オレも釣り

2007年06月19日(火)岩井海岸のシロギス

『岩井海岸のシロギス』

天気:晴れ 手段:10人乗り

久々の海釣りは千葉県岩井海岸のレンタルボートによるキス釣り。

難しい

漁港といえばネコ。

そんな訳で岩井漁港です。今回は8人乗りの大きいボートを借りて出船。

船長は・・・え?オレ?

ボート屋のおっちゃんにテキトウにポイントを聞いてレッツゴー。

だいたい乗合船のキス釣りは10~20mラインでオモリが15号とかですけど、今回は勝手気ままなので3号で10mくらいをやってみたり、もっと浅いところでは2号だったり。タックルもPE04でテムジンのULを筆頭に管釣りトラウトロッドまで色々遊べて楽しかったです。

しかしですね、ハリが甘い。ハリがもっともっと鋭かったらもっともっと釣れた気がします。一応名の通ったメーカーのハリでも、針先がアマアマ。感覚的にはカルティバSTを使いたいけど昔のイーグルクローかよ!みたいな。

と、針のせいにしてますけど、ナニゲに活性がイマイチなのか数は伸びずでした。船長のせい?

あと、ライトリグ過ぎてキスが仕掛けごと引っ張ってって乗らない事が多かったです。投げ釣りのキスなんかだと、向こうアワセな訳で、オモリが30号とかなので、勝手に掛かるんだと思うけど、さすがに2号だと逆に難しいなーって感じでした。なので、余計、針がもっと鋭かったら勝手に掛かるのになーって感じ。

そんな訳で気の張ったバス釣りばっかりしてたので、たまにはノンビリシロギスでも、って思ってた割りに、いざ始まったら終日スタンディングで休憩無し(周りはみんな昼寝とかしてた)で、5時から15時までやったのでオレって釣りバカだなーと思いました。

更に、下船後亀山ダムまで行って19時までブラック狙って結局ギルしか釣れなかったけど、14時間も釣りしてオレって釣りバカだなーって更に思いました。

つーか、海釣りはやっぱり乗合船ってか、船頭つきに限るなーって思いました。

途中、気分転換で沖根へ。ブラーでベラー。

キスの他、メゴチ、穴子、鰯、イイダコ、FLAPSLAPなどゲッツ。

朝いた猫へお土産。

オレも釣り以外の最近の投稿

30年ぶりに品川~五反田を散歩したり目黒鹿鳴館でライブしたり

そんなわけで6月末にプリンセスオデッセイ、でなくてプリンセ...

07月16日(水)

ハマスカミュージックフェスティバル2025に参戦してきた!

*このポストはChatGPTに書かせてます 2025年6月24日「...

06月27日(金)

JCBから身に覚えの無いAmazonの請求が来て焦ったが勘違いだった小ネタ

世の中、というかインターネットには悪いやつが星の数ほ...

06月26日(木)

オレの旅2025 6月の霞ヶ浦

そんなわけでいつもあれです。ネタ少ないので短めで。 ...

06月22日()

オレの旅2025 山口県・山口市・宇部市・小野湖

↑これは山口県特有の黄色いガードレールです。 ...

06月10日(火)

5月後半の日記

そんなわけですっかりアイドルオタクなのでもうこのサイ...

06月04日(水)

オレの鳥 2025年5月26日 栃木県の標高1400mの湿地 ーイマイチだったー

散歩しながら探鳥・撮影できる大好きな栃木県の標高1400m...

06月04日(水)

オレの鳥 2025年5月下旬 群馬県の山でコルリに大接近の奇跡

5月中旬になると平地では新緑がボーボーに生えちゃって...

06月03日(火)

「マキタスポーツの世直し替え歌ツアー 〜世情のアラで飯を食う〜」埼玉公演へ行ってきた

みなさんマキタスポーツって知ってます?スポーツ用品店...

05月04日()

Ado - WORLD TOUR 2025 “Hibana” さいたまスーパーアリーナ2日目に行ってきた

全人類がカメラを持ち歩いてる現代なので、こういうイベント...

05月03日()

過去の岩井海岸のシロギスの釣り

2007年のオレも釣り

2024年の今頃

2023年の今頃

2022年の今頃

2021年の今頃

2020年の今頃

2019年の今頃

2018年の今頃

2017年の今頃

2016年の今頃

2015年の今頃

2014年の今頃

2013年の今頃

2012年の今頃

2011年の今頃

2010年の今頃

2009年の今頃

2008年の今頃

2007年の今頃

2006年の今頃

2005年の今頃

2004年の今頃

2003年の今頃

2002年の今頃

2001年の今頃

2000年の今頃

1999年の今頃

1998年の今頃

1997年の今頃

Archives

Narrow by Field

東京湾のシーバス(18) 群馬の管釣り(12) 東京湾のカワハギ(7) 東京湾(7) 久里浜のカワハギ(7) 茅ヶ崎のカワハギ(6) 千葉のアジング(6) 日立の一つテンヤマダイ(6) 相模湾のカワハギ(5) 前橋アミパ(5) 管釣りのマス(4) 東山湖(4) 内房のカワハギ(4) 室内釣堀(4) 東京湾のシイラ(3) 相模湾のシロギス(3) 腰越のカワハギ(3) 伊豆のアジング(3) 番外編(3) 群馬レジャーランド(3) 番外編:東京湾(2) 番外編:鹿留マス(2) FISHON鹿留のマス(2) FISHON鹿留(2) 東京湾のタチウオ(2) 東京湾のメバル(2) 浜名湖のシーバス(2) 福浦のホウボウ(2) 鹿島のイナダ(2) 内房勝山のカワハギ&船アオリ(2) 栃木の管釣り(2) 新潟のオフショア(2) 酒田のウルトラライトキス釣り(2) 徳島県のシーバス(2) 夏休み4(1) 太平洋(1) 番外編:桧原湖(1) 番外編:宮城の海(1) 番外編:群馬のマス (1) 番外編:カワハギ(1) 番外編:東京のマス(1) 番外編:静岡のマス(1) 番外編:東京湾ジギング(1) 番外編:カワハギin相模湾(1) 東京湾青物&シーバス(1) 東京湾のサワラ(1) 秋田のメバル(1) 山形のソイと千葉のセイゴ(1) 相模湾のカワハギ・アオリ(1) 千葉・埼玉・東京・山梨(1) 千葉富浦のカワハギ(1) 千葉岩井湾のカワハギ+α(1) 福浦のカワハギ(1) カンツリのマス(1) 管釣のマス(1) 宮城AV(1) 芦ノ湖マスと相模湾メバル(1) 丸沼(1) 東京湾のキスとメバル(1) 鹿島のイシガレイ・アイナメ(1) 相模湾ライトウィリー(1) 千曲川(1) 駿河湾のタチウオ(1) 竹岡沖のカワハギ(1) 福浦のホウボウ他(1) 鹿島のイナダ・東京湾のシーバス(1) 福浦のカワハギ・ホウボウ(1) 福浦のイナダ・ホウボウ+メバル(1) 福浦のホウボウ・甘鯛(1) 東京湾のシーバス・メバル(1) 千曲川のヤマメ・FISHON鹿留(1) 野池(1) 日本海(1) 相模湾のカツオ・メジ(1) FISHON王禅寺(1) 大原のカットウフグ・マダイラバージグ(1) 福浦のイナダ・アオリイカ(1) 内房勝山のカワハギ(1) 福浦のカワハギ・ホウボウ・アオリイカ(1) 近所の川でシーバス(1) 岩井海岸のシロギス(1) 鹿島槍ガーデン(1) 鹿島沖のイナダ(1) 福浦・東山(1) 西伊豆(1) 木戸川の鮭釣り(1) 館山湾のカワハギ(1) 野池チックな管釣り(1) 二度と行かない管釣り(1) 久里浜沖(1) 晴れ(1) 大原一つテンヤマダイ(1) 大阪湾のアジ(1) 千葉県のアジング(1) 新潟のアジング(1) 大原の一つテンヤマダイ(1) 愛媛県宇和島のロックフィッシュ(1) 愛媛県のアジング?(1) 愛媛のアジング(1) 愛媛佐田岬のアジング(1) 徳島のライトゲーム(1) 内房のカワハギ釣り(1) 鹿島のジギング(1) 茨城の一つテンヤマダイ(1) 剣崎沖のカワハギ(1) 淡路島(1) 東京湾の青物・シロギス・ベイチヌ14時間(1) 新潟のウルトラライトキス釣り(1) 久里浜沖のマダイ(1) 福浦のカワハギ釣り(1) 徳島のタチウオ釣り(1) 徳島の小物釣り(1) 酒田港周辺(1) 相模湾(1) 鹿留管理釣場(1) へらぶな(1) 某所(1) 番外編:カワハギ釣り(1) 福浦のホウボウ・カワハギ(1) 東京湾のボートシーバス(1) 徳島県(1) 淡路島のアジング(1) 淡路島のアジングII(1) 松輪のカワハギ(1) 久里浜沖のカワハギ(1) ゲーセン(1) 山形県酒田市(1) アミパ佐野店(1) 群馬レジャラン(1) 佐島のカワハギ(1) 徳島の海(1) 三重県熊野(1) 館山のカワハギ(1) 愛媛の宇和島(1) 熊野灘のシロギス釣り(1) 湯河原のホウボウ釣り(1)