2009年10月23日(金)大阪湾のアジ
『アジング!シーズン1-1』
アジング。なんでもingつければ良いってモンじゃないと思いますが、ともかくアジングです。今回は大阪のエバンジェリストに案内されての初アジング!
一箇所目は基本動作を教わる
そんなわけで遙々行ってきたぜ~大阪~
全体的に状況は悪く「釣れても数本なので日を改めれば?」って事前情報だったんですが、とりあえず釣れなくても「釣りの動作」を教わる、っちゅーことで強行。
ってことで、エバンジェリストのWさんとそのお仲間にボスと2人でイロハを教わりに行きました。一箇所目はまだ薄明るい時間帯にテトラ帯へ。
キャロライナ(厳密にはシンカー固定なのでスプリットショット)リグでの釣り方を教わる。一旦ボトムとってからのリフト&フォール的な動作。ワームが激しく動いているときはあんまり食わなくて、漂うようなフォール中にアタリが出る云々。
教わった通りにやっていると何度か細かいアタリ?たぶん草フグの犯行と思われます。ワーム短くなっているし。
1回だけ足下でピックアップ中にギラリと反転した物体が釣れかかったけど乗らず。今のはアジだな~
でも、近場の浅いレンジを泳ぐ小アジは相手にせず、沖合・ボトムのグッドサイズを狙っている訳です。
で、ここで予報通り、雷が鳴り出したので一旦休憩へ。
2箇所目は小アジを狙う
ちょいと移動して港的なところへ。穏やかな湾内なので小型が釣れるらしい。とりあえず「数を釣って貰おう」というガイドさんの意向。
街灯まわりでしばらくやったけど駄目。奥の方に流れ込みがあったので、セイゴでも釣れないかな~って思ってキャスト。
そしたら一投目でバイト!抜けちゃったけど、2投目でヒット!
凄く小さい、手のひらサイズながらも初ゲット!昔メバル狙いで釣ったことはあるけど、本命としては初アジ!
で、これを釣った直後、激しい雷雨に。
ってことで、ファミレスで休憩&談話タイム。業界の貴重なお話を聞かせて貰う。
本命場所
嵐も過ぎ去ったので22時過ぎに本命場所へ。ここでは某問屋さんとかアジングDVDに出てた人とかに遭遇。なにげに狭い世の中です。
ポイント的には常夜灯の光が岸と垂直に伸びる感じ。その正面が一番のスポット。そこにボスがはいり、オレはそのチョイ左側でスタート。
潮は右から左へ。オレの所から常夜灯の光へ投げると、潮上へ投げる感じに。
※これを書いているのは、11月2日で、このあと2回アジ釣りを行ったので、今になって思えば、反省点だらけなんですが・・
ま、それはおいといて、ともかく右側に投げると、流れに戻される感じになって結構釣りしづらい訳です。なので、正面からやや左へ投げて抵抗が掛かる具合で釣りをしてたんです。今思えばこれが失敗か?なんせ基本的に止水・淡水マンなので、このアタリの事は苦手な訳で。
そんで、どーもオレのリトリーブは遅いのか、茶色っぽいのが釣れるんです。
カサゴやらメバルやら。
タコも2杯。
帽子とか。
で、手前のテトラの際で結構ネガカリして仕掛けをロストすること数回。Wさんにいただいた「がまかつジグ29+ガン玉少々」を全部ロスト。
しかたなく、自作の「がまかつジグ29+ウォーターグレムリンの一番小さいの」にチェンジ。たぶん、コレが今回の一番の敗因!
何故なら、たぶんジグヘッドが重すぎたんでしょう。手前のテトラに食われまくり。恐らくレーコンマ数グラムの差だけど、それが致命的に。
そして前日イレグイになったという25時半になり、ボスが連発モードに!なのにオレときたら、仕掛けが殆ど無くてどーにも出来ず。ジグヘッドも更に重いのしかなくてネガカリまくり。あげくヘッドライトはヒモがとれちゃったりして、いかんともしがたい状況に。ボスが7連発くらいしてるのに、オレノーバイトで終~了~
ってな感じでホロ苦いアジングデビューとなりました。
一番の教訓はレーコンマ数グラムの差でワームが泳ぐレンジがだいぶ違うんだなってことが解ったことでした。
翌日は新潟方面をランガン
そんなわけで3時頃運転を変わって貰って即気絶。起きたら富山県。その後北陸道を北上し新潟の港をランガン。
ヘチに居る茶色いのをサイトで釣るのは得意なんですが(笑)
日が暮れてからは本格的にアジを探して港を回ってみたけど、日本海なのでなかなか潮が効いている感じな場所が見つからないし、常夜灯も探せず惨敗でした。
基本的に、オカッパリで同じ場所から何度も沖へ投げて、回ってくるまで待つ的な釣りは性格的に向いてないし、更に、まるで管釣りスプーンみたいな「ほんの少しの巻き重みを感じてフッキング」的なノリも苦手ってかオレには無理。そもそも夜釣り自体嫌いだし(魚も周りの状況も見づらいし)、なにより、同行したボスが釣りウマ過ぎて差が付きすぎ!とか色々あってなんだか、アジングはイマイチ面白くねーな、ってのがその時の本音でした。