オレのチャリ&オレの鳥 「2022年4月26日 国営武蔵丘陵森林公園」

東京ドームの約65倍の広さがある国営武蔵丘陵森林公園。埼玉のニュルと呼ばれています(呼ばれてません)

うちのすぐ近くです。去年も自転車で行きました。
埼玉のニュルブルクリンクこと森林公園へ行ってきた他、今週のネタ REDPEPPERS
本日定休日はホントは初釣りに行く予定だったけど中止になっちゃったので、嫁と森林公園に行ってきました。前回は自宅からチャリで行ったけど今回は嫁も一緒なのでクルマにオレのチャリを積んで行って嫁は森林公園のレンタル自転車利用です。
レンタル自転車もすごいたくさんあってびっくり。

森林公園はそこそこ高低差あるんですよ。運動不足のオトナが普通の自転車借りたらたぶん軽く死ねます。なので嫁にはハイブリッドを勧めました。電動アシスト自転車ですね。
2シーターのハイブリッドなミッドシップ後輪駆動マシーン👍

スタート時に電動だかららくらくスタート!そして上り坂が速い!

園内にはちょいちょい池があってコイがいっぱい。

ほんとに日本人ってコイ大好きですね。水たまりあればどこにでも放流しちゃう。
ちょいちょい鳥の鳴き声も聞こえます。けど森が深くて探せない。

一応いつものピント合わないPowerShotSH70を首からぶら下げています。
撮れ高皆無な気がしたので池のカモ撮ります。コガモですよねこれ。カップルで口を半分あけてすーーーっと泳いでなんか食べてる。

シロナガスクジラが口開けて泳いでオキアミ食べるみたいな。

運動不足解消目的だからとりあえず園内をぐるぐる。
今日は初釣り予定だったけど色々あって近所でサイクリングand散歩
— Hiro🐦Toga (@redpeppers) April 26, 2022
嫁のレンタルハイブリッド車が速くて追いつけない pic.twitter.com/7p7Kx73AyG
自転車を置いてポピー畑へ。10分ほど歩く。そして野鳥発見!エナガと思ってシャッター切ってたけど家帰って拡大したらシジュウカラでした🤣


嫁が木に止まる鳥を発見。サイズ的にムクドリかヒヨドリかな?って思ってカメラを向ける。ファインダー越しにみたその鳥、赤茶色してる。え?なにこれ見たこと無いやつ。新規バードだと思う!


これ図鑑で見たことあるやつだ。ピント全くあってないけど特徴的な目で分かった。
オレの鳥No27:ガビチョウ

ペットから野生化した特定外来生物なんだそう。なんか可愛そうです。鳥に罪は無い。
雲行きが怪しくなってきたのでここで帰宅。
自転車を漕いで出口ゲートに向かいます。あと100mで出口っていう最後の最後に道の横にスズメがいた。オレに気づいて逃げて近くの木にとまった。
ってスズメに見えたけど、ちょっとだけスズメより大きく見えた。自転車止めてカメラをZOOMイン。え?あれ?これわ・・・もしや・・・
オレが一番会いたかった小鳥。そうこれはモズでね?


ピント合わないのが本当に腹立たしい😂

オレ的に100%モズだろう、って思ったけど・・・

なんか違う🤔 オレのイメージするモズはこんな感じでもっと丸っこい。

見ればみるほど違う。目の横の黒い線も違うし、腹のオレンジ色も違う。
けど、モズのメスは目の横の線が薄いらしい

うわーまじかよー、、なんだろ? 季節とか個体差かもしれないけど身体のシルエットもみればみるほど違うんよね🤔🤔
とりあえずペンディングにしておこう👋🏻
どなたか知ってたら教えてください🙇🏻♂️
カテゴリ:野鳥撮影