釣運がない

2010-03-17   

またしても荒天予報だった火曜日。

Twitterでつぶやいたのみだけど、土曜日の夜に西伊豆へメバル釣りに行ったんですよ。先週よく釣れたらしいのでせめて1匹、あわよくば2~3匹釣れないかな~って淡い期待をしつつ地元のNさんと一緒に回ったけどノーバイツでした。その日は朝から晩まで西の暴風だったらしく(釣りの時はやんだ)濁りが原因?アジと違ってメバル釣りって釣りの動作が単調なので早々と気持ちが折れました。バイトがあれば違うんだろうけど、管釣りスプーン的な「俺に向いてない」的な釣りだなーって思った。どっちかっていうとアジングのほうがバス釣りに近いと思う。けどもメバル釣りはすごい人気なので、きっと俺がまだ知らない楽しさがあるんだと思う。

で、日曜日は西湖へチョイ釣りに行ってノーフィッシュ。

ま、火曜日にサワラの爆釣があるから、いいや。

って思ってたら時化のためサワラは出船中止の連絡orz

あ~釣り運が無い2010

で、月曜日に各地の天気予報を見てみる。関東方面は気温こそ高いけど朝は春の嵐とかでバス釣りは断念。

4月以降はまぁまぁ修行的なバス釣りが始まるから、今のうちに超釣れる釣りをしておきたい。

ってことで、群馬の管釣りに行こうと思ったら昼から風速11m予報orz

なかなか火曜日に釣りをさせてくれない天気の神様。

ってなわけで、月曜日の深夜はSTCのホームページをちょいイジリ。ここは仕事でなくボランティアでやっているので、勤務中はできず家に帰ってからやっています。いつもシーズン直前の時間が無いときに依頼が来るけど今年は早めに依頼が来た。ちょうどいい機会なんでカレンダー部分をアップ。どーやらすでにハイシーズン中のボート予約打診が結構あるようです。近年は温かいので天気次第では4月頭くらいから普通に釣れるんでね?って妄想しちゃいますね。

八郎といえば、4月の中旬くらいに普通にクランク、バイブの巻物で爆発したりします(それ以前は釣りしたことなので不明)。水温で10℃前半かな?桜の開花が例年4月下旬だったと思うので、関東に当てはめると3月中旬~下旬くらいだと思うんですが、なかなか巻物で爆発的に釣れることは少ないですよね。もちろん個体数の違いはあるにせよ、たとえば、北浦で20匹くらい釣れてた時代でも、GW頃が一番釣れた印象があるわけです。ってことは、八郎の場合、真冬に結氷したするんで、春がほかより早いって事なんですかね?!それともワカサギ・シラウオなんかのエサに関係してるんでしょうか。河口湖も近年はシラウオパターンなるものが有名です。シラウオが居るところは春が早い説?

4月中旬くらいの八郎はシラウオがキーだと俺は思っています。逆にワカサギは????彼らはどこで産卵してるんですかね?夏以降は沖で見るけど、春にシャローでウジャウジャってのをほとんど見たことが無いです。漁師の網が入ってるあたりで産卵してるんでしょうか?それとも、上流の流れ込み?春の八郎は知らない事だらけです。是非とも地元筋に解明して欲しい。

そんなわけで今日も起きたら夜でした。こんな時間ですがまったく眠くなくて、思いつくままに駄文を書いてみました。

今日はこの・・

あ、思い出した。

トラウトエリアの釣りで最近「リリーサー」ってのが流行っているんですよ。その名の通りリリースする器具。

http://www.troutshop.jp/index.php?m=k&cc=0004&kc=0012

各社からすごい勢いで出います。シングル・バーブレスのスプーンだからこそできる技で、魚を手元まで寄せて、この棒でヒョヒョって感じでリリースするわけです。なにがすごいって、

魚に触れもしないでリリース

ってこと。キャッチ&リリースならぬ、寄せてリリースですよ。ネットに入れてから外すこともあるけど、基本的に寄せてリリース。数を争うトーナメントから生まれた道具だと想像しますが、それでも、なんか、スゲーですよね。

魚釣りをしてるのに、魚に触れることが無い、っていう。世界的にもこれは唯一無二だと思われます。マスは弱いし、バスみたいに持つところも無いし、非常に合理的な道具だと思います。食わない魚で遊ぶ釣りの究極の姿がこれなんでしょうかね?魚が減っているバス釣りも最終的にこうなったらちょっと寂しいなぁ。

トラウトといえば、釣りのTVを見ていると、頻繁に耳にするのが「ラインスラッ」って言葉。グじゃなくてクですよね?ラインスラック。でも、ラインスラックでググるとGoogle先生に叱られる(笑)。なので、日本のルアー用語としては「ラインスラッグ」ってことにしておいたほうが良さそうです。

バス以外のルアー番組見ていると、出演者の多くが「昔バス釣りをやっていた」的な言葉がめちゃくちゃ多いんですが「昔」やっていただけあり、ちょっとズレている感を感じることも多々ありますね。でも、それも独自の言葉として定着してるっぽいので、目くじら立てるほどでも無いっていう。

最近は「~のほう」ってスゲー耳にしますね。昼飯行っても「メニューのほうおさげします」とか。同僚もよく使っているのを聞く。この1~2年で急激に日本語として浸透しましたね。すげー事だと思います。

いや、そんなわけで、風呂でも入るか。

今日はこのへんで(もう古い?)

カテゴリ:釣り

UNITORO以外の最近の投稿

N/A

twitter

Recent entries

Category

Popular entries 2018

Popular entries 2017

Popular entries 2016