再生中の音楽の歌詞をリアルタイムで見れる神アプリ『うたまっぷ』
2015-01-17
最近はiTunesストアなんかのダウンロード購入とかレンタルが多いのでCDの「歌詞カード」がありません・・・・
ヘビーローテーションな歌でも仕事中に小さい音で聴いてるんで、まったく歌詞わかりません・・・
とくにVAMSPってバンドはボーカルのひとの英語の発・・・・いや、ともかく歌詞がわからないんで一緒に口ずさめません・・・
クルマで一人の時に歌おうにも全く(´・ω・`)
ものは試しに、カラオケ行った時に入れてみると「え?こんな歌詞だったん?」「まじ?ここ日本語だったん?」みたいな驚きの連続でまったく歌えませんw
そんなわけで、さきほどiPhoneで曲を流しつつも、歌詞を見れるサイトを見てたら、嫁がポツリと
「このアプリしってる?」って言ってきたのが今回紹介するこのアプリ。
いやぁぁぁあxビックリ。こんな便利なアプリあったんですね!まったく知らなかった(-ω☆)
いま、調べてみたらアプリっていうか、おおもとは歌詞検索サイトなんですね。しかも10年前からあったみたいw おっさんになるとこーゆーのはめっぽう疎くなるw
そのサイトが提供してるアプリのようです。
けっしてYouTubeから拾ってくるとか謎の隣国サーバーからストリーミングできる怪しいアプリではなく、あくまでも自分が持っている音楽ファイルを再生し、その歌詞が画面に表示されます。プレイリストとかもiTunesのをそのまま読み込んでいるみたいです。
さすがに80年代のマイナーな日本のロックバンドは無かったけど、たぶん90%以上の歌詞はでてきます。人によっては100%でしょう。
すげぇなーこれ。WikipediaによればちゃんとJASRACにお金を払っているらしいのでグレーではありません。大人も安心してつかますw
なお、カラオケみたいに文字がスワイプとか再生状況に合わせて画面がスクロールするような機能はありません。
でも、凄いわコレ。iPhoneでもアンドロイドでもOKです。
http://sinfo.utamap.com/appli/
曲に合わせて歌詞が横スクロールしてクルマのフロントウィンドウに投射してくれたら、車内カラオケがはかどるな~(-ω☆)
カテゴリ:PC・スマホ・WEBネタ