2006年03月15日(水)管釣りのマス
『スピードが大事なのね』
タカヒロBとまたまたまたFishon鹿留へ行った。や、やばい、段々管釣りが楽しくなってきた・・・
ショートリップのマジュチュシ
朝の気温マイナス6℃。今日も冬。鹿留行く前に西湖行こうと思ったけど微風とこの気温でパス。そんな訳で超久々に朝から行ってみた。
朝イチは止水をやってみる。いつものイワナ、ニジマスに加えて今日はヤマメも2匹キャッチ。自称ショートリップのマジュチュシなんですが(自称ですよマジュチュですよ)、今日もいい感じに釣れて良かった。
ミノーはトィッチのリズムと動かし方で釣果にもの凄い差が出るのが楽しい。タカヒロBさんもミノーしてるけどノーバイトでしたけど、オレ2桁突破。あー楽し。で、タカヒロBはLOWを超えてスーパーLOWになり、話もしてくれなくなった。
今回もまた死ぬほど雑誌で勉強して死ぬほど買ったルアーを見せてもらう。だから~雑誌に書いてある「商品名」はテスターのスポン--略--関係者の皆様スミマセン。唯一ピンと来たワンダーの小さいヤツを勧める。オレもさっき1匹釣ったし、チェイスは凄い。
で、なんとか1匹釣ってた。
日が差してきて水中がよく見えるようになってビックリしたんだけど、少なくても岸近くの魚がすごーく少ない(沖は不明)。先週よりもダントツで少なかった。よく朝イチミノーであんなに喰ったなって驚くほど少ない。放流のタイミングとかイレグイでALLキープしてるフライの浮き釣りの人がどんだけ来たかとか、管釣りならではのタイミングで、こうも魚の数が変わるわけですね。
ちょいとアタリが遠のいたので川へ移動。
川も少なかった
川も魚の数が先週より圧倒的に少なかったorz。前回みたいにイレグイ!にはほど遠く。けど、これくらい程よく釣れないくらいが適正か?
前回覚えた超スロー引き。この巻きリズムをキープ出来るようになるまで3年掛かった(笑)。バス釣りではまずしない遅さだからんね。
で、今回は1g台のスプーンも投入した。いつも浅いのにオーバーウエイト(2.5gとか)でやってたんだけど。1.5gでやってみたら、ラインに出るアタリが圧倒的に増えた。これがまた面白い。0.9とかだともっと凄いのか!?
んで、前回は活性が高かったのか、放流したてだったのか知らんけど、「魚のバイト=向こう合わせ」な感じ。一気にズドンと乗る感じだった。けど、今日はバイトあっても乗らない事が圧倒的に多かった。なので余計燃えて楽しい~。
ところで、タカヒロBが一切口をきいてくれなくなってきた。川でも1匹も釣ってないらしい・・・
昼前にちょい休憩して、川の上流へ行ってみるが、人がいっぱい。何匹か追加して、下流側へ戻る。
したら、スタッフが網持って河原に!放流か!ラッキー!と、思ったら弱った魚を掬ってた。放流どころか抜いてるのかorz
まーまーポツポツ釣って14時30分になる。どーする?西湖行っちゃう?
あまりにも同行者がLOWなので西湖を提案する。けどね、釣り堀でこんな釣れない人が、この時期の西湖で(略)。
ディープクラピー(キイロ)大当たりの巻
夕方はもう一回止水へ。午後券の人たち?急に人が増えてた。いつもの場所じゃなくて奥側のアウトレット付近へ行ってみる。
ミノーもスプーンも満喫したのでクランク(ディープクラピー)を投げてみる。東山湖で効いていっぱい買ったけど、鹿留ではイマイチかな?と思ってた。けど、ヨメはこればっかり使ってちゃんと釣ってるので釣れるんでしょう。
クランクもスーパースロー引き。したらチェイス続出。これはやっぱし凄いのね。気分転換でポーズ->浮上させるとマスが沸いてきてパクっと喰う。全部丸見えなので超楽しい。
この釣りもやっぱりキモはスピードで、ちょっとでも速く巻くとノーチェイス。そのことをタカヒロBに何度も言ったのに、やっぱり今現場で釣っているオレの言うことより雑誌を信じるのね。まだまだ巻きスピードが速い。
キモはスピードだ。間違いない。
ってことで、試しにミノーにしてみる。シンキングミノーをキャストして、クラピー・スプーンと同じスピードで巻く。するとやっぱりチェイスが凄い。で、喰うキッカケを与えるために、一瞬チョンとやるとスイッチONでバクって喰う。狙い的中。楽し~。
オレ、ミノーやるから、クラピー貸すよって100回くらい言ったのにタカヒロBは絶対に受け取らない。超頑固者。
ここで17時になり営業時間終了の場内アナウンスが流れる。ってタイミングでタカヒロBに待望の2匹目ヒット!
アナウンスでは「イブニング券も売ってるよ。19時半まで出来るよ」って言ってた(言い方違うけど)。
何?イブニング券?
イブニング?夜釣り?
値段見てから決めようってことで、事務所へ行ってみる。2100円だ。42匹vs2匹っていくら何でも・・・。ってことで延長戦開始。俺等以外誰も居なく貸し切り。
日が落ちてからは、雰囲気がかなり変わった。3匹ほどクラピーで追加。
って思ってたらここでタカヒロがスプーンで3連発!ステキ!お父ちゃんカッコイイ!
この光量下でスプーンを喰うのね。魚って凄い。ってことで、オレもスプーンを結ぶ・・
暗くてミエネ。コンタクトなので近くが見えない。結び変えに5分掛かった。
ところで、電灯いつ点くの?
既に着水点すら見えないんだけど・・・
それでも、マスはポツポツ釣れた。メバルとかイカをよくやるタカヒロは普通に釣りしてたけど、オレは駄目だ。しかし、あれですね、夜釣りは視覚情報ゼロなので、自分の感度が高まります。全ての情報が手元に来る振動だけなので研ぎ澄まされる。
なんてカッコつけてるけど、何度スプーンをティップまで巻いちゃった事か(笑)
無理矢理写真撮ってみた。↑こんな暗闇での釣り。
やってらんね。スタッフが街灯点けるの忘れているのか、それともあくまでも「自然の光量」でやるのがイブニングなのか知らんけど、とにかくナンにも見えないのとオレ20時から打ち合わせあるので、19時で納竿。長い長い一日が終わった。
隣のパインレイクはちゃんと電灯点いてた。値段高いところはちゃんと点くの?こっちは無視?
そんな訳で、今更ながらだんだん管釣りが楽しくなってきた今日この頃。西湖もまだまだ春は遠いのでもう一回くらい行きたいと思った。