オレの釣り2014を振り返る 7月編
2014-12-21
さーいよいよ夏の7月です。自分の釣りと大会絡みで7月は半分くらいホテル生活になります(-ω☆)
今年もよー走り回ったわ~
最新タックルなのに・・・
7月頭は超久々に嫁と榛名湖へ。2014年最新タックルvs15年前の高級タックル。あっさり嫁のカットテールに釣り負けましたw 道具じゃないよのね~、って釣具屋が口にしてはいけません。
今年の流行語マイマイガ
続いてバス釣り場景色では日本一と思っている桧原湖。いやぁぁぁぁぁ素晴らしい景色(-ω☆)キラリ
野尻湖で話題となったマイマイガ。桧原湖にも大発生してました。せっかくのセミ・虫シーズンなのにオーバーハングに近寄れないっていう((((;゚Д゚))))
このとき初めてつかった活虫。さすがに売れ続けるワームはよく釣れるんだなーって感心した。
秋田~山形~長野縦断ツアー
去年から試験投入してる6lbsフロロのスピニングタックル。もうすっかり身に馴染んだ感じです。釣具屋としてはベイトフィネスでやるべきですが・・・。
恒例実家の海のキス釣りではかさまのランカーラッシュ。26cmっていう自己記録達成(-ω☆)キラリ
で、その後に行った野尻湖では、地元スーパーアングラーがPE03タックルを用いたディープのダウンショットでグッドサイズを連発。今年一番の衝撃を受けた釣りでした!!オレもチャレンジしてみたい(-ω☆) やっぱりうまい人と釣りすると勉強になりますね~
そんな感じの7月でした。ちなみにオレがバスを始めたのは1995年7月なので来年で20年だわっ。ずっと初心者だと思ってたんですがw
カテゴリ:釣り