プジョー3008GT BlueHDiに乗せてもらった
本日出勤したら駐車場に素敵なクルマが停まってました。プジョーの新しいSUV、3008っていう名前までは知ってるやつ。それ以外はなにも知りませんが・・・
で、このおクルマの持ち主が知り合いの社長さんでした!ってことで仕事の話はそこそこに、助手席に乗っけてもらって近場をぐるっと回ってみました。
聞けばこれは2リッターディーゼルターボとのこと。外にいる時はさすがにディーゼルのガラガラ音がそこそこしてたけど、車内はまったくディーゼル音無し。
んで、走り始めから時速60キロくらいの加速がとっても力強いんです!それは助手席に乗っててもよくわかるレベル!グイグイずんずん進んでいく!ちょっとこれは感動。
ワイの素マカンより圧倒的にスムーズな加速でした。素マカンはどうしても重さがネックになって、2リッターダウンサイジングターボエンジンとPDKが頑張って色々計算しつつ踏ん張って0~60キロ加速してる感がめっちゃ伝わってくるんですが、この3008はとっても自然に力強くスムーズに加速してました!さすがディーゼルのトルク。
SUVだけどそれほど腰高感がなくていい感じ。フランス車って「猫足」ってよく聞きますが、そこはちょっと解らなかったです。
SUVだけど変なロールも縦揺れもなくて、そこらへんはさすがのヨーロッパ車って感じです。乗り心地は良かったです。
メーターは今流行りの液晶タイプ。
センターコンソールがちょっと運転席のほうを向いてて、コックピット感?包まれ感強し。VWグループ車を見慣れてるオレとしてはかなり新鮮・斬新なデザインです。
インパネは特に高級素材を使ってるわけでないけど、デザインが凝っているんで素敵です。シートの真ん中はアルカンターラでポイント高し。
外見もとってもオリジナリティありあり。3008の実車みたの初めてですが、オーナーさんも、この型のこのカラーは今まで一度もすれ違ったことないでそうす。
後に帰宅後WEBを見てみたらこれは3008 GT BlueHDiっていう最上位モデルでした。
https://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/3008-suv/prices-versions.html
スペックみたら重さ1610kgで最大トルク400N・m。マツダCX-5と同じくらいのサイズ感でしたがCX-5ディーゼルFF2.2リッターディーゼルで1610kgで最大トルク450N・m。CX-5くらいのすんごいトルクがあるってことですね!
車両価格が450万なので決して安くはないけど人と同じじゃイヤ!っていうひとは良い車ですね(・ω・)ノ
カテゴリ:オレの乗り