモンのスプライス端子2815。実店舗何軒もまわって広大な店舗内ウロウロして結局探せず、っていうのを何度も経験して結局amazonで買う、っていうのは最近よくあることですが、このスプライス端子は127円なのでamazonだと2000円以上のお買合わせ対象なんですよね。ってことで800円のLEDテープを2枚買いましたw

@title@

で、かれこれノベ50mくらいLEDテープライトをあちこちに貼ってきた俺ですが、ついに気づいてしまったんです!

「室内で使う場合、グミ状のカバー要らないんでは?」ってことに。

グミ状のカバーって↓これです。テープを防水加工してる透明なやつ。

@title@

ペロりと剥がすことが可能。

室内で使うから防水は基本いりませんね。

で、これがあると何が問題かというと・・・

ずばり「重くて両面テープが剥がれる」です。

家の中だと表面がザラついてる壁紙に貼る場合が多いんですが、そもそも両面テープが苦手な相手。それプラス、グミ状カバーの重さで剥がれてきちゃう。

↓こんな塩梅です。

@title@

2~3日くっついててもいつの間にか剥がれてくる。

ってことで思い切ってグミ状防水カバーを剥がすことに。

防水カバーを剥がすことのメリット

  • 軽くなるので両面テープが剥がれない

防水カバーを剥がすことのデメリット

  1. 防水性は失われます(当然)
  2. 直接LEDに触ると熱いかも
  3. テープのコシが無くなって螺旋状になります
  4. 色味が変わって、ちょっと黄色くなります。

っていう風にデメリットのほうが多いんですが(*´ω`*) 

3と4について詳しく書きます。

3.下図がカバーを外した状態。クルンクルンになってます。

@title@

なので、貼り付ける前にカバーを剥がすと作業が大変になります。壁に貼ってからグミを取ると良いです。

4・色味が変わって黄色くなる。このLEDの場合、素の色はのんのり黄色みががった白なんですね。グミ状カバーを通ると青みがかるようです。肉眼だとその色味の違いははっきり解るけどiPhone写真だと露出オーバーなのか再現できません。でも、周りの壁に漏れてる光をみてもらうとわかると思います。

@title@

上の写真の左側がカバー無し、右がカバーあり。

↓フォトショで加工した図。肉眼ではこれくらいの違いがあります。

@title@

ま、黄色っぽくなるのは昔ながらの電球に近い色味になるんで、100%デメリットっていう訳でも無いですけどね。

あとカバーなしの場合、つぶつぶ感がすこし強いかもです。カバーがあるとカバー自体がほんのり発光して連続した「線」に近いけど、カバー無しは一個一個のLEDの独立性が高い感じ。

と、まぁデメリットを多く書いてしまいましたが、両面テープが効きにくい壁紙に長く貼り付けるときには使える技だと思います。

廊下の天井にに5mフルフルで付けてみました。

@title@

これ、カバーがある状態だと重くて重くて「どーやって貼ろうかな?」って悩みまくったけど、カバー外したらもとからついてる、頼りない両面テープでガッチリ貼れました。

もう家もクルマも貼れそうなところは全部貼っちゃった。あーもっと貼りたいw

関連エントリー

カテゴリ:LEDライト

UNITORO以外の最近の投稿

N/A

twitter

Recent entries

オレの鳥「2023年9月26日 長野県ビーナスラインはノビタキ天国」

スターな男 #13 長野県ビーナスラインで秋~冬の星を撮る 2回め

オレの鳥「2023年9月19日 群馬県 榛名湖湖畔」

スターな男 #12 群馬県 榛名湖で秋~冬の星を撮る

やっと涼しくなった!ランニングマシンにも現れるトナラー・数年ぶりの榛名湖いって星と鳥を撮った・桧原湖に釣りに行った・チャリのタイヤとDAHONのトーフ交換・いくら丼と芋煮の今週の日記

Adoちゃんの全国ツアー2023「MARS」@横浜アリーナ千秋楽に行った

スターな男 #11 裏磐梯 西吾妻スカイバレーで秋~冬の星空を撮影

オレの旅2023 秋の裏磐梯桧原湖

少しづつ秋・森永マウントレーニアカフェ・ラッテ30周年・続ダイエットのためのGYMデビュー・近所の公園を散歩な今週の日記

群馬県の八ッ場ダムと野尻湖じゃない野反湖へドライブしてきた

京弥プロ優勝・人生初のジムにトライ・美味しい桃を探す・だだちゃ豆・炭酸OKな水筒買った・CFエクスプレス買った、そんな今週の日記

渋谷の老舗ライブハウスで演奏した

6月に天橋立でドラマのロケに遭遇したやつが『科捜研の女 season23 第1話 初回2時間スペシャル』として放映されてたのを偶然見た

スターな男 #11 ペルセウス座流星群2023にチャレンジした3日間。台風接近で概ね駄目だった。

オレの旅2023 夏の霞ヶ浦(2回め)

霞ヶ浦水系で増えている「ミズヒマワリ」と「ナガエツルノゲイトウ」

オレの旅2023 茨城県霞ヶ浦

Bootstrap5で日本語フォントが微妙な問題を解決する方法

パソコンのグラボをGEFORCE GTX1050からRTX3060にバージョンアップしたがフォトショのクソ仕様にはあんまり意味なかった

twitterで謎のエロ垢女子が昔のリプにイイね!してくるやつの目的

自転車通勤の途中でパンクして辛かった

キヤノンEOSで撮影中にSDカードがフルになったとき過去日付写真を一括で消すにはCamera Connectが便利

ポルシェ・マカンでドア開けると盛大に警報音を鳴らしちゃうやつの原因と対策

Adoちゃん「カムパネルラ」をリビングの大画面TVで高画質ストリーミングで観る

スターな男 #10 赤城山で夏の天の川にチャレンジ

eSIM便利! iPhoneに2つ目の携帯キャリアpovo2.0をバックアップ用回線として追加した

オレの鳥「2023年6月13日 埼玉県 大麻生野鳥の森公園」

オレの旅2023初夏3️⃣ 山口県宇部市3日間滞在~帰宅

オレの旅2023初夏2️⃣ 島根県浜田市~山口県の角島~新山口ゴール:合計21:38h 1207kmの旅

オレの旅2023初夏1️⃣  京都府 天橋立~丹後半島~鳥取県境港~ベタ踏み坂~島根県浜田市までのノープランドライブ

Category

Popular entries 2018

Popular entries 2017

Popular entries 2016