日記
明日は桧原湖行ってきます。船頭さんからHU-300と中くらいのジャークベイトを用意せよ、との司令を受けました。HU-300はいっぱい持ってるんで問題無し。
でも阿修羅・バルナ的なサイズのジャークベイトは手持ちあんまりないんです。13cmクラスと7~8cmはいっぱいあるけど。てことでワンテン・阿修羅・ビーフリーズ78をちょっと出動。ログはネタ。
あ、フック替えないとだな。
ってことで、最近ネタにしてなかったバンドネタ。春にギターで加入したバンドはいろいろあって脱退しました。もともと、自分でやりたい曲をやってるわけでもなく、単に近所のスタジオで平日の夜に練習できる、っていう理由だけで加入してたので、好きでもない曲&人格が普通でない人とは付き合いきれんってことですっぱり辞めました。
でも、その前からやっている大宮のボーイバンドは続けています。が、夏のライブ以降、次のライブスケジュールがなくて倦怠期w 他のメンバーも掛け持ちで別のバンドをやっていたりするので、2ヶ月ほど活動無しでした。でも、12月16日にライブが決まったので、ようやく活動再開。この前久々にスタジオ入りしてきました。
ベースが変わったのを期にエフェクタ無しの直結にトライ。が、4弦と3弦のバランスが取れず。自分だけ音出してるときは良くても、全員で音を出すと3弦が埋もれちゃう。このスタジオでイコライザーいじって云々で解決しても、違うアンプだとまた出直しの危機が。ってことで、やっぱりエフェクタ使ってそっちである程度の音を作ろうと思いました。
この前、前を走ってるクルマのテールランプが見たこと無いやつでした。AUDIっぽいけど・・なんだろう?って寄ってみたらまさかのレア種RSQ3でした。
AUDIのQ3っていうコンパクトSUVの速いバージョンです。今売られているRSQ3パフォーマンスは5気筒2.5リッター367psターボエンジン。車両価格818万円w
ただし、このQ3ってAUDIの中では最も遅れているモデルなんです。ベースのA3が2013年に3代目に全面リニューアルしたのに、Q3は2011年からモデルチェンジ無しなんですよね~。8年前のクルマ。ゴルフでいう5世代。兄弟車のVWティグアンも2016年にフルモデルチェンジして2代目になったのにQ3だけはずーーっと初代のママ。なので、今のVW/AUDIに当たり前についてるACCとかレーンキープアシスト系が一切つかない。
って話がそれたけど、見た目普通のコンパクトSUVだけど、実は800万もして367psの高性能、、っていうこんなクルマを買える人って本当に素敵だと思います。800万あったらポルシェ素マカンもオプション削ればギリ手が届くかどーかですからね。
そんなQ3ですが、この前のパリモーターショーでようやく2代目Q3が発表されました。
デザイン迷走してる感が・・・。
B8時代のA4アバントのすっきりしたかっこよさをボルボのV60が引き継いでる。
なーんて見た目の話はどーでもいいんですけどね個人の主観なので。
BMWの3シリーズとかベンツのAクラスも新しくなってとっても賑わっていますが、しっかしクルマは高くなりましたね~デミオで乗り出し250万ですからね~日本人の給料が上がってないだけと言われてるけど、それにしても高い。
そういえば、バサーオールスターのウエイインショーでウルスを見る、ってのが俺の夢なんですが、どうやら今年は間に合わないようですね。
来年こそ!ウルスみるためにオールスターに行きたいです(*´ω`*)
ってことでデミオでまったり桧原湖行ってきます!
カテゴリ:日記・携帯更新