REDPEPPERSバス釣りブログ Since 1997

1997年からのバス釣り:1906回 釣った数:11640匹

"榛名湖でライブスコープデビュー"

2020年09月08日(火)榛名湖

0匹 天気:晴れ 手段:フットターボ

遂に榛名湖へガーミンライブスコープを持ち込んだ!釣れなかったけど!

長年の謎を遂に解明できるのか?

ってことで9月8日の釣行記を12月22日に書いてるわけなので、当日の記憶はだいぶ薄れてますが・・・写真をモトに書いてみます。

めっちゃいい天気でした。この日はプロショップケイズの協力で遂にガーミンライブスコープを榛名湖に導入できました。ライブスコープ自体についてはUNITOROにすでに書いています。

「今更ですが」ガーミンライブスコープを使ってみた衝撃! REDPEPPERS+

今更ですが、まさに技術による革新。本当に凄い時代になったもんです。

で、ライブスコープを持ち込んだ最大の理由は「榛名湖の真夏のディープサスペンドバス達の行動」を探ることでした。何度も書いていますが、朝イチ~8時くらいまでは表層でワカサギを食べてるんですが、朝2~それ移行の行動がわからない。

●ボトムに沈むのか?

●湖中央にいた群れが日が出ると沿岸へ移動しウィードにつくのか?

●朝イチと同じポジションに居るけどトップでフィーディングしないだけなのか?

などなど謎だらけ。で、この日は9月8日で、件の「真夏のディープサスペンド」時期の終盤な感じだったけども、ライブスコープを見る限りは、日中でも上から2~3mあたりに浮いているようでした。

バスのポジションはワカサギの泳層に依存する感じですね。日が昇るとワカサギのレンジがちょっと下がる印象。で、なぜワカサギのレンジが下がるかっていうのを調べるも、なかなかわかりません。ヒントはワカサギの餌となるプランクトンが気象・水温の変化でどう動きが変わるか、、とかだと思います。ネットやamazonアンリミテッドでそれなりにプランクトンの動きを勉強したけどまだまだよくわかんねーっす。

とはいえ、ライブスコープを使った感じ「上の方に居るわ居る」でもフィーディングモードがOFFっぽくて、なかなか口を使わせるのは難しい・・・っていう結論でした。

あくまでも榛名湖に限った話ですからね。

エンドウくんが2本キャッチ!

で、釣りの話ですが、結局この日オレはノーフィッシュでした・・・・

同船したエンドウ君がミドルレンジウィードのラバージグでナイスサイズを1本!

で、10時過ぎに一回無風のタイミングがあって沖ボイル発生!エレキ全開でボイル地点に向かうも時すでに遅し。

が、ボイルしたあたりにゾーイを投げたエンドウ君にヒット!

ボイル終わってフィーディングモードOFFになって、水面から2~3m沈んだバスにもゾーイのパワーでコールアップできるようです。ゾーイすげーーー。

その後沖トップでの気配はなくなる。

この日は昔からの知り合いである三浦カメラマンも榛名湖に来てて合流。

↑メッセンジャーで三浦さんは「青いフットターボでユウスゲ浮いてます」ってゆってくるも、遠目で青いボートなんて見えないし。よくよく聞いたらエバラボートさんのフットターボでした。そう、このボート、ガンネル部は青いけど、船体は赤いんですよ笑 乗っている本人は青いボートだと思っちゃう罠。

そんな事件もありつつ三浦さんと合流。

沖の釣りは諦め午後からはボート屋前のウィードエッジより外側の6mくらいを狙います。

ライブスコープ見ながらジグヘッドなんかをやっていると・・・・

めっちゃバスが追ってくる!!!!

え?榛名湖にこんなバスがいっぱいいたの?っていうくらいたくさん。

ここはキャットとかニゴイとかのバス以外の肉食魚はいないので、ジグヘッドを追ってくるのはほぼほぼバスだと思われます。

追っては来るけど食わない・・・ライブスコープあるあるネタ。

それに翻弄されて結局オレはノーフィッシュに散りました。でも、収穫はたくさんあった日でした(・ω・)ノ

関連リンク 今時期の榛名湖の釣り

オレの釣り以外の最近の投稿

12月に突入!トップ50メンバー発表~iPhoneの文字認識は完全実用レベル・アウトレットで爆買い・イタリアからの贈り物・ダイエット65キロ・Ado「心臓」二次でS席当たった

2023年もあと一ヶ月!早い!早すぎる。ってことで今週の日記...

12月04日(月)

11月もう後半戦!JB40周年パーティー・来年のJBスケジュール決定・宿高すぎ問題etc・・

そんなわけで11月19日~26日の日記です。 19日の明け...

11月27日(月)

スターな男 #16 自宅ベランダで『しし座流星群2023』にトライするも駄目だった

そんなわけで「流星群」です。今回は『しし座流星群』。...

11月19日()

一気に冬になった今週の日記『心臓@国立競技場』当落の話・ジム通ってるが痩せない話・会社のインターネットが死んだのでバックアップ体制を作った話

日経トレンディ12月号Ado版 一気に冬になった今週の...

11月13日(月)

スターな男 #15 埼玉県秩父のループ橋「雷電廿六木橋」と山梨県河口湖の河口湖大橋でちょっとだけ星景写真

そんなわけで河口湖へ二泊三日の出張へ行く途中にちょっ...

11月08日(水)

オレの旅2023 ラスト!秋の河口湖(マンネリ)

そんなわけでこんな内容でも楽しみにしてくれるひとが3...

11月07日(火)

「RED WARRIORS FESTIVAL“RED ROCKS"」初日に行ってきた

ほぼ自分のメモというか自分の思い出のために書いてます?...

10月31日(火)

アプリ課金でエラー発生:Appleからの領収書に意義を唱え返金してもらった話

ReLiveというiOSアプリで課金したのにエラーが発生した 先...

10月30日(月)

今週の日記 25年ぶりの再会・RF100-500をラッピングした・中華製格安レンズキャップを買った・Appleサブスクのキャンセル・Ado国立を申し込んだ

265年ぶりに旧友と再会しカメラ・音楽談義 90年代前半...

10月30日(月)

オレの鳥「2023年10月19日 今年もコスノビは撮れなかった」

そんなわけで「コスモス+ノビタキ」あわせて「コスノビ写真...

10月30日(月)

2020年のオレの釣り
計62匹

2022年の今頃

2021年の今頃

2020年の今頃

2019年の今頃

2018年の今頃

2017年の今頃

2016年の今頃

2015年の今頃

2014年の今頃

2013年の今頃

2012年の今頃

2011年の今頃

2010年の今頃

2009年の今頃

2008年の今頃

2007年の今頃

2006年の今頃

2005年の今頃

2004年の今頃

2003年の今頃

2002年の今頃

2001年の今頃

2000年の今頃

1999年の今頃

1998年の今頃

1997年の今頃

Archives

野バスいっぱい釣れた10

Narrow by lake

西湖(432) 八郎潟(268) 河口湖(158) 榛名湖(143) 琵琶湖(113) 山中湖(84) 北浦(81) 桧原湖(64) 野尻湖(60) 水郷(57) 霞ヶ浦(31) 西湖・河口湖(21) 河口湖・西湖(19) 謎の管釣り(19) 近所の川(18) 旧吉野川(16) 芦ノ湖(14) 利根川(14) 野池(12) 亀山ダム(10) 木崎湖(10) 吉羽園(10) ちょっと遠い管釣り(10) 遠い管釣り(9) 池原ダム(9) 神流湖(8) 早明浦ダム(7) 富士二湖(6) 富士五湖(6) 某所(6) 高滝湖(6) 遠賀川(6) 富士三湖(5) 茨城県(5) 常陸利根川(5) 霞ヶ浦水系(4) 近所の管釣り(4) 高滝ダム(4) キングフィッシャー(3) 牛久沼(3) 霞・北浦(3) 霞ケ浦(3) 弁慶掘(3) 亀山湖(3) 管釣り(3) シベラ湖(3) 関西野池(2) まとめ(2) 韓国シンガル(2) 荒川(2) 千葉の川(2) 精進湖(2) 相模湖(2) 旭川ダム(2) 某湖(2) 青森の野池(2) 霞ヶ浦・北浦(2) 与田浦(2) 山口県野池(2) 檜原湖(2) 青森県(2) 青森野池(2) 霞水系(2) 近所の川・池(2) 七色ダム(2) 弥栄湖(1) 芦田川(1) 東北野池(1) 夏休み1(1) 夏休み2(1) 夏休み3(1) 夏休み5(1) どっか(1) 河口・西湖(1) 桧原湖の近く(1) 水郷&シーバス(1) 富士見池(1) 豪州(1) 茨城・千葉(1) 宮城AV(1) 関東の野池(1) 西湖・シベラ湖(1) シベラ湖・西湖(1) 山中湖・シベラ湖・西湖(1) 米国野池(1) ギブソン湖(1) 水郷・西湖(1) 某川(1) 2006年まとめ(1) フィッシングパル佐野(1) 野池・漁港(1) 茨城の川(1) 近所の野池(1) 2007年のまとめ(1) 八郎潟・管釣り(1) 某管釣り(1) ちょっと近い管釣り(1) 2008年のまとめ(1) 印旛沼(1) 手賀沼・牛久沼(1) 新利根川(1) 2009年のまとめ(1) YSBEN(1) 2010年のまとめ(1) 岡山の野池(1) 旧吉野川の周りの水路(1) 2011年のまとめ(1) まぁまぁ遠い管釣り(1) 近所(1) 亀山・高滝(1) 波介川(1) 三重県の野池(1) 2012年のまとめ(1) 秋田の野池(1) 津久井湖(1) 常陸利根川周辺(1) 花畑運河(1) 東播野池(1) 加古川(1) 河口湖・山中湖(1) 茨城方面(1) レイクミード(1) 2000年のまとめ(1) 曽原湖(1) 本栖湖・西湖(1) 四国(1) 岡山(1) 水郷エリア(1) 北浦~常盤利根川(1) 北浦~常盤利根川~霞(1) 全国各地 (1) 常陸川(1) 北浦~アニキ池(1) 琵琶湖・河口湖(1) 本栖湖(1) 水温-℃(1) 宮城県~秋田県(1) 秋田県(1) 秋田県~青森県(1) 各所(1) 秋田野池(1) 青森野池~八郎潟(1) 中国無錫市梅園水産養殖場(1) 東京湾(1) 千葉の水路(1) 埼玉の野池(1) 2013年のまとめ(1) 池原ダムの下の池(1) 2014年のまとめ(1) 徳島の水路(1) 2015のまとめ(1) 2016年のまとめ(1) 2017年のまとめ(1) フィッシュイン前橋(1) 奈良県の池(1)

Rental boat shop

Manufactures

1997年からのバス釣り回数:1回 釣った数:11640匹