池原合宿の前に買ったの
池原ダムといえば、ロボワームとキイロイワーム。オレの勝手な妄想。
ってことで、絶版ロボワームをとかキイロいワーム達を補充してみました。
で、現場に行ってみたら「カーブの店」ってよく名前を聞くコンビニがあって、その中に釣具コーナーが。そこにはロボワームとキイロイワームがたくさんあったのでオレの妄想もあながち間違いでは無かったようです(・ω・)ノ
池原ダムといえば、ロボワームとキイロイワーム。オレの勝手な妄想。
ってことで、絶版ロボワームをとかキイロいワーム達を補充してみました。
で、現場に行ってみたら「カーブの店」ってよく名前を聞くコンビニがあって、その中に釣具コーナーが。そこにはロボワームとキイロイワームがたくさんあったのでオレの妄想もあながち間違いでは無かったようです(・ω・)ノ
完璧にお気に入りとなったトリガーXスロップホッパーを2個追加。お試しでモリックスRAシャッド4.5インチ。
アメリカは白・銀色系のシャッドテールワームがたくさんあってとても嬉しい限りですが、4.5インチサイズってのが極端に少ないんです。3~4インチと5~6インチはいっぱいあるけど4.5が無い。オレ的には4.5がベストサイズなんですけどねー。
で、トリガーXには黄色いチャートが無いんで、モリックスのをお試し買い。ちなみにこのメーカーはイタリアですが。
んで、いずれもアメリカで売ってるワームにしてはちょっとお高いのが玉に瑕!
中央のリールはUSAダイワの韓国産リール。レクサ100P 。
ハンドルノブがごつい!
ガンメタっぽいカラー。なんとなく全体的な雰囲気がシマノっぽくもあり。
スプール取り出してみたら、まさかのシャフト付きでした(驚)
長めのごついハンドル。他のダイワのと互換性あるのかな?なんとなく無さそう。
140ドルくらいなんで、まー高級感はありませんw
これを買った理由はこれ↓
脅威の4.9:1っていうギア比!
ディープクランク用に以前リョウガ2020を買ったけどアラバマに最高なんで常に20lbsフロロが巻かれてあって、なかなかディープクランクに使えないんで、思い切ってこのリールを買ってみました。
ギア比4台はライギョやっていたころのアブ5600以来!果たしてどーなることやら!!
乞うご期待!するほどでもない(←パクリ)
これとは別に、可能であればアルファス級のコンパクトなローギアリールがほしんですけどね~シャロー用に。
G7のネコリグチューブを買ってみました。とりあえず全サイズと専用ペンチも。
ネゴっちが猛烈に頬をこすりつけているのはFCスナイパー300mの16lbsを箱買い。けっこうなお値段しましたが・・・・・2年くらいは使えそう。
ケイテックのガード付きJH2種。
キビアダーは八郎用じゃないけど、最近在庫が減ってきたんで購入。んが、しかし、なんか、見た目が前回買ったのと違うような違わないような。今回のはちょっとテカっている。
じぶんの店の通販サイトで衝動買いしたデプスのツインテール。サイズ間違ったww
他、ネコリグ用品いろいろ。特筆すべきは右下のフィネスワームのICICLEカラー。まさに八郎カラー!
ICICLEつながりではないけど、手動かき氷器並のガキガキな巻き心地になっちゃってた紫アルファスをメーカー修理に。メインギアとスプールのベアリング交換で7000円ちょいの見積もり。ベアリングは自力でやることにしてギアだけ交換で5355円(涙)でも、結局、それほど改善されてない・・・。別のアルファスのスプールとサイドプレートを入れてみたけど状況は一緒。うーん。もう限界なのか?
異様なハイギア化の昨今。このギア比は貴重なのでガリガリ言わせながらも使い続けますw
これがデプスデスアダーグラブツインテール。オリジナルサイズかと早とちりしてネットで注文。支店から送られてきてビックリ!
デカっ!
でも、3/4、1ozの生フットボールヘッドと組み合わせて夏の浚渫のサーチベイトとしては使えそう。
琵琶湖行った時教えてもらったカンジのネイルシンカー。細いワイヤーがついてるんです!抜け防止で。.1.8g以下なら平気だけど、重いネイルってキャストで飛んじゃうことがあるんで、これには期待大です!
ってなカンジで、この前のハチロウはネコリグメインで考えてたんですがノーバイトでした(・ω・)/
2023年もあと一ヶ月!早い!早すぎる。ってことで今週の日記...
12月04日(月)
そんなわけで11月19日~26日の日記です。 19日の明け...
11月27日(月)
そんなわけで「流星群」です。今回は『しし座流星群』。...
11月19日(日)
日経トレンディ12月号Ado版 一気に冬になった今週の...
11月13日(月)
そんなわけで河口湖へ二泊三日の出張へ行く途中にちょっ...
11月08日(水)
そんなわけでこんな内容でも楽しみにしてくれるひとが3...
11月07日(火)
ほぼ自分のメモというか自分の思い出のために書いてます?...
10月31日(火)
ReLiveというiOSアプリで課金したのにエラーが発生した 先...
10月30日(月)
265年ぶりに旧友と再会しカメラ・音楽談義 90年代前半...
10月30日(月)
そんなわけで「コスモス+ノビタキ」あわせて「コスノビ写真...
10月30日(月)
RCMF x エヌグリーディーZモデルヘロさんカラー
シマノエクスプライド2610ML他
ismのプル70FとイマカツのアイアローFを買ってみた
桧原湖ように買ったもの
FACTラストエース80Fを買ってみた
バリバス インフィニティPEX8
3月に買ったのまとめ
小型ミノー等
2020年はサンラインPE-EGI ULTをお試し
HMKL渾身のジョイントミノー 「ALIVE BAIT アライブベイト」
エバーグリーンインスパイアカスタムルアーズスーパースレッジ
シーガーグランドマックス
がまかつラウンド25Rが廃盤(´・ω・`)
このまえ買ったの
デスアダー3インチオトナ買い
ちょっと思うところがあって買ったものとRCMFシャツ
バンタム Btスピン [Bantam Bt Spin]
琵琶湖行く前に買ったの&ジャッカル活虫がまさかの廃盤??
TIEMCOシケイダーオリジンが優秀だった
ZOOMの2019年新製品「BEAT DOWN」
ZOOM ZクローとUSゲーリーのザコ
サンラインPE-EGI ULT他
そろそろ買い物も控えたいのだが・・・
巡り巡ってオレのところに来たスタッガー4インチ旧パケ
デコイVJ-76マジックヘッド
Luckycraft フラッシュポインター115
老いには勝てずサンラインBMSアザヤカをちょっとだけ買ってみた
フック強め・大きめでヘッドが軽いジグヘッド
リピート買いの品々
Megabass GREAT HUNTING 70 Flat SideとスミスF-セレクト64