リーフマスターV2の等深線マップをスマホで表示させるアプリ「Galileo Offline Maps」
リーフマスターのフォーラムを見てて目を引いたのがこのスレッド
TOPIC: SMARTPHONE-APP FOR REEFMASTER V2 CHARTS
下のスクショは同ページより引用。
これは何かというとリーフマスターで作った等深線マップをスマホの地図アプリに表示できるってやつ。
リーフマスター社がスマホアプリを作ったわけではなく
- 「Galileo Offline Maps」っていう地図アプリがあって
- そのアプリはMBTitlesという形式の地図ファイルをインポート出来る
- リーフマスターV2からMBTitles形式のファイルで書き出し可能になった
- 故にGalileo Offline Mapsにリーフマスターの画像を表示できる
ってことのようです。
なんていう素晴らしい暇つぶし&ブログネタなんだ(*´ω`*)ってことで試してみました。
1.リーフマスターV2のエクスポートでMBTilesを選択してPCに保存しておく
2.ガリレオオフラインマップをスマホにダウンロードする
iOS、アンドロともにあります。それぞれのダウンロードアプリで「ガリレオオフライン」で検索するとでてきます。
一応リンクも貼っておきます。
Galileo Offline Maps Pro on the App Store
Galileo Offline Maps - Google Play の Android アプリ
3.ガリレオオフラインマップを起動してみた
最初は詳細地図が入ってない状態。日本の詳細地図をダウンロードするか尋ねられるので「ダウンロード」をタップ。
いつものようにiPhoneが英語モードなのでスクショは英語になってますが、このアプリはちゃんと日本語対応しています。試しにアンドロタブレットにもインストールしてみたら下図のようにちゃんと日本語で説明がでました。
4.Dropbox経由でiPhoneにリーフマスターで作ったMBTilesファイルを読ませる
PCからiPhoneにMBTilesファイルをコピーするにはiTunes経由・DropBox経由があるようです。手っ取り早くDropbox経由でコピーしました。
コピーの仕方は公式サイトのココらへんを見てください。Androidならもっと簡単にコピーできるはず。
ガリレオアプリの設定→マップソースを開くとDropboxでコピーしたファイルがOFFLINE MAPSのところにあるのでそれをチェックして・・・
マップ画面に戻ると見事に等深線マップが表示されてます!!!
例によって手持ちの生ログデータが桧原湖の一部しかないので、いつものショボいマップですがとりあえず表示されました!
なおマップはどれか1個しか選べないので残念ながらガリレオオフラインマップが持ってる地図の上に等深線マップを重ねて表示することは出来ないようです。
なので冒頭に載せた↓衛星写真が背景にあるやつは、単にリーフマスターでビットマップを重ねているだけでした(´・ω・`)
The background from the screenshots isn't any online chart as Google Maps - it's an MBTile from aerial photos, in this case Bing satellite, importet in RM and processed with the lake datas into a new MBTiles for the Smartphone app.
http://reefmaster.com.au/index.php/forum/news/1401-smartphone-app-for-reefmaster-v2-chartsより
悔しいのでオレも桧原湖の衛星写真付きMBTilesをリーフマスターで作って上の写真と同じやつを表示しようとトライしてますが、ファイルサイズが800MBくらいになってDropBoxのコピーが永遠に終わりません・・・。その待ち時間でこれを書いてますが、とてもとても終わりそうにないので割愛しますw
てことで、ガリレオオフラインマップっていうアプリにリーフマスターの等深線マップを読ませることができますよ、って話でした。
っても、実際にどーゆ~状況で使うのよこれ?って感じですよねw リーフマスターを持っている人=ローランス機持っている人だし・・・
あ!商売上手な人なら色んな湖のMBTilesデータを作って「魚探なくてもスマホで等深線マップが使えますよ」的なダウンロードデータ販売をする手もありますね!オレはやらないけどどなたかかやってみては?
カテゴリ:LOWRANCE魚探GPS