REDPEPPERSバス釣りブログ Since 1997

1997年からのバス釣り:1909回 釣った数:11705匹

"ちょっと釣りした"

1999年04月29日(木)河口湖・山中湖

0匹 天気:雨 水温:気温6度℃気温:水温12・13度前後℃手段:岸釣り

今日は16時から河口湖で打ち合わせがあった。電車でゆっくり行くかーって思ってたんだけど、昨日の夜、夕飯を一緒に食いに行った「こぶやん」と水谷さんが河口湖へ行くっていうんで、無理矢理乗せてもらったのだ。ラッキー

■とりあえずトップでしょう。

っちゅーわけで、鞄にノートパソコンと共に4ピースベイトロッド(自称弁慶堀スペシャル)、巻物ルアー少々と常セットを忍び込ませて河口湖へ向かった。
3時頃さかなや前の駐車場へ到着。おもったより暖かくていい感じ。東京では激雨だったけど、こっちは上がっているしね。
夜明け前にポッパーであそんでみるけどワンバイトのみ。

明るくなってから、ちぃと横で常る。ここはこの前いたるさんに教えてもらったポイント。激ブレイクに年中枯れないウィードがあるとこで、春のトーナメントで上位入賞者をだしたとこ。って思ったらいきなり大粒の雨。ガーーン。カッパを持っていないので釣りできない。

降ったりやんだりの天気が続き釣りできないよー。

■キミ、友達じゃん、、

足下の冠水植物周りにマメさんウヨウヨんで、たまに30cmクラスが居る。
こーゆーバスは友達なハズなんだけど相手にしてもらえない。ガーン。しょっく。
沖のブラック狙いのボート君はクランクでデカイニジマスをゲットし俺の横でオカッパリしている、頭の先から靴までトラウト一色な方々はスプーンでマメバスをゲット!なんだかなー(笑)

で、結局6時半までやってノーフィッシュさ。ケ。
あ、でも、一つ勉強になったぞ今日は。何かって言うと、、

よく雑誌とかで「ストラクチャーにワームを引っかけ、プンってハズした瞬間にヒットする」ってあるじゃん。常っててもよくあるよねーハズした瞬間のヒット。んで、これを目の前で見たよ。
冠水植物に着いていた30cmクラスに執拗にヤフーノーシンカーを投げていたんだけど、見向きもしなかった。んでも、軽く根がかった時、ピュってハズしたらいきなり「バク!」ってバイトしたのだ。乗らなかったケドな(涙)。とっても勉強になりました。はい。

■山中湖

みなさんにお別れを告げて一人で7時に山中湖へ移動。河口は晴れ間がでていたけど、こっちは激雨。気温6度、でも水温は12度ちょい。釣りをする気はなかったけど、長塚さんがバスボートを貸してやるっていうんで、ちょっとやる気がでる。んでも横殴りの雨が一向にやまない。

昼前に雨がやんできたので、ポートビラアルバイトさんと共に湖上へ。とりあえずお約束のゾノへ。周りがガスってて山だてに手こずる。なんとかゾノを見つけたものの反応なし。っていうか、エレキのスイッチが壊れてて、むむむむむ。挙げ句、俺のリールも調子悪いよー。ゲロゲロ。

エレキが直ったっぽいんで、ロイホ前の2mラインへ。んでバイトさんのジグヘッドにヒット!いーなーブラックちゃん。俺もサスペンドミノーをやめて、ツネツネしよっと。と、思ったが、エレキが再び故障。あー流されるーーー。ってことであっという間に釣り終了。

帰りは運転させてもらった。あー楽しいねバスボート。

■山中湖釣れるぞー

「また営業妨害するの?」ってどーも最近、山中湖にいくたびに長塚さんにイヤミをいわれっぱなし。営業妨害って、、、だって釣れないんだもん。俺の釣りでウソはつかないよー。釣れないのは釣れない。
でも、思い出した!そーだ!この時期のウィードエリアってスプリットが断然有利なんだよなー。常よりも圧倒的にスプリットなのだ。なぜだか知らないけど。もうちょっと早い時期はSPミノーと常でいいんだけど、その後、一瞬常が死ぬ時期があるんだよねー。今日はそんな感じ。って釣りやめてから思い出したよ。以上言い訳終わり

因みに他のお客さん、2人で16本とか。結構釣れているね。あと、1mくらいのなんもないシャローでもポツポツ釣れているのを見たぞ。
また「営業妨害」って言われても困るから一応書いておこう「いやー釣れるねー山中湖!」1m前後のシャローとか2m前後のウィードで一日がんばれば20匹くらい釣れるかもよー!

本日の釣果:なし

オレの釣り以外の最近の投稿

「matsuri '25: Japanese Music Experience LOS ANGELES」ディレイビューイングを見に行った感想(辛口)

夢の3組が同じステージに! 2025年4月14日、超ひっさ...

04月19日()

2025年オレの旅2025の第2弾は大好き愛媛県です。7年ぶり4回目の野村ダム。

2016年はめっちゃ印象に残ってて

オレの旅2016初夏 西日本一周その2 四国の南岸横断して愛媛へ REDPEPPERS+

琵琶湖を経って京都~淡路島~四国の南岸をずっーっと買ったばっかりのゴルフ7GTIで走破してオレの人生トップ5に入る楽しいドライブだった。大会後の海釣りでもオカッパリで75cmのマダイを釣るなどして最高の旅だった(仕事ですが)。

一方2018年のことはなんも覚えてなくて💦「オレの旅」を読んでみてやっと思い出した感じ。

オレの旅2018年春の琵琶湖~四国遠征 REDPEPPERS+

デミオで行ったときだ。2016年に75cmのマダイを釣ったときにソルトライトゲームを引退したので(老眼でライン結べないため)、2018年はアフター5の釣りもなく、なんも覚えてない💦 大会中も概ね雨だったし。

なお、愛媛県には去年も行ってるけど野村ダムは7年ぶりです。

オレの旅2024 初夏の四国~広島・山口の旅 Day1 of 8 「埼玉から四国へ移動」 REDPEPPERS+

ってことで本題。

4月2日準備して移動する日

妻が昼に作ってくれたのはたまたま四国風うどんだった

オレの旅2025 春の愛媛県野村ダム(7年ぶり 4回目)

2025年オレの旅2025の第2弾は大好き愛媛県で...

04月15日(火)

オレの旅2025 春の奈良県津風呂湖(4年ぶり2回目)

そんなわけで色々あって更新が途絶えちゃってたけど復活...

04月15日(火)

続 「令和最新版」車内エンタテイメントシステムを一新する話

クルマの長距離運転時の車内エンタテイメント環境構築話...

03月18日(火)

「令和最新版」車内エンタテイメントシステムを一新しないと

そんなわけでクルマを買い替えるたびに直面するのが車内エン...

03月13日(木)

TikTokは思ったり全然まともだった、が、しかし・・・

ってことで最近TikTokを見てる。TikTokって若者のSNSって...

03月06日(木)

30年ぶりくらいにバンド活動を再開しようとしてる同年代のオトナの皆様へアドバイス

偉そうなタイトルですいません💦 青春~青年時代にバン...

03月05日(水)

バンドやったり日向坂46のイベントに行ったりの2月中下旬

2月22日(土)チェッカーズバンドのライブをやった ...

03月03日(月)

OpenAIのDeepResearchに日本のバスフィッシング市場を調査してもらった

OpenAIのDeepResearchが使えるようになったので「日本のバス...

02月27日(木)

オレの鳥 2025年2月15日 野鳥撮影はじめて3シーズンめの早春🌸 ウメジローを撮ってみた

今日からまた寒くなったけど17日ごろまでは14℃くらいの温...

02月19日(水)

過去の河口湖・山中湖の釣り

1999年のオレの釣り
計529匹

12月27日(月) 北浦 (2) 12月13日(月) 北浦 (3) 11月23日(火) 西湖 (1) 11月21日() 霞ヶ浦 (1) 11月13日() 霞ヶ浦 (0) 11月09日(火) 河口湖 (15) 10月29日(金) 北浦 (4) 10月18日(月) 八郎潟 (0) 10月17日() 八郎潟 (0) 10月16日() 八郎潟 (4) 10月15日(金) 八郎潟 (16) 10月14日(木) 八郎潟 (2) 09月30日(木) 琵琶湖 (5) 09月11日() 北浦 (0) 08月20日(金) 吉羽園 (1) 08月14日() 霞ヶ浦 (3) 08月01日() 河口湖 (5) 07月31日() 河口湖 (3) 07月30日(金) 河口湖 (1) 07月19日(月) 西湖 (5) 07月16日(金) 河口湖 (1) 07月11日() 八郎潟 (3) 07月10日() 八郎潟 (31) 07月09日(金) 八郎潟 (26) 07月08日(木) 八郎潟 (25) 07月07日(水) 八郎潟 (13) 07月06日(火) 八郎潟 (34) 07月05日(月) 八郎潟 (3) 06月12日() 芦ノ湖 (3) 06月11日(金) 芦ノ湖 (3) 06月10日(木) 桧原湖 (2) 06月09日(水) 桧原湖 (8) 06月05日() 利根川 (1) 06月04日(金) 霞ヶ浦 (6) 05月30日() 八郎潟 (4) 05月29日() 八郎潟 (20) 05月28日(金) 八郎潟 (12) 05月27日(木) 八郎潟 (23) 05月26日(水) 八郎潟 (1) 05月23日() 山中湖 (1) 05月15日() 常陸利根川 (3) 05月14日(金) 霞ヶ浦 (1) 05月13日(木) 北浦 (10) 05月11日(火) 北浦 (10) 04月29日(木) 河口湖・山中湖 (0) 04月24日() 吉羽園 (130) 04月23日(金) 霞ヶ浦 (8) 04月22日(木) 霞ヶ浦 (2) 04月21日(水) 芦ノ湖 (0) 04月18日() 霞ヶ浦 (0) 04月16日(金) 亀山湖 (7) 04月15日(木) 霞ヶ浦 (6) 04月14日(水) 弁慶掘 (0) 04月10日() 山中湖 (0) 03月30日(火) 北浦 (0) 03月28日() 亀山湖 (3) 03月22日(月) 霞ヶ浦 (1) 03月16日(火) 河口湖 (5) 03月05日(金) 北浦 (3) 03月03日(水) 霞ヶ浦 (4) 02月22日(月) 北浦 (5) 02月18日(木) 弁慶掘 (0) 02月14日() 霞ヶ浦 (1) 02月06日() 北浦 (3) 01月27日(水) 北浦 (0) 01月23日() 琵琶湖 (26) 01月22日(金) 琵琶湖 (9) 01月18日(月) 霞ケ浦 (1) 01月14日(木) 弁慶掘 (0) 01月02日() 北浦 (0)

2024年の今頃

2023年の今頃

2022年の今頃

2021年の今頃

2020年の今頃

2019年の今頃

2018年の今頃

2017年の今頃

2016年の今頃

2015年の今頃

2014年の今頃

2013年の今頃

2012年の今頃

2011年の今頃

2010年の今頃

2009年の今頃

2008年の今頃

2007年の今頃

2006年の今頃

2005年の今頃

2004年の今頃

2003年の今頃

2002年の今頃

2001年の今頃

2000年の今頃

1999年の今頃

1998年の今頃

1997年の今頃

Archives

野バスいっぱい釣れた10

Narrow by lake

西湖(432) 八郎潟(268) 河口湖(158) 榛名湖(143) 琵琶湖(113) 山中湖(84) 北浦(81) 桧原湖(67) 野尻湖(60) 水郷(57) 霞ヶ浦(31) 西湖・河口湖(21) 河口湖・西湖(19) 謎の管釣り(19) 近所の川(18) 旧吉野川(16) 芦ノ湖(14) 利根川(14) 野池(12) 亀山ダム(10) 木崎湖(10) 吉羽園(10) ちょっと遠い管釣り(10) 遠い管釣り(9) 池原ダム(9) 神流湖(8) 早明浦ダム(7) 富士二湖(6) 富士五湖(6) 某所(6) 高滝湖(6) 遠賀川(6) 富士三湖(5) 茨城県(5) 常陸利根川(5) 霞ヶ浦水系(4) 近所の管釣り(4) 高滝ダム(4) キングフィッシャー(3) 牛久沼(3) 霞・北浦(3) 霞ケ浦(3) 弁慶掘(3) 亀山湖(3) 管釣り(3) シベラ湖(3) 関西野池(2) まとめ(2) 韓国シンガル(2) 荒川(2) 千葉の川(2) 精進湖(2) 相模湖(2) 旭川ダム(2) 某湖(2) 青森の野池(2) 霞ヶ浦・北浦(2) 与田浦(2) 山口県野池(2) 檜原湖(2) 青森県(2) 青森野池(2) 霞水系(2) 近所の川・池(2) 七色ダム(2) 弥栄湖(1) 芦田川(1) 東北野池(1) 夏休み1(1) 夏休み2(1) 夏休み3(1) 夏休み5(1) どっか(1) 河口・西湖(1) 桧原湖の近く(1) 水郷&シーバス(1) 富士見池(1) 豪州(1) 茨城・千葉(1) 宮城AV(1) 関東の野池(1) 西湖・シベラ湖(1) シベラ湖・西湖(1) 山中湖・シベラ湖・西湖(1) 米国野池(1) ギブソン湖(1) 水郷・西湖(1) 某川(1) 2006年まとめ(1) フィッシングパル佐野(1) 野池・漁港(1) 茨城の川(1) 近所の野池(1) 2007年のまとめ(1) 八郎潟・管釣り(1) 某管釣り(1) ちょっと近い管釣り(1) 2008年のまとめ(1) 印旛沼(1) 手賀沼・牛久沼(1) 新利根川(1) 2009年のまとめ(1) YSBEN(1) 2010年のまとめ(1) 岡山の野池(1) 旧吉野川の周りの水路(1) 2011年のまとめ(1) まぁまぁ遠い管釣り(1) 近所(1) 亀山・高滝(1) 波介川(1) 三重県の野池(1) 2012年のまとめ(1) 秋田の野池(1) 津久井湖(1) 常陸利根川周辺(1) 花畑運河(1) 東播野池(1) 加古川(1) 河口湖・山中湖(1) 茨城方面(1) レイクミード(1) 2000年のまとめ(1) 曽原湖(1) 本栖湖・西湖(1) 四国(1) 岡山(1) 水郷エリア(1) 北浦~常盤利根川(1) 北浦~常盤利根川~霞(1) 全国各地 (1) 常陸川(1) 北浦~アニキ池(1) 琵琶湖・河口湖(1) 本栖湖(1) 水温-℃(1) 宮城県~秋田県(1) 秋田県(1) 秋田県~青森県(1) 各所(1) 秋田野池(1) 青森野池~八郎潟(1) 中国無錫市梅園水産養殖場(1) 東京湾(1) 千葉の水路(1) 埼玉の野池(1) 2013年のまとめ(1) 池原ダムの下の池(1) 2014年のまとめ(1) 徳島の水路(1) 2015のまとめ(1) 2016年のまとめ(1) 2017年のまとめ(1) フィッシュイン前橋(1) 奈良県の池(1)

Rental boat shop

Manufactures

1997年からのバス釣り回数:1回 釣った数:11705匹