REDPEPPERSバス釣りブログ Since 1997

1997年からのバス釣り:1909回 釣った数:11705匹

"2日目は大きい湖で"

2005年10月27日(木)ギブソン湖

3匹 天気:晴れ 気温:河口湖くらい℃手段:トライトン21

そんなわけでアメリカツアー2日めはガイドさん達の粋な計らいで当初の予定通り、半日だけどフォートギブソン湖で釣りできることに。元もと釣りは一日だけの予定だったのでラッキーです。

日本とは大違い

日本とは大違いで、米国はライセンス制度がちゃんとしてます。昨日は個人池だったので要らなかったみたいだけど、今日はちゃんと購入。申請するのも簡単ではなく、ID的なもの(パスポート、免許証やら)が必要だし、ライセンス証には身長とか髪の毛の色まで記載されてました。3日間有効ので23ドルだったかな?ライセンスは↑ここで購入。

話は逸れますが、やっぱり日本とは大違いってのが、バスの扱い。州発行の釣りガイドブックのFAQ欄には「個人池にバスを入れたいけど、どーやって手に入れるの?」って問が。FAQかよ!で、回答は↑の、日本で言う「水産試験場」的なところで手に入れることができるそうです。スゲーな。

国内移入種だけども在来種のバスは本当に大事にされてますね。

もちろん外来種の扱いは敏感です。以前、琵琶湖リリ禁騒ぎの時、米国大統領に援護してもらおう??的な動きがあったような気がしますが、米国こそ移入種は徹底的に駆除ですよね。同意して貰えるとは思えない・・・。

前出の資料にもアジアンカープ系(レンギョ、ソウギョ、青ウオなんか)が要注意魚として載ってました。更に

ホテルでESPNのBASSCENTERって番組見てたら「PUBLIC ENEMY」ってタイトルで雷魚の特集でした。食用で中国から入ってきて、生け簀から脱げだして広まってて(ってな感じの事を言ってたんだろうなーと映像より判断、言葉は早口すぎてサッパリ!)。タイミングよくBasswaveさんとこにも載ってました。

そんな訳でオーストラリアに行ったときも外来種問題にはかなり力を入れてるなーと思ったわけで、日本もバス釣り好きとしては悲しいけども、特定外来生物法は、ちょっと今更だけど仕方がないよね~って思いますよマジで。

釣りの話

話が逸れましたが釣りの話です。

出発前にGoogleLOCALでみた絵的に普通のマウンテンリザーバーかなーと。日本によくあるタイプのリザーバー。米国のバス釣りは永遠に続くベジテーションにフリップっつー勝手な想像なので、あんまり期待してなかった。なので、どっちかって言うと、バスよりホワイトバスを釣りたい!って感じで、前日ガイドさんにも言っておいた。んが、現場に行ってみたら意外に浅くて水色も良い感じのステインでした。

湖に行く前にガイドさんの自宅に寄ってボートをピックアップ。すげー家。ガレージにバスボート。E.YAZAWAな世界。いやースゲー。

もう1艇は昨日と同じガイドさんのトライトン。その2艇に分かれて昼過ぎに釣り開始。

最初はオレの望み通りホワイトバス狙い!ってか、もともとここはラージマウスが少ないし、急激な増水で更にタフなのでホワイトバス狙いがお勧めみたい。別チームはほぼホワイトバス狙いで20匹くらい釣れたそうで。しかも、巨大なドラムとかも釣れたみたいでちょっとジェラシー。

で、ホワイトバスはさっくり釣れず移動。

RUN&GUNならぬRUN&RUNであちこち走り回る。ひょっとして釣れないからバスボートドライブで喜ばせようとしてる?って勘ぐりたくなるほど(笑)たぶん、このガイドさん、何度も日本人を乗せているんで、きっといつもならプレーンした瞬間キャーーーーとかWAO~~~~~~とか喜んでくれるんでしょうね。すみませんスレた客で。

んが、結構爆走に慣れているオレでも75MPHを超えるとかなりきつかったですよ。快晴ベタだったから良かったけど顔が痛かった。

途中で「ここからYOUがドライブだ」って言われ、怖いからスピード出さないけどOKよ、って言って運転を変わった。んがトリムをあげてもメーターが動かず。あれ?上がっている感じはあるけど、イマイチしっくり来ない?けど、とりあえずアクセル踏み込んで爆走!べた凪なのと船が大きいのとで、スピード感がトロ丸とは大違いです。気づけば70MPH超えてましたよ。キケンエリアに突入して、運転終了。あー楽しかった。ちなみにトリムメーターは故障してました。後の夕飯時「この人、最初はゆっくり走るって言ったのに、飛ばしまくりだったぜAHAHAHAHAHHH」って笑われた

やっと釣りの話

で、今度こそ釣りの話。いや、マジでバス狙いの最初のキャストまで長かったんですよ。

ワンド状エリアに広がる1ft台シャローにコンクリート片が落ちているとこ。めちゃくちゃオレの得意分野じゃん!ってことでCCプレデターを投げるも、浅すぎた。なのでブリッツに変えてキャスト&リトリーブ。昨日はカンタムのリールに苦労したので、今日は同行者からシマノのリールを借りてそこそこ快調なキャスト。

で、来ましたよラージマウスバスが!コンクリート片にクランクが当たって飛んだ瞬間ラインテンションが緩み合わせたら魚でした。いやぁ釣れないと思っていただけに嬉しい1匹。しかも得意なシチュエーションだったので余計嬉しい。もう帰ってもイイや。あ、いや、ホワイトバスは是非釣りたい。

しばらくあちこち回って、優先的にキャストさせてもらっている同行者がノーバイトで結構LOW気味だったけど、なんとかキャッチできてオレも一安心。なんたって今ツアーの主役は彼であり、オレはオマケ的な立場なのです(仕事で来ているとも言う)。

次に向かったエリアではガイドさんがモデル4Aでホワイトバスを連発!オレも釣りて~とプレデターを投げまくるも不発・・・・。同船者も他のルアーを投げるも釣れない。モデル4A大当たり?

しばらく釣れない時間が続き、夕方チックになった頃、↑このレイダウンでオレのドラマが起こった。ガイドさんに借りたボーマーモデル4Aを投げて枝に当てて浮かして当てて浮かしてをしてたらヒット!

カバークランキンって言うんですかね、本場でやれて嬉しいです。サイズはこの際どーでも良い。

ここはよっぽど条件が良いのか、ストック量が凄くて同行者のテキサスにもヒット!んが、惜しくもラインブレイク。ガイドさんは「たぶんホワイトバス」だって言う。マジ!こんなレイダウンにもホワイトが居るのか!と熱くなった。ホワイトは、完全なベイトフィッシュイーターで、季節にもよるけど、マスみたいに、ベイトについて沖合をスクールしてる、みたいな事書いてあったので意外。

で、さっきと同じように枝に当てて浮かせてを繰り返してまたまたヒット!上がってきたのはホワイトバス!嬉し~~~~。

目的達成。もう帰ってもいいや。まー簡単には帰れないけど。

いい加減クランクはスレただろうってことで、今度はスピナーベイトを投げる。一番太い枝に当ててそのままフォールさせたらヒット!いやぁ楽しい。やること全てが上手くいった感じ。

サイズは気にしないこと。

出発前にコーディネーターさんから「16時にスロープ集合」って言われてたんだけど、16時はとっくに過ぎてるけど上がる気配無し(笑)。

途中小さいワンド入り口付近で、深い側をやってたガイドさんのジグにホワイトバスがプチラッシュ。俺らは浅い側をやってたんだけど、試しにモデル4Aにしたら

またまた可愛いホワイトヒット。同行者が僕も釣りたいですって言って、このルアーに変えたら一撃ヒット。どんだけ好きなんだよ!ってくらい、このルアー大当たりでしたホワイトバスが。ガイドブックには色もカタチも小魚に似てるのが良いって書いてあったけど。

ってか、いつまで釣りスンの?ってオレが心配になるくらい。

結局スロープに戻ったのは18時頃。もう1艇も俺らよりちょっと早く上がっただけ(笑)。もう1艇のガイドさんも、クルマのカギがそっちのボートにあるからとか携帯が通じないから時間延長したとかなんとか笑いながら言い訳してて釣りバカは万国共通だなーと思った米国ツアーでした。

オレの釣り以外の最近の投稿

「matsuri '25: Japanese Music Experience LOS ANGELES」ディレイビューイングを見に行った感想(辛口)

夢の3組が同じステージに! 2025年4月14日、超ひっさ...

04月19日()

2025年オレの旅2025の第2弾は大好き愛媛県です。7年ぶり4回目の野村ダム。

2016年はめっちゃ印象に残ってて

オレの旅2016初夏 西日本一周その2 四国の南岸横断して愛媛へ REDPEPPERS+

琵琶湖を経って京都~淡路島~四国の南岸をずっーっと買ったばっかりのゴルフ7GTIで走破してオレの人生トップ5に入る楽しいドライブだった。大会後の海釣りでもオカッパリで75cmのマダイを釣るなどして最高の旅だった(仕事ですが)。

一方2018年のことはなんも覚えてなくて💦「オレの旅」を読んでみてやっと思い出した感じ。

オレの旅2018年春の琵琶湖~四国遠征 REDPEPPERS+

デミオで行ったときだ。2016年に75cmのマダイを釣ったときにソルトライトゲームを引退したので(老眼でライン結べないため)、2018年はアフター5の釣りもなく、なんも覚えてない💦 大会中も概ね雨だったし。

なお、愛媛県には去年も行ってるけど野村ダムは7年ぶりです。

オレの旅2024 初夏の四国~広島・山口の旅 Day1 of 8 「埼玉から四国へ移動」 REDPEPPERS+

ってことで本題。

4月2日準備して移動する日

妻が昼に作ってくれたのはたまたま四国風うどんだった

オレの旅2025 春の愛媛県野村ダム(7年ぶり 4回目)

2025年オレの旅2025の第2弾は大好き愛媛県で...

04月15日(火)

オレの旅2025 春の奈良県津風呂湖(4年ぶり2回目)

そんなわけで色々あって更新が途絶えちゃってたけど復活...

04月15日(火)

続 「令和最新版」車内エンタテイメントシステムを一新する話

クルマの長距離運転時の車内エンタテイメント環境構築話...

03月18日(火)

「令和最新版」車内エンタテイメントシステムを一新しないと

そんなわけでクルマを買い替えるたびに直面するのが車内エン...

03月13日(木)

TikTokは思ったり全然まともだった、が、しかし・・・

ってことで最近TikTokを見てる。TikTokって若者のSNSって...

03月06日(木)

30年ぶりくらいにバンド活動を再開しようとしてる同年代のオトナの皆様へアドバイス

偉そうなタイトルですいません💦 青春~青年時代にバン...

03月05日(水)

バンドやったり日向坂46のイベントに行ったりの2月中下旬

2月22日(土)チェッカーズバンドのライブをやった ...

03月03日(月)

OpenAIのDeepResearchに日本のバスフィッシング市場を調査してもらった

OpenAIのDeepResearchが使えるようになったので「日本のバス...

02月27日(木)

オレの鳥 2025年2月15日 野鳥撮影はじめて3シーズンめの早春🌸 ウメジローを撮ってみた

今日からまた寒くなったけど17日ごろまでは14℃くらいの温...

02月19日(水)

過去のギブソン湖の釣り

2005年のオレの釣り
計814匹

12月27日(火) まとめ (0) 12月05日(月) 西湖 (0) 12月01日(木) 西湖 (0) 11月30日(水) 西湖 (0) 11月29日(火) 西湖 (0) 11月24日(木) 西湖 (0) 11月22日(火) 西湖 (2) 11月16日(水) 水郷 (1) 11月15日(火) 西湖 (1) 11月14日(月) 西湖 (2) 11月11日(金) 西湖 (1) 11月10日(木) 西湖 (2) 11月08日(火) 西湖 (0) 11月07日(月) 西湖 (4) 11月05日() 西湖 (6) 11月04日(金) 西湖 (1) 11月02日(水) 西湖 (8) 11月01日(火) 西湖 (0) 10月31日(月) 西湖 (5) 10月27日(木) ギブソン湖 (3) 10月26日(水) 米国野池 (23) 10月25日(火) 水郷 (2) 10月24日(月) 西湖 (4) 10月22日() 西湖 (1) 10月21日(金) 西湖 (1) 10月20日(木) 西湖 (7) 10月19日(水) 西湖 (1) 10月18日(火) 西湖 (5) 10月17日(月) 西湖 (2) 10月16日() 西湖 (1) 10月14日(金) 西湖 (2) 10月13日(木) 西湖 (1) 10月11日(火) 西湖 (3) 10月10日(月) 西湖 (2) 10月09日() 西湖 (2) 10月07日(金) 西湖 (5) 10月05日(水) 西湖 (3) 10月04日(火) 西湖 (3) 10月03日(月) 西湖 (1) 10月01日() 八郎潟 (35) 09月30日(金) 八郎潟 (25) 09月29日(木) 八郎潟 (29) 09月27日(火) 西湖 (6) 09月26日(月) 西湖 (1) 09月25日() 西湖 (4) 09月24日() 西湖 (6) 09月23日(金) 西湖 (3) 09月22日(木) 西湖 (8) 09月21日(水) 西湖 (6) 09月20日(火) 西湖 (1) 09月19日(月) 西湖 (2) 09月18日() 西湖 (0) 09月17日() 西湖 (2) 09月16日(金) 西湖 (4) 09月15日(木) 西湖 (7) 09月14日(水) 西湖 (6) 09月13日(火) 西湖 (8) 09月12日(月) 西湖 (1) 09月11日() 西湖 (2) 09月10日() 西湖 (3) 09月09日(金) 西湖 (3) 09月08日(木) 西湖 (5) 09月07日(水) 西湖 (6) 09月06日(火) 西湖 (2) 09月05日(月) 西湖 (9) 09月04日() 西湖 (2) 09月03日() 野尻湖 (1) 09月02日(金) 西湖 (9) 09月01日(木) 西湖 (2) 08月31日(水) 西湖 (0) 08月30日(火) 西湖 (2) 08月29日(月) 西湖 (1) 08月28日() 西湖 (4) 08月27日() 西湖 (0) 08月26日(金) 西湖 (0) 08月25日(木) 西湖 (2) 08月24日(水) 西湖 (3) 08月23日(火) 西湖 (2) 08月22日(月) 西湖 (3) 08月21日() 西湖 (0) 08月20日() 西湖 (1) 08月19日(金) 西湖 (5) 08月18日(木) 西湖 (3) 08月17日(水) 西湖 (4) 08月16日(火) 西湖 (0) 08月12日(金) 某所 (3) 08月11日(木) 西湖 (2) 08月10日(水) 西湖 (2) 08月09日(火) 西湖 (2) 08月08日(月) 西湖 (1) 08月06日() 西湖 (0) 08月03日(水) 野尻湖 (1) 08月02日(火) 西湖 (1) 08月01日(月) 西湖 (2) 07月31日() 西湖 (0) 07月29日(金) 西湖 (2) 07月28日(木) 西湖 (0) 07月27日(水) 西湖 (1) 07月22日(金) 八郎潟 (20) 07月21日(木) 八郎潟 (32) 07月20日(水) 八郎潟 (34) 07月19日(火) 八郎潟 (14) 07月16日() 西湖 (1) 07月13日(水) 西湖 (1) 07月12日(火) 西湖 (3) 07月10日() 西湖 (0) 07月09日() 西湖 (1) 07月08日(金) 芦ノ湖 (1) 07月07日(木) 西湖 (0) 07月06日(水) 西湖 (0) 07月05日(火) 西湖 (17) 07月04日(月) 西湖 (2) 07月01日(金) 西湖 (12) 06月30日(木) 西湖 (0) 06月29日(水) 西湖 (1) 06月28日(火) 山中湖 (1) 06月27日(月) 西湖 (1) 06月26日() 西湖 (0) 06月24日(金) 西湖 (10) 06月23日(木) 西湖 (1) 06月22日(水) 西湖 (5) 06月21日(火) 西湖 (0) 06月20日(月) 西湖 (0) 06月19日() 西湖 (1) 06月18日() 芦ノ湖 (4) 06月17日(金) 西湖 (1) 06月16日(木) 西湖 (7) 06月15日(水) 西湖 (1) 06月14日(火) 野尻湖 (27) 06月13日(月) 西湖 (2) 06月12日() 水郷 (3) 06月11日() 水郷 (2) 06月10日(金) 西湖 (0) 06月09日(木) 西湖 (1) 06月08日(水) 富士三湖 (9) 06月07日(火) 野尻湖 (21) 06月06日(月) 西湖 (6) 06月05日() 西湖 (1) 06月04日() 西湖 (2) 06月03日(金) 西湖 (3) 06月02日(木) 西湖 (2) 06月01日(水) 西湖 (1) 05月31日(火) 西湖 (3) 05月30日(月) 西湖 (6) 05月29日() 山中湖・シベラ湖・西湖 (15) 05月28日() 西湖 (6) 05月27日(金) 西湖 (1) 05月26日(木) 野尻湖 (6) 05月25日(水) 西湖 (1) 05月24日(火) 西湖 (2) 05月23日(月) 西湖 (1) 05月22日() 西湖 (0) 05月21日() 水郷 (11) 05月20日(金) 西湖 (4) 05月19日(木) 西湖 (5) 05月18日(水) 西湖 (2) 05月17日(火) 西湖 (3) 05月16日(月) 西湖 (0) 05月14日() 西湖 (0) 05月13日(金) 西湖 (4) 05月12日(木) 西湖 (0) 05月11日(水) 西湖 (2) 05月10日(火) 西湖 (2) 05月09日(月) 西湖 (3) 05月08日() 西湖 (0) 05月07日() 西湖 (1) 05月06日(金) 西湖 (2) 05月05日(木) シベラ湖・西湖 (1) 05月04日(水) 西湖 (1) 05月03日(火) 西湖 (0) 05月02日(月) 西湖 (4) 05月01日() 西湖 (1) 04月30日() 西湖 (0) 04月28日(木) 八郎潟 (32) 04月27日(水) 八郎潟 (12) 04月25日(月) 西湖 (1) 04月24日() 西湖 (3) 04月23日() 西湖 (0) 04月22日(金) 西湖 (6) 04月21日(木) 西湖 (5) 04月20日(水) 西湖 (2) 04月19日(火) 西湖 (0) 04月18日(月) 西湖 (4) 04月17日() 西湖 (2) 04月16日() 水郷 (8) 04月15日(金) 西湖 (1) 04月14日(木) 西湖 (3) 04月13日(水) 西湖 (0) 04月12日(火) 琵琶湖 (4) 04月11日(月) 琵琶湖 (3) 04月10日() 西湖 (1) 04月09日() 西湖 (4) 04月08日(金) 西湖 (5) 04月07日(木) 西湖 (1) 04月06日(水) 西湖・シベラ湖 (5) 04月05日(火) 西湖 (2) 04月04日(月) 西湖 (0) 04月03日() 西湖 (0) 04月02日() 西湖 (2) 04月01日(金) 西湖 (1) 03月31日(木) 西湖 (1) 03月30日(水) 西湖 (5) 03月29日(火) 西湖 (4) 03月28日(月) 西湖 (1) 03月24日(木) 西湖 (0) 03月23日(水) 西湖 (1) 03月21日(月) 西湖 (1) 03月20日() 山中湖 (0) 03月19日() 西湖 (1) 03月18日(金) 西湖 (2) 03月17日(木) 関東の野池 (0) 03月16日(水) 西湖 (1) 03月15日(火) 西湖 (0) 03月14日(月) 富士五湖 (0) 03月11日(金) 富士二湖 (1) 03月07日(月) 西湖 (0) 03月02日(水) 西湖 (0) 02月25日(金) 宮城AV (1) 02月10日(木) 水郷 (0) 01月30日() 河口湖 (0) 01月29日() 水郷 (0)

2024年の今頃

2023年の今頃

2022年の今頃

2021年の今頃

2020年の今頃

2019年の今頃

2018年の今頃

2017年の今頃

2016年の今頃

2015年の今頃

2014年の今頃

2013年の今頃

2012年の今頃

2011年の今頃

2010年の今頃

2009年の今頃

2008年の今頃

2007年の今頃

2006年の今頃

2005年の今頃

2004年の今頃

2003年の今頃

2002年の今頃

2001年の今頃

2000年の今頃

1999年の今頃

1998年の今頃

1997年の今頃

Archives

野バスいっぱい釣れた10

Narrow by lake

西湖(432) 八郎潟(268) 河口湖(158) 榛名湖(143) 琵琶湖(113) 山中湖(84) 北浦(81) 桧原湖(67) 野尻湖(60) 水郷(57) 霞ヶ浦(31) 西湖・河口湖(21) 河口湖・西湖(19) 謎の管釣り(19) 近所の川(18) 旧吉野川(16) 芦ノ湖(14) 利根川(14) 野池(12) 亀山ダム(10) 木崎湖(10) 吉羽園(10) ちょっと遠い管釣り(10) 遠い管釣り(9) 池原ダム(9) 神流湖(8) 早明浦ダム(7) 富士二湖(6) 富士五湖(6) 某所(6) 高滝湖(6) 遠賀川(6) 富士三湖(5) 茨城県(5) 常陸利根川(5) 霞ヶ浦水系(4) 近所の管釣り(4) 高滝ダム(4) キングフィッシャー(3) 牛久沼(3) 霞・北浦(3) 霞ケ浦(3) 弁慶掘(3) 亀山湖(3) 管釣り(3) シベラ湖(3) 関西野池(2) まとめ(2) 韓国シンガル(2) 荒川(2) 千葉の川(2) 精進湖(2) 相模湖(2) 旭川ダム(2) 某湖(2) 青森の野池(2) 霞ヶ浦・北浦(2) 与田浦(2) 山口県野池(2) 檜原湖(2) 青森県(2) 青森野池(2) 霞水系(2) 近所の川・池(2) 七色ダム(2) 弥栄湖(1) 芦田川(1) 東北野池(1) 夏休み1(1) 夏休み2(1) 夏休み3(1) 夏休み5(1) どっか(1) 河口・西湖(1) 桧原湖の近く(1) 水郷&シーバス(1) 富士見池(1) 豪州(1) 茨城・千葉(1) 宮城AV(1) 関東の野池(1) 西湖・シベラ湖(1) シベラ湖・西湖(1) 山中湖・シベラ湖・西湖(1) 米国野池(1) ギブソン湖(1) 水郷・西湖(1) 某川(1) 2006年まとめ(1) フィッシングパル佐野(1) 野池・漁港(1) 茨城の川(1) 近所の野池(1) 2007年のまとめ(1) 八郎潟・管釣り(1) 某管釣り(1) ちょっと近い管釣り(1) 2008年のまとめ(1) 印旛沼(1) 手賀沼・牛久沼(1) 新利根川(1) 2009年のまとめ(1) YSBEN(1) 2010年のまとめ(1) 岡山の野池(1) 旧吉野川の周りの水路(1) 2011年のまとめ(1) まぁまぁ遠い管釣り(1) 近所(1) 亀山・高滝(1) 波介川(1) 三重県の野池(1) 2012年のまとめ(1) 秋田の野池(1) 津久井湖(1) 常陸利根川周辺(1) 花畑運河(1) 東播野池(1) 加古川(1) 河口湖・山中湖(1) 茨城方面(1) レイクミード(1) 2000年のまとめ(1) 曽原湖(1) 本栖湖・西湖(1) 四国(1) 岡山(1) 水郷エリア(1) 北浦~常盤利根川(1) 北浦~常盤利根川~霞(1) 全国各地 (1) 常陸川(1) 北浦~アニキ池(1) 琵琶湖・河口湖(1) 本栖湖(1) 水温-℃(1) 宮城県~秋田県(1) 秋田県(1) 秋田県~青森県(1) 各所(1) 秋田野池(1) 青森野池~八郎潟(1) 中国無錫市梅園水産養殖場(1) 東京湾(1) 千葉の水路(1) 埼玉の野池(1) 2013年のまとめ(1) 池原ダムの下の池(1) 2014年のまとめ(1) 徳島の水路(1) 2015のまとめ(1) 2016年のまとめ(1) 2017年のまとめ(1) フィッシュイン前橋(1) 奈良県の池(1)

Rental boat shop

Manufactures

1997年からのバス釣り回数:1回 釣った数:11705匹