「オレのチャり」渡良瀬川~多々良沼公園~近藤沼
オレのチャり。今週の定休日は栃木~群馬方面へ行ってきました。なぜかというと「足利フラワーパークの藤を見に行きたいから、運転手しろ、お前だけチャリで帰れ」と嫁から命令されたからです。
というわけで昼前にデミオにチャリを積んで途中何度もウインカーとワイパー間違えつつ足利フラワーパークへ。例年インバウンド客でごった返してますがコロナの影響で日本人観光客のみ。だけど手前の駐車場に誘導されるくらい混んでました。さすが藤のシーズン。
ってことでとっても素敵なシトロエンC3の近くにデミオを停めて
自転車下ろします。嫁とはここで解散。で、ここからまっすぐ家に帰っても走行距離は40kmちょっと。まだこの自転車での最高距離は20キロちょっと。40は未経験。なので「途中でバテたらクルマで迎えに来て」という段取りで解散。
とりあえず、出発前に自宅PCのGoogleMapでざっくり走ろうと思ったのは・・
渡良瀬川沿いを走って(自転車道あるのか不明)、東北道くらいまで走って利根川向かって
利根川沿いを行けるだけ行って家に変える。途中でくたばったら嫁に救助を求める。っていうプランでした。
足利フラワーパーク~渡良瀬川
ってことでフラワーパークを出発しちょっとしたら渡良瀬川の左岸へ。自転車道というよりも大きめの川にありがちな国交省の管理道路みたいな?道です。オレンジの色のランクルが走ってそうな道。
この日はたぶん今年一番の暑さ的な日。気温26℃くらい。
自転車初心者としてはその暑さが気になったたけど、湿度も低いし風があるんで暑さはまったく問題なしでした。リュック背負ってるんでちょっと背中が蒸れるかなーレベル。
んでですね、渡良瀬川沿いを走ってたら大きめの支流にぶち当たって・・・
この支流に掛かる橋が無い。だいぶ支流の上流へ行かないと渡れないっていうトラップに!
でもその支流の更に支流が2本ほどあって合流地点にはコイがいっぱい
って水辺が見えるたびに覗き込んで写真撮ってるんでなかなか進まない。
ボート乗って橋をくぐるたびに写真撮るオレですが自転車でも同じっぽい。
天気も道もいい感じだけど、なにせ水辺が遠いのが残念・・・
下に降りれる水門があったので寄り道
スポーニングシーズンでもあるんでヘラ・コイがシャローに差しまくり。
大きめの橋で対岸へ渡ることに。そしたら橋周りにアルミボートが数艇浮いてた!!まじか!
中洲にアウトサイドのテトラになかなかいい感じ♪
その横に支流もあってついに見てしまったしっぽが黒いサカナ・・・
当初の予定ではもっと渡良瀬川沿いと下るつもりだったけど、ダラダラ進んでるのと、思いのほか向かい風が強いこと、そしてなによりiPhoneのバッテリーがやばい感じになってきたので渡瀬川とはここでお別れ。
渡良瀬川~多々良沼
ナビアプリを起動し割と近くにありそげな多々良沼へ行くことに。
で、ナビアプリなんですがGoogleマップアプリは最近多機能化しててウザイのであんまり使いたくないんです。あと、なぜかコンパス機能がよくわからんくなてる。デフォルトがノースアップで、ヘディングアップするのがよくわからん🤔
クルマで愛用してるYahoo!カーナビ。これもなんか知らないけど、なぜがヘディングアップ・ノースアップの切り替えがぜんぜん上手くできない謎の症状に。画面左上のコンパスアイコンをタップするとノースアップ・ヘディングアップが切り替わるハズなのになぜかできない😅
唯一コンパス機能が正常に働くのがアップル社の「マップ」アプリでした。まさかアップルの地図アプリを使う日がくるなんて。この時点でアップル社純正のマップアプリ以外はコンパス機能が効かなかったので、iOSの仕様変更でコンパス機能のAPI的なやつをアップル社がサードパーティに閉ざしたのか?とか変な勘ぐりしてましたわ🤣
ナビタイムに自転車用ナビアプリがあるけどなんが画面デザインが古臭くてパス。
そんなこんなで、ぜんぜん知らない道なのでアップル社純正マップアプリでナビゲーションしつつ、バックグランドではStravaっていう自転車用地図アプリで走行ログ録ってました。GPSアプリを2個起動してる状態ですね。
そうすると、なにが起こるかというとiPhoneのバッテリー消費が激しくなるんですよね。すでにバッテリーが半分くらいまで減ってる状態。これは自宅まで保たないかもなーって感じ。
GPSアプリはクルマでもよく使うのでそれは想定内です。そんなこともあろうかと、こんなヘッドライトを買いました。
Bestore 自転車 ライト 【ソーラー充電 USB充電式】 4000mAh大容量 IPX6 防水 スマホホルダー 自転車ヘッドライト モバイルバッテリー機能付き
ヘッドライト兼、モバイルバッテリーなんです。って充電ケーブルを繋いでみたけど・・・まさかの充電されない😅
ま、充電するの初体験なんですが、バッテリー側が悪いのかケーブルに問題があるのか。非純正ライニングケーブルあるあるトラブルのような気もしますが、どっちにしても充電できず!ピンチ!
そんな問題を抱えつつも多々良沼へ到着。前にオープンカー乗ってた頃にドライブに来たわここ。
さすが群馬県の歴史のあるバス釣り場。オカッパリもボートもちらほらと。
ちなみにオレは一回も釣りしたこと無いです。
多々良沼はぐるっと一周湖岸路があるけど自転車は侵入禁止でした。
バッテリーがだいぶやばいんだけど多々良沼と来たら次は近藤沼は行く感じ。
多々良沼~近藤沼
はい到着。バス釣り・ヘラ釣りの人で超満員!大人気釣り場!
何故か植え込みにレーザーディスクが!!!
こんなツイートがありました。
それはともかく。
近藤沼のベンチで一休み。さて、どーすんべ?
こっから自宅まで20キロくらい。iPhoneのバッテリー残は3割くらい。バッテリー無いとログがとれないのとナビができないっていう問題があるんです。ログはともかく、近藤沼から自宅までナビ無しで帰れる自信が無い。国道354まで戻ればなんとかなりそうだけどめっちゃ遠回り。
iPhoneとオレのバッテリーがなくなって終了
最近のセブンイレブンってアンカー製品をいっぱい扱っているので充電済みのモバイルバッテリー売ってないかなーって期待するもダメ。
水分とエネルギー補給し、しばし悩んだ末に出した結論はギブアップ。嫁に連絡したら、ラッキーなことにまだフラワーパークにいるらしい。ってことで迎えに来てもらうことに。もうこのあたりでバッテリーが本格的にやばくなってバッテリー節約モードに。
そんでiPhoneバッテリーも無いけど、実はオレのスタミナもだいぶやばかったです。それにムチを打つ向かい風。とりあえず今のオレは30キロくらいが一つの壁のようです。
ちなみにこの辺って麦の栽培が盛んなんですよね。自転車だとここまで近くに寄れてじっくり見れる。
温かい土地なので春に麦つくって、そのあと稲をつくる二毛作。山形ではそんなの無かったわ。
群馬の千代田町にある超巨大なホームセンターで嫁を待つ。
で、ホームセンターのフードコートに幸楽苑があったので一年ぶりに「The中華そば」を食べることができた!!!
コロナでぜんぜん食べれなかった幸楽苑の中華そば!最高!!!
ってことでここでデミオにチャリ乗せて帰宅。
ちょっと不完全燃焼!なんか負けた感が・・・でも、自宅までの20キロをクルマで運転したけど「この距離・道を自転車で帰るのはきつかったかもなー」って感じでした。トータル50キロメートルですからね。今のオレにはちょっと無理め。
ってことで本日のライド↓
釣りはしてなくても結局釣り場とか水辺にばっかりいっちゃうのは性ですね🤣
自転車+iPhoneならモバイルバッテリー必須
てことで自転車でGPSナビ表示しっぱなしだとバッテリーはぜんぜん保ちませんね。2時間でなくなった。オレのiPhoneは12で去年の秋に買ったやつだけど全然ダメ。モバイルバッテリー必須ですね。ちなみに帰宅後、ヘッドライトのバッテリーのテストしたら本体は問題なしで充電ケーブルの不具合が原因でした。が、どっちにしても大容量のモバイルバッテリーは必須のようです。
余談・・・
先日、橋の上にギターの一部が落ちてたと書きましたが・・・
一昨日同じ橋を二週間ぶりに渡ったら・・・ネック発見しました
一体何が起こったのか?
カテゴリ:オレのチャリ