オレも釣り

2006年11月01日(水)茅ヶ崎のカワハギ

『やっぱり引退(中退)』

天気:晴れ 手段:漁船

引退したカワハギ釣りにまた行ったのですけどやっぱり引退です。

ツレネーーーーっ

久々にUshiと釣りへ行くことに。候補は以下の通り

  1. 真鶴カワハギ
  2. シロギス
  3. ライトウィリー

1はよく釣れるらしい。タカヒロBでさえ30枚とか釣れるらしい。けど、オレ的に「遠い・釣り時間が短い」のでNG。

2は横浜方面の船宿なら出船OK(相模湾は禁漁)。しかし、直線距離は近いけど、西東京からは遠いYOKOHAMA二十歳前&帰りの首都高渋滞が嫌い。

3は釣果(魚種)的にイマイチっぽい。

ってことで、2に惹かれつつも結局「二度とイカネ~」って思った茅ヶ崎のカワハギへ。

ちょうど酒好きさんも休みだったようで3人でレッツゴー。

そんな訳で当日の模様は日刊酒でお楽しみください。

http://maoroy.blog50.fc2.com/blog-entry-407.html

終わり。

 

 

 

っていうくらい釣れなかった。

海は穏やか。7時に出船。ちょっと走って根回りでスタート。最初は滅茶苦茶エサが消えた。本命だったら良いんだけど、どーもそんな感じでない。いくらカワハギでもこんなにバイトを感じないことは無いでしょうヨって感じ。

しばらくしてスレでヒットしたのは5cmくらいのノースピロー。

たぶんこれがウジャウジャ居るんでね?って思った。これがチューチューとアサリを吸っている?

潮も動いてないし、外道すらあんまり釣れないし、当然周りの誰も本命釣ってないし、ちょっと嫌な予感!

チョイ移動

3箇所目くらい(とは言っても、同じ根回りをグルグルしてるだけ)でやっと本命っぽい感触が。アレコレしてあまりにもダメなので、秘技「2mサスペンドハゲ狙い」に。っても、単純にボトムとってからリールを3~4回巻いたあたりで狙うんだけど、過去に何度かこっそり炸裂した事がある。

んで、3回巻いてしばらくポーズしてたらプチっとティップが曲がって、合わせてみたら本命のゴン引き。いや、マジでビックリする程のマシンガン引き。ズドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥって。

こんな引き強いの初めて!30アップか!

って思ったらバレタ。見事にフックが折れてたorz

あーぁ。で、このタイミングでUshiが2枚目キャッチ。ひたすらボトムでロングポーズらしい。それを聞いて実行した酒好きさんにもヒット!

ロングポーズが流行なの?

って、オレもポーズで喰ったけど、サイズが全然良かったので、しばらく棚のことは黙って集中する。んが、続かず。

はい。これが朝の一大イベントでした。その後はなーーーーんにも起こらない。船中だ~~~~れも釣れてないのに、全く動かない船長にプチ切れ気味。ちょろちょろは動くんだけど、ポジションの取り直し程度。もっと、こードラスティックな移動してほしい。結果釣れなくても。ねぇ。

遂に本命?!偽物?

ひたすら釣れない時間が続きつつも、オレにそれっぽいバイトが!

あれっ?

これ、たまに釣れるけど、カワハギですか?フグ系でパーツはカワハギだけどカタチが違うやつ。ウマヅラの小さいのだと思ってるんですが、本当はナニ?

そんな訳でUshi、たくちゃんが2枚釣ってる中、オレは「偽物っぽいの1枚」(しかもリリースしたし)って感じ!いやぁカワハギ釣りってこんなに釣れないんだっけ?

やっぱり遠くて・高くて・短くても真鶴に行くべきだった?釣れない7時間より釣れる5時間?

やっと潮が動き始めた

まさかとは思ったけど、そのまさか。午前中ノーフィッシュ。いや、偽物は釣ったけど。

そして午後になってやっとちょと潮が動いてきた。左舷に乗ってて、斜め後ろに引っ張られるやりにくい方向だったけど、ラインが多少でも斜めになると、色々試せることも増えてくる。

で、やっと本命っぽいアタリが出てきた。30回タタキ+ポーズが良い感じでバイトを誘ってる感じ。フッキングまで行かないけど、だいぶ良い感じ!

「ゲームのコマが一つ進んだ」ってGo for it風に宣言する。

で、やーーーっと乗った~

ズガガガッって引きは正に本命!(ササノハベラかもしれない恐怖に駆られつつ)やっと来た~~

んが、思いの外引く、ってか重い手応え。

やべ、違う魚か?って一瞬思ったけど、 ズガガガッって引きはやっぱり本命!ゆっくり巻き上げる。水面近くに現れた魚体は!!

本命(涙)

んが、どーも、重いと思ったら・・・

アッパー orz

いやいや、やっと1匹釣ったと思ったら「偽物っぽいやつ」。今度こそ本命!って思ったら微妙なスレ。一応、バイトとってアワセてこれだけど、ちょっとねぇ。

でも、潮が効き始めてからは楽しかった!朝とは違ってエサが無くなっても、明らかにそれっぽい感じ。ずっとゼロだったオレの左のオッちゃんも釣ってたし、ミヨシのオッちゃんもたくちゃんもUshiも釣ったりバラしたり。

あまりのツレナサに周りのオッちゃん連中が竿を仕舞いはじめたんだけど、その頃から更に良い感じに!

アクション加えてここでアタル!ってタイミングでアタリが出たりなんだりと段々カワハギ釣りっぽくなってきた!タノシ!

まー言うほどキャッチは出来てないんだけど、この後2枚追加。

そんな訳で、最後の2時間ほどは楽しいカワハギでしたけど、やっぱり茅ヶ崎は2Difficult4meなのでやっぱり引退したいと思う所存でございます。

PS:茅ヶ崎の名誉のために書いておきますが、翌日、同じ船のトップは40枚オーバーでした。

PS2:家に持って帰っても不評のため魚はたくちゃんとUshiにあげました。料理上手のたくちゃんのは凄い!

オレも釣り以外の最近の投稿

30年ぶりに品川~五反田を散歩したり目黒鹿鳴館でライブしたり

そんなわけで6月末にプリンセスオデッセイ、でなくてプリンセ...

07月16日(水)

ハマスカミュージックフェスティバル2025に参戦してきた!

*このポストはChatGPTに書かせてます 2025年6月24日「...

06月27日(金)

JCBから身に覚えの無いAmazonの請求が来て焦ったが勘違いだった小ネタ

世の中、というかインターネットには悪いやつが星の数ほ...

06月26日(木)

オレの旅2025 6月の霞ヶ浦

そんなわけでいつもあれです。ネタ少ないので短めで。 ...

06月22日()

オレの旅2025 山口県・山口市・宇部市・小野湖

↑これは山口県特有の黄色いガードレールです。 ...

06月10日(火)

5月後半の日記

そんなわけですっかりアイドルオタクなのでもうこのサイ...

06月04日(水)

オレの鳥 2025年5月26日 栃木県の標高1400mの湿地 ーイマイチだったー

散歩しながら探鳥・撮影できる大好きな栃木県の標高1400m...

06月04日(水)

オレの鳥 2025年5月下旬 群馬県の山でコルリに大接近の奇跡

5月中旬になると平地では新緑がボーボーに生えちゃって...

06月03日(火)

「マキタスポーツの世直し替え歌ツアー 〜世情のアラで飯を食う〜」埼玉公演へ行ってきた

みなさんマキタスポーツって知ってます?スポーツ用品店...

05月04日()

Ado - WORLD TOUR 2025 “Hibana” さいたまスーパーアリーナ2日目に行ってきた

全人類がカメラを持ち歩いてる現代なので、こういうイベント...

05月03日()

2006年のオレも釣り

2024年の今頃

2023年の今頃

2022年の今頃

2021年の今頃

2020年の今頃

2019年の今頃

2018年の今頃

2017年の今頃

2016年の今頃

2015年の今頃

2014年の今頃

2013年の今頃

2012年の今頃

2011年の今頃

2010年の今頃

2009年の今頃

2008年の今頃

2007年の今頃

2006年の今頃

2005年の今頃

2004年の今頃

2003年の今頃

2002年の今頃

2001年の今頃

2000年の今頃

1999年の今頃

1998年の今頃

1997年の今頃

Archives

Narrow by Field

東京湾のシーバス(18) 群馬の管釣り(12) 東京湾のカワハギ(7) 東京湾(7) 久里浜のカワハギ(7) 茅ヶ崎のカワハギ(6) 千葉のアジング(6) 日立の一つテンヤマダイ(6) 相模湾のカワハギ(5) 前橋アミパ(5) 管釣りのマス(4) 東山湖(4) 内房のカワハギ(4) 室内釣堀(4) 東京湾のシイラ(3) 相模湾のシロギス(3) 腰越のカワハギ(3) 伊豆のアジング(3) 番外編(3) 群馬レジャーランド(3) 番外編:東京湾(2) 番外編:鹿留マス(2) FISHON鹿留のマス(2) FISHON鹿留(2) 東京湾のタチウオ(2) 東京湾のメバル(2) 浜名湖のシーバス(2) 福浦のホウボウ(2) 鹿島のイナダ(2) 内房勝山のカワハギ&船アオリ(2) 栃木の管釣り(2) 新潟のオフショア(2) 酒田のウルトラライトキス釣り(2) 徳島県のシーバス(2) 夏休み4(1) 太平洋(1) 番外編:桧原湖(1) 番外編:宮城の海(1) 番外編:群馬のマス (1) 番外編:カワハギ(1) 番外編:東京のマス(1) 番外編:静岡のマス(1) 番外編:東京湾ジギング(1) 番外編:カワハギin相模湾(1) 東京湾青物&シーバス(1) 東京湾のサワラ(1) 秋田のメバル(1) 山形のソイと千葉のセイゴ(1) 相模湾のカワハギ・アオリ(1) 千葉・埼玉・東京・山梨(1) 千葉富浦のカワハギ(1) 千葉岩井湾のカワハギ+α(1) 福浦のカワハギ(1) カンツリのマス(1) 管釣のマス(1) 宮城AV(1) 芦ノ湖マスと相模湾メバル(1) 丸沼(1) 東京湾のキスとメバル(1) 鹿島のイシガレイ・アイナメ(1) 相模湾ライトウィリー(1) 千曲川(1) 駿河湾のタチウオ(1) 竹岡沖のカワハギ(1) 福浦のホウボウ他(1) 鹿島のイナダ・東京湾のシーバス(1) 福浦のカワハギ・ホウボウ(1) 福浦のイナダ・ホウボウ+メバル(1) 福浦のホウボウ・甘鯛(1) 東京湾のシーバス・メバル(1) 千曲川のヤマメ・FISHON鹿留(1) 野池(1) 日本海(1) 相模湾のカツオ・メジ(1) FISHON王禅寺(1) 大原のカットウフグ・マダイラバージグ(1) 福浦のイナダ・アオリイカ(1) 内房勝山のカワハギ(1) 福浦のカワハギ・ホウボウ・アオリイカ(1) 近所の川でシーバス(1) 岩井海岸のシロギス(1) 鹿島槍ガーデン(1) 鹿島沖のイナダ(1) 福浦・東山(1) 西伊豆(1) 木戸川の鮭釣り(1) 館山湾のカワハギ(1) 野池チックな管釣り(1) 二度と行かない管釣り(1) 久里浜沖(1) 晴れ(1) 大原一つテンヤマダイ(1) 大阪湾のアジ(1) 千葉県のアジング(1) 新潟のアジング(1) 大原の一つテンヤマダイ(1) 愛媛県宇和島のロックフィッシュ(1) 愛媛県のアジング?(1) 愛媛のアジング(1) 愛媛佐田岬のアジング(1) 徳島のライトゲーム(1) 内房のカワハギ釣り(1) 鹿島のジギング(1) 茨城の一つテンヤマダイ(1) 剣崎沖のカワハギ(1) 淡路島(1) 東京湾の青物・シロギス・ベイチヌ14時間(1) 新潟のウルトラライトキス釣り(1) 久里浜沖のマダイ(1) 福浦のカワハギ釣り(1) 徳島のタチウオ釣り(1) 徳島の小物釣り(1) 酒田港周辺(1) 相模湾(1) 鹿留管理釣場(1) へらぶな(1) 某所(1) 番外編:カワハギ釣り(1) 福浦のホウボウ・カワハギ(1) 東京湾のボートシーバス(1) 徳島県(1) 淡路島のアジング(1) 淡路島のアジングII(1) 松輪のカワハギ(1) 久里浜沖のカワハギ(1) ゲーセン(1) 山形県酒田市(1) アミパ佐野店(1) 群馬レジャラン(1) 佐島のカワハギ(1) 徳島の海(1) 三重県熊野(1) 館山のカワハギ(1) 愛媛の宇和島(1) 熊野灘のシロギス釣り(1) 湯河原のホウボウ釣り(1)