さらばiTunes! Apple Musicがブラウザ再生に対応!β版の使い方

2019-09-10   

Apple Musicを聴くためのWindows用アプリ「iTunes」。

@title@

iPhone用(iOS用)のapple純正アプリは概ね優秀ですが、このパソコン用アプリであるiTunesは色々ダメです。ダメな点を上げるとキリがないし、本題から離れるんでこのページの末尾に書いておきますが、そんなダメダメなWindows用iTunesアプリの呪縛からようやく開放されそうです。

今年の6月にapple社は公式にiTunesの廃止を発表してて

さらば、iTunes。肥大化した混迷の産物の“死”と、その偉大なる功績|WIRED.jp WIRED.jp

ようやくそれが現実味を帯びてきた感じですね。

ブラウザ版AppleMusic(β版)の使い方

必要なもの

  • ブラウザ(Google Chromeやマイクロソフトエッジなど)を使えるPCなど
  • appleIDとそのパスワード
  • iPhone

2019年9月10日現在、ベータ版(試用版)なので、使い方が変わるかもですが、今の所以下の方法でブラウザ版AppleMusicを使えます。

(1)ブラウザでhttps://beta.music.apple.comを開く

@title@

※2019年9月10日現在https://beta.music.apple.comを開くとhttps://beta.music.apple.com/us/browseにリダイレクトされ英語表示になります。近いうちhttps://beta.music.apple.com/jaとかに変わって日本語も使えると思われます。

でも英語なのは最初だけなのでご安心を!

(2)画面右上のSign inボタンをクリック

「Apple IDを使ってサインイン」ていう画面がでるのでApple IDを入れる。続けてパスワードのフォームがでてくるのでパスワードを入れる。

@title@

(3)2ファクタ認証画面になる

@title@

↑ブラウザにこの画面が出てきたら一旦PCの作業は中断。

(4)iPhoneに確認コードが届く

@title@

↑iPhoneにこんな通知(普通は日本語で)が来るので「Allow」(日本語だと「許可?」)をタップ。ちなみに位置情報はだいぶズレてますね。オレは千代田区にいませんw

許可すると以下のように4桁の認証コードがiPhoneにでてきます。456123って随分テキトーな番号だなw

@title@

(5)パソコンに戻ってさっきの2ファクタ認証に6桁のコードを入れる

@title@

(6)このブラウザを信頼しますか?ときかれるので信頼するをクリック

@title@

(7)「サインインしてます」が表示されたら認証をクリア!

@title@

ちなみに「OK」ボタン押しても画面変わらなかったのでダイアログ右上のXをクリックで消しました。

(8)ブラウザ版AppleMusicが!

@title@

Windowsアプリ版のiTunesより100倍スッキリしてて分かりやすい画面構成です。

以上が Apple Musicをブラウザで再生する方法です。ベータ版なのでそのうち色々変わるかもですが、2019年9月現在はこの方法でOKです!


Windows版のiTunesはダメダメアプリなのでできればアンインストールしたほうが良い

iTunesがダメな点その1:グダグダすぎるユーザーインターフェースと使い勝手

Windows版のiTunesはなにがダメって、画面がごちゃごちゃしててすごく使いにくい。20年かけて改造・増築しまくって、もう色々ダメ。昔はとても美しいアプリを作ってたapple社純正とは思えない雑な作りです。とはいえ、ユーザーインターフェースは慣れればなんとかなるので、ここはとりあえず良しとしましょう。

iTunesがダメな点その2:裏で動く常駐タスクが多すぎ・無駄なリソース食い過ぎ→パソコンが重くなる

iTunesの最もダメな点はこれです。たかが音楽再生アプリのくせに異様に重い。CPUやメインメモリというパソコンの大切な資源(リソース)を無駄に使う点。

iTunesを起動してなくてもあなたのパソコンでは常に裏でいくつもの関連タスクが動いています。

  • iTunesHelper
  • Bonjour service
  • Apple Mobile Device Service
  • iPodService

それ以外にもこちらのブログによれば

  • AppleMobileDeviceHelper.exe
  • AppleMobileDeviceService.exe
  • distnoted.exe
  • mDNSResponder.exe
  • qttask.exe

なるものもあるそうです。2012年の記事なので今は違うかもですが、ともかくiTunesは昔から無駄にPCのリソースを影でこっそり使ってるんでPCに詳しい人にほど嫌われてきた歴史があるんです。

何度も書きますが「たかが音楽聴くだけで、裏でこんなにいっぱいプログラムが動いてる」っていう気持ち悪さ。もちろん、裏で色々動くぶんパソコンの処理が遅く・重くなるわけです。

iTunesがダメな点その3:アップデート多すぎ

たかが音楽を聴くだけのアプリなので起動するたびに「更新プログラムがあるので更新せよ」と3日に一回くらいゆってきますw 「次回から表示しない」にチェック入れても不死鳥のように蘇る。たかが音楽を聴くだけのアプリでなんでこんなに頻繁にアップデートしなくちゃダメなん?

iTunesがダメな点その4:昔はiPhoneのバックアップ媒体として使えたが・・・

iPhoneが出たての頃はPCのiTunesがiPhoneのバックアップ機として唯一の存在でした。iOSの更新にも使えて便利でした。が、今はiPhone単体でiOSの更新ができるし、バックアップだってiCloudでできなくもない(容量の問題があるにせよ)。イマドキPCを持ってない人もたくさん居るわけで、そもそも母機としての存在価値が薄れてきた。

というわけでオレの中でのiTunesは使いにくくて重くてウザイっていう最低なクソアプリなので、昔は会社のPCにも入れてたけど今は自宅PCのみに入れてます。なので会社のPCではAppleMusicを聴けなくなってたけど、これからはブラウザで再生可能なので会社でも聴けるようになって最高です(・ω・)ノ 自宅PCのiTunesもアンインストールしようかなー。

 

カテゴリ:PC・スマホ・WEBネタ

UNITORO以外の最近の投稿

N/A

twitter

Recent entries

@title@

茨城の名所!「あらいやオートコーナー」に行ってみた

@title@

ガーミンの次世代エレクトリックモーター「フォース」のネタをブログに書こうと思ったら

sXz4whQOzxc63h1t.jpg

今日の福島健

AnG1VnUX_YAPO9Li.jpg

今頃夏が来た

2iFyf0Z4ZXvtwcLY.jpg

橋脚マニアの血が騒ぐ

bQ7vwTxDjdgW257T.jpg

北浦なう

@title@

YouTuberの年収がわかるサイト「ソーシャルブレード」

X4YmJPPXQFaBO89I.jpg

久しぶりにマグフォースV使った結果w

@title@

デスアダー4インチ#108パールグリッターとキイロイのとフリックカーリー

@title@

[LINE緊急問題] スパムメールに敢えて釣られるシリーズ

j4jo1DV3tgT4rK3v.jpg

榛名湖なう

@title@

茨城県筑西市しもだて美術館に『江口寿史イラストレーション展 彼女』を見に行った

@title@

30年前の夏フェス「人生は上々だ」

@title@

初の右手を使う遊び!

@title@

RCMRのRGM LED付き RCMRver. 黒を買ってみた

@title@

安全運転に!タイヤ空気圧センサーTPMSが4000円くらいで買える&後付のシートベンチレーション

@title@

元バンドやってたおじさん達!再開してみませんか?

@title@

こんなクルマのコーティング屋ヤダw

@title@

リチビー12V60Aで榛名湖を4周くらいできそうというのは間違いでした。すいません。

g4Lq9T8GyNlCP350.jpg

リチビーティーシャツ略してリチT

@title@

11年落ちのデミオを中古車屋大手の店に売りに行ったら査定0円だったけど取り返した話

BbYf7y7g8t9BkWCr.jpg

Finally!10ヶ月待ったマカン来た

@title@

高速道路に番号がついた!「高速道路ナンバリング」

@title@

マツダDJデミオAWDディーゼルに37000キロ乗った感想

@title@

日本HPのhp pavilion HPEにSSD入れたらクソ速くなった

@title@

古くて遅いノートPC「富士通LIFEBOOK S904J」にSSDを入れて激速に改良!

@title@

オレの旅2019 夏の琵琶湖~徳島~琵琶湖7days

_fstMYYH5ZkqIzTg.jpg

琵琶湖4日めチビアダーで55、52他 11匹

JRrU25WbZ4MFORDy.jpg

琵琶湖らしいのきたー

Ke2k3vIXAxDcx3Uu.jpg

エンジョイ琵琶湖

Category

Popular entries 2018

Popular entries 2017

Popular entries 2016