マルチモニタの奬め「PCモニタが壊れたので新調した」

2020-10-04   

 

PC画面は2つないと死んでしまうオレなので自宅も会社も2枚使ってます。自宅のほうは去年メインモニタが故障してDELLの23インチに買い替え。そして先日サブモニタが故障。

@title@

上図左のやつです。ソニーの19インチTFT液晶。SDM-X93。

SDM-X93 | コンピューター/関連商品 | ソニー ソニー製品情報

2003年に買ったやつ。この時代のPC機器は高価だしめっちゃ重い。6万円くらいで重さ7.5Kg。でもそれだけしっかり丈夫に作られてるんですよね。その間に本体PCは5回くらい変わったけどこのモニタは17年も頑張ってくれた。

けど壊れちゃった。

ってことで、新しいのを買うことに。

問題は設置スペースです。

@title@

↑こんな感じで設置してるので、左側に置けるモニタは小さめが理想。だけど今のPCモニタってみんなでかい。19インチなんてなかなか売ってません。一般的なのが23インチ。さすがにこの幅に23インチ2枚はキツイ。というわけでピボット機能付きのをポチりました。縦長でも使えるタイプです。

@title@

↑こんな感じの機能。BenQ  GW2480T 23.8インチ。さすがのアマゾンで翌日届いたので早速つなごうとしたら・・・

ケーブル・端子が合わない(´・ω・`)

PC本体のグラボは2枚刺し。下がメインモニタ。上がサブ用。

@title@

サブ用の端子はDVIのみ。そしてモニタ側の端子はHDMIとD-subでした(´・ω・`)

DVIからHDMIに変換するアダプタはアマゾンで700円くらいで売ってます。けど、すぐに使いたかったので昼休みに会社対岸のPC屋で購入。そしたらまさかの2000円!!!

@title@

1000円くらいで買えると思ったのに・・・。ど、どんまい。これがないとブログとか一切更新できないので仕方ない。

そんな訳でモニタ届いた翌日にやっと接続できました。んでピボット機能でサブモニタを縦にしてみた。

が・・・・

@title@

↑写真では表現難しいけど、めっちゃ縦長w 

もともとモニタは15cmくらいの台に乗せてるのもあってサブモニタの上の方が目の位置より40cmくらい上空に・・・こりゃ首が疲れる。

ってことでやっぱり横置きに。

@title@

ちょいと左のスピーカーに干渉するけど、案外いい塩梅に収まった。

よ~し、これで今日からブログを再開するぞ~

って思ったら、今度は家のインターネッツが工事~障害で繋がらないっていうオチ。

翌々日になんとか復活しました(これが昨日の話)。

いやしかし23インチモニタが1万円台で買えるなんて、なんていい時代でしょう。17年とはいわないけど10年くらいは保って欲しいものです(・ω・)ノ

あ、最後に一個だけ。マルチモニタの何が良いのかを語ります。

PCの作業はモニタ2枚が圧倒的に効率が良い

例えば、わざわざ2枚にしなくてももっと大きい40インチを1枚ではダメなのか?って思うかもですが、それはダメです。それはWindowsのウインドウの「最大化」に鍵があります。巨大モニタ1枚でアプリやエクスプローラーを最大化すると、全部の画面がそれになっちゃう。でも2画面だとそのアプリ・窓は片方のモニタだけで最大化されるんです。これがキモ。

って、文章だと分かりづらい。

そもそもオレの場合、メイン画面にアプリを開いてサブ画面にフォルダを開いてる状態が多いです。例えばブログ書く時は以下の感じ。

●左のメインにブログ書くアプリ(Chrome)、右のサブに画像が入ってるフォルダを表示したり、クロームで参照したり。

@title@

●たくさんの写真編集するときはメインにフォトショ、サブに画像フォルダ

@title@

●音楽用のDAWを使う時はメインにDAWアプリ、サブに楽器やらエフェクタの小窓を表示

@title@

っていう感じです。これがもし、一枚の46インチモニタだとして、アプリの窓を最大化すると以下のようになります。

@title@

↑これはこれで使いみちもあるけども、やっぱり「メインのアプリ」「補助の窓」っていう使い方だと2枚構成がベストなわけです。

会社ではもっと複雑でオレの場合一人で5業種くらいやっているので、もっといろんなタイプのアプリを起動しまくっているんで、2画面じゃないとどーにもならないのです。

1枚モニタのみなさんも、2枚にしたら世界が変わると思いますよ。それは大げさだけど作業効率は遥かにアップします。なんせ1万円で買えますからね(・ω・)ノ

※PC側がモニタ2枚に対応してる必要はあります。

 

カテゴリ:PC・スマホ・WEBネタ

UNITORO以外の最近の投稿

N/A

twitter

Recent entries

Category

Popular entries 2018

Popular entries 2017

Popular entries 2016