オレの鳥「2023年9月19日 群馬県 榛名湖湖畔」
インスタグラムで野鳥撮影のみなさんの写真をみて「はぁぁみんな時間あっていいなぁ羨ましい~」とため息の毎日な超ブラックバス企業のオレですのでなかなか時間をとれません。というかやっぱり夏はシーズンオフですね。だって鳥いないもん😆 葉っぱも多いし。セミ泣いてて紛らわしいし。そんなこんなでもう9月下旬。そろそろ鳥たちもカムバック?ってことで榛名湖に星撮影+鳥撮影の贅沢プラン!で、やってきました。でも結果からいうと不発で撮れたのはアカゲラとコゲラのみでした💦
榛名湖の前に「伊香保森林公園」というのが前から気になってたので行ってみました。

が、到着が朝6時半。9月下旬の6時半は超早朝ですね。まだ太陽が低い。そしてこの森林の木がめっちゃ高い。確かに周りからは小鳥たちの声が聞こえます。

カラ類のなにかが鳴いている。けど、森が深いことと木が高いこと、木の密度が高いことなどから森の中が薄暗いんです。写真撮るには圧倒的光量不足。事前に何度もGoogleマップで予習はしてたけど、実際に来てみるとまーまー本格的な山です。気軽なピクニックコースでは無い。

そこまでの装備はしてないので安全第一で伊香保森林公園は諦めました👋
ってことで榛名湖へ。
反時計回りに湖畔を一周してみた結果・・・・
いきなりアカゲラ登場。いままで数回みたことあるけど撮影はできなかったアカゲラ。ついに射程距離に!とはいえちょっと遠すぎで画像はイマイチ。残念!なんとか証拠写真で。

すぐ近くにコゲラも。これもすばしっこいし高速ヘッドバンカーで撮るのが難しい😆

別の個体。深い森の中で暗くてSSが追いつかない😆

ここでもアカゲラと遭遇。なかなかいいポジションに来てくれない。空バックで概ね逆光。粘って粘って数十枚撮ってなんとか見れる位置なのがこれ。

この後、湖を一周したけどカラスとシジュウカラ(撮りそこね)くらいしか居ませんでした。チーン。でもアカゲラは新規なので良かったです!
オレの鳥No72 アカゲラ

カテゴリ:野鳥撮影