Go86夏の部ラスト
小物の補充と懐かしのZipperワーム各種が安かったので追加買い。そんで、米国のサイトを彷徨ってて見つけたこの記事にインスパイアされセクシースプーンを探すも売ってる訳が無くて、大きめの日本製スプーンをマジックで塗ってみました(笑) で、浚渫ブレイクで炸裂する予定だったんだけどねぇ・
小物の補充と懐かしのZipperワーム各種が安かったので追加買い。そんで、米国のサイトを彷徨ってて見つけたこの記事にインスパイアされセクシースプーンを探すも売ってる訳が無くて、大きめの日本製スプーンをマジックで塗ってみました(笑) で、浚渫ブレイクで炸裂する予定だったんだけどねぇ・
ちょこちょこ買い集めていた夏86用も今日で最後(の予定)。スワンプクローラーのギラギラ緑ラメカラー(補欠)。
どーしてもリールが足りないので遂にAggrest100SHを購入。太糸用で。並木さんは太糸用にアルファス150を使っていた。あれは本体がちょっと大きくてスプール幅が広いんで、20lbsが80mのキャパ。なるほど150って手があったか!って思ったけど、ハイスピードギアが欲しくて遂にメイドインチャイナに手を出した。本当はジリオンが欲しいんですけどね・・・
溺愛するスーパーGTR20lbsが売っていないので、見た目が似てるカバーブレイカー20lbsを試し買い。米国製イボイボヘッドのジグ。感度的にイボイボのプラス効果より鉛ヘッドのマイナス効果の方が大きいと思うんだけど、実際ドーなんでしょう。安いのでとりあえず2個。バイブレーションBOX紛失に伴いやむを得ずTN70を追加。
前回ダイナゴンにあうフックが無くて泣いたので今度は忘れずに6/0フック。右中央は謎のラットルアー。
今年の目標はこれで釣ること!下のは以前tonoからもらった海外旅行土産。これでも釣るのが今年の目標!
夏に向けクランク補充。ファットフリーシャッドの巨大なの1個。14-18ftらしい。これっていつの間にかBomberブランドに?!。最近ディープクランクを敢えて7.1のジリオンで使っているので、きっとこれ、巻き抵抗凄くて2投でイヤになりそうlol
で、この前、4個買ったばっかりだってーのに、マッスルディープのボーンズ博士仕様が出てるじゃないの。素材よりも、ブルーバックチャートに引かれて購入。その横は全米大ヒット中のセクシーシャッドカラーのクランク。確か、このクランクが元祖セクシーシャッド。ミーハー心で購入。
で、どうやらバイブレーション箱と小型スピナーベイト箱をロストした模様。いくら探しても見つからないorz。参った!ってことで、釣部屋を漁っていたら、スカート無しのスピナーベイト、主にFecoイラプションとかが出てきたので、スカートだけ買ってみました。
バズ用にトレーラーフック。その必要性がイマイチ理解できない。なんちゅーか、あの上下にぐらつく状態でフッキングパワーが伝わるのか?とか、結果的にトレーラーフックに掛かったとしても、それが無いときはメインに掛かるんでね?とか、半信半疑ですが、たぶん、実際に使ったら効果的なんでしょう。ってことで、使ってみよう。
ちょうど昨日届いたBassmaster Newsletterに5 Top Secret Buzzbait Tricksっ記事があって、それにもトレーラーは有効って書いてた。それより、スカートを間引くチューンとかワイヤを曲げるチューンの方が興味深かったけど。それはともかく、マイブームのバズベイトなので、タイムリーな記事でした。なかなか日本ではお目にかかれないですからね。
バズベイトブームにつきOSP02ビートとTH-BUZZ右モデル。ウオデスでビッグフィッシュを逃したのが悔しくてトレブルRBMH。
そんなわけでバズベイトですが、連発してオラオラモードで引っこ抜きばっかりしてるとアームが曲がっちゃうんですよね。スピナベもそうですが。で、同じルアーが手元にないとモトのカタチが解らなくなる。TH-BUZZも新しいのを買ったら「あら!元々はこんなカタチだったのか!」って。ゲーリージャンボバズも相当曲がっている気がするけど、1個しかないのでワカンナイ!
夏用ってことで、マッスルディープ4 を4個。02ビートのFecoモデルとスモラバ、T-BUMPなんかはJBII用。
リビットとかOSPフロッグは夏バス用。あーこの手の釣りして~
河口湖出張につき。
キャロルさん、センターフィールドさんへ。
夢の3組が同じステージに! 2025年4月14日、超ひっさ...
04月19日(土)
2025年オレの旅2025の第2弾は大好き愛媛県です。7年ぶり4回目の野村ダム。
2016年はめっちゃ印象に残ってて
オレの旅2016初夏 西日本一周その2 四国の南岸横断して愛媛へ REDPEPPERS+
琵琶湖を経って京都~淡路島~四国の南岸をずっーっと買ったばっかりのゴルフ7GTIで走破してオレの人生トップ5に入る楽しいドライブだった。大会後の海釣りでもオカッパリで75cmのマダイを釣るなどして最高の旅だった(仕事ですが)。
一方2018年のことはなんも覚えてなくて💦「オレの旅」を読んでみてやっと思い出した感じ。
オレの旅2018年春の琵琶湖~四国遠征 REDPEPPERS+
デミオで行ったときだ。2016年に75cmのマダイを釣ったときにソルトライトゲームを引退したので(老眼でライン結べないため)、2018年はアフター5の釣りもなく、なんも覚えてない💦 大会中も概ね雨だったし。
なお、愛媛県には去年も行ってるけど野村ダムは7年ぶりです。
オレの旅2024 初夏の四国~広島・山口の旅 Day1 of 8 「埼玉から四国へ移動」 REDPEPPERS+
ってことで本題。
妻が昼に作ってくれたのはたまたま四国風うどんだった
2025年オレの旅2025の第2弾は大好き愛媛県で...
04月15日(火)
そんなわけで色々あって更新が途絶えちゃってたけど復活...
04月15日(火)
クルマの長距離運転時の車内エンタテイメント環境構築話...
03月18日(火)
そんなわけでクルマを買い替えるたびに直面するのが車内エン...
03月13日(木)
ってことで最近TikTokを見てる。TikTokって若者のSNSって...
03月06日(木)
偉そうなタイトルですいません💦 青春~青年時代にバン...
03月05日(水)
2月22日(土)チェッカーズバンドのライブをやった ...
03月03日(月)
OpenAIのDeepResearchが使えるようになったので「日本のバス...
02月27日(木)
今日からまた寒くなったけど17日ごろまでは14℃くらいの温...
02月19日(水)
シーバス釣りとカワハギ釣り用品
RCMF x エヌグリーディーZモデルヘロさんカラー
シマノエクスプライド2610ML他
ismのプル70FとイマカツのアイアローFを買ってみた
桧原湖ように買ったもの
FACTラストエース80Fを買ってみた
バリバス インフィニティPEX8
3月に買ったのまとめ
小型ミノー等
2020年はサンラインPE-EGI ULTをお試し
HMKL渾身のジョイントミノー 「ALIVE BAIT アライブベイト」
エバーグリーンインスパイアカスタムルアーズスーパースレッジ
シーガーグランドマックス
がまかつラウンド25Rが廃盤(´・ω・`)
このまえ買ったの
デスアダー3インチオトナ買い
ちょっと思うところがあって買ったものとRCMFシャツ
バンタム Btスピン [Bantam Bt Spin]
琵琶湖行く前に買ったの&ジャッカル活虫がまさかの廃盤??
TIEMCOシケイダーオリジンが優秀だった
ZOOMの2019年新製品「BEAT DOWN」
ZOOM ZクローとUSゲーリーのザコ
サンラインPE-EGI ULT他
そろそろ買い物も控えたいのだが・・・
巡り巡ってオレのところに来たスタッガー4インチ旧パケ
デコイVJ-76マジックヘッド
Luckycraft フラッシュポインター115
老いには勝てずサンラインBMSアザヤカをちょっとだけ買ってみた
フック強め・大きめでヘッドが軽いジグヘッド
リピート買いの品々