自転車通勤の途中でパンクして辛かった

2023-06-27  

先週の土曜日の話。不良社員なのでいつもは重役出勤のダメ人間ですが土曜日だけは会社の通販裏方チームの若者のひとりが休みの日なのでその代わり要員として11時に出勤しています。俺が行かないとその日の通販の出荷業務がスタートしない大役を担っております。

雨は降らなさそうだったのでいつものように10時半ごろに自転車で会社に向かい、いつものように途中にあるセブンイレブンへ立ち寄った。

買い物を終えて自転車に乗ったら・・・おっと・・・前輪パンクしてる💦

いつかやると思ったけど・・・やっぱりそうか。

っていうのも、そのセブンイレブン、道路から店の敷地にはいるとき段差あるんですよ。小さい段差だけど、ちょっと微妙に怖い。その段差でついにいわゆるリム打ちと呼ばれるのでパンクしたようです。

横断歩道を渡って店の敷地に入る。黄色く線を引いたところ全体が段差になってる。自転車用の段差無し箇所がこっち面に一切無いんです。

↓段差拡大図。数センチですけどねぇ。

一応自転車にパンク修理キットは積んでます。セブンイレブンの駐車場で修理しようとちょっとだけ思ったけど、人の出入りが多くて落ち着かないのでパス。とりあえずチャリ引いて公園まで歩いた。

途中、もう一人の通販裏方スタッフにLINEをした。まだ開店まで15分あるので、いまクルマでパパっと迎えに来てもらったら間に合う時間なのだ。

なので「自転車パンクした」とLINEをして様子を見た。

「大丈夫ですか?迎えに行きましょうか?」っていう返信を期待したが・・・

秒で既読になって・・・

即「了解」されて、その後何も無かった🤣🤣🤣🤣🤣🤣

なんてこったい。

この日は梅雨の合間の晴れ間が覗く日でめっちゃ暑い💦💦💦 

いまGoogleマップで距離測ったらセブンイレブンから公園まで678m。

そんな遠くは無い。公園に到着し木陰で前輪を外してチューブ交換にトライ。

が、しかし・・・・・

俺、チューブ交換超苦手なんですよ。過去に3回くらい自宅でやったことはある。YouTubeで先生の動画を見ながらトライ。だけどすんごい時間掛かるんですよ交換するのに。何故かというと俺の自転車のタイヤが異様に硬い🤔 

なんかYouTube動画見ると全員がタイヤを軽々と開いてリムに半分嵌めてチューブを入れてって軽々やってる。最後の最後はキツイからレバーを使ってテコの原理でタイヤを嵌めてたりする。

でも俺の自転車、まず「リムに半分嵌めてチューブを入れる」作業が無理なんですよ硬すぎて。手首が死にそうになるほど硬い。また腱鞘炎が復帰しそうな怖さ。だから、自宅で過去に3回トライとたときも自力ではできずに嫁にヘルプしてもらって凄い時間かかってなんとか交換できた。

そんなんだから外で、しかも自分だけで交換なんて無理だろ?って思ってた。けど、11時までに会社に行かないとだめだから一応トライしたわけですよ。

でも結果、やっぱり無理でした🤣🤣 手首折れそうだもん。

もう11時は過ぎた。遅刻確定😂

しかたないので会社まで歩いた。距離は1.5キロ。ぜんぜん大した距離ではないんだけどリムを痛めちゃう懸念があるので前輪を持ち上げて歩いた。

https://twitter.com/redpeppers/status/1672435872229384198

気温が高いのもあって超汗だく💦

通販出荷業務の一日の始まりの仕事のほうは店長がヘルプしてくれてなんとかなった。

ミニベロ特有のタイヤ交換方式?

一段落してから会社の机に前輪を持ってきてチューブ交換にもう一度トライする。じゃないと帰宅できないので。

俺のタイヤが異様に硬くてYouTube映像のひとが軽々とやってるのは、もしかしたらタイヤサイズの違いなのでは?って思ってた。YouTube動画のはみんなガチ勢のロードレースタイプのタイヤだ。なにしろ径がでかい。一方の俺のはいわゆる「ミニベロ」と言われる20インチ小口径。

なので「ミニベロ チューブ交換」でググってみた。が、やっぱりフルサイズ車と同じ手順で交換する記事ばっかり。でも、ひとつだけ

「タイヤにチューブを入れてからリムに嵌めるとやりやすい」って書いてるブログがあった。

その手順を試してびっくり!さっきまでの手首折れそうな作業とはぜんぜん違ってめっちゃ簡単にできた👍👍

まじかよ~いままでの苦労なんだったんだよ~っていうくらいアッサリ。5分くらいで完了。

って感じで無事に帰れた。

ってことでめっちゃ苦手で苦手意識しかなかったチューブ交換ももう怖くない👍 パンクしたチューブ外す工程も含め10分もあれば交換できると思う。何事も経験ですね。

 

カテゴリ:オレのチャり

UNITORO以外の最近の投稿

N/A

twitter

Recent entries

オレの鳥「2023年9月26日 長野県ビーナスラインはノビタキ天国」

スターな男 #13 長野県ビーナスラインで秋~冬の星を撮る 2回め

オレの鳥「2023年9月19日 群馬県 榛名湖湖畔」

スターな男 #12 群馬県 榛名湖で秋~冬の星を撮る

やっと涼しくなった!ランニングマシンにも現れるトナラー・数年ぶりの榛名湖いって星と鳥を撮った・桧原湖に釣りに行った・チャリのタイヤとDAHONのトーフ交換・いくら丼と芋煮の今週の日記

Adoちゃんの全国ツアー2023「MARS」@横浜アリーナ千秋楽に行った

スターな男 #11 裏磐梯 西吾妻スカイバレーで秋~冬の星空を撮影

オレの旅2023 秋の裏磐梯桧原湖

少しづつ秋・森永マウントレーニアカフェ・ラッテ30周年・続ダイエットのためのGYMデビュー・近所の公園を散歩な今週の日記

群馬県の八ッ場ダムと野尻湖じゃない野反湖へドライブしてきた

京弥プロ優勝・人生初のジムにトライ・美味しい桃を探す・だだちゃ豆・炭酸OKな水筒買った・CFエクスプレス買った、そんな今週の日記

渋谷の老舗ライブハウスで演奏した

6月に天橋立でドラマのロケに遭遇したやつが『科捜研の女 season23 第1話 初回2時間スペシャル』として放映されてたのを偶然見た

スターな男 #11 ペルセウス座流星群2023にチャレンジした3日間。台風接近で概ね駄目だった。

オレの旅2023 夏の霞ヶ浦(2回め)

霞ヶ浦水系で増えている「ミズヒマワリ」と「ナガエツルノゲイトウ」

オレの旅2023 茨城県霞ヶ浦

Bootstrap5で日本語フォントが微妙な問題を解決する方法

パソコンのグラボをGEFORCE GTX1050からRTX3060にバージョンアップしたがフォトショのクソ仕様にはあんまり意味なかった

twitterで謎のエロ垢女子が昔のリプにイイね!してくるやつの目的

自転車通勤の途中でパンクして辛かった

キヤノンEOSで撮影中にSDカードがフルになったとき過去日付写真を一括で消すにはCamera Connectが便利

ポルシェ・マカンでドア開けると盛大に警報音を鳴らしちゃうやつの原因と対策

Adoちゃん「カムパネルラ」をリビングの大画面TVで高画質ストリーミングで観る

スターな男 #10 赤城山で夏の天の川にチャレンジ

eSIM便利! iPhoneに2つ目の携帯キャリアpovo2.0をバックアップ用回線として追加した

オレの鳥「2023年6月13日 埼玉県 大麻生野鳥の森公園」

オレの旅2023初夏3️⃣ 山口県宇部市3日間滞在~帰宅

オレの旅2023初夏2️⃣ 島根県浜田市~山口県の角島~新山口ゴール:合計21:38h 1207kmの旅

オレの旅2023初夏1️⃣  京都府 天橋立~丹後半島~鳥取県境港~ベタ踏み坂~島根県浜田市までのノープランドライブ

Category

Popular entries 2018

Popular entries 2017

Popular entries 2016