REDPEPPERSバス釣りブログ Since 1997

1997年からのバス釣り:1909回 釣った数:11705匹

"BBTIMES取材初日"

1998年05月19日(火)山中湖

1匹 天気:曇気温15度くらい 手段:岸

BBTIMESの村上晴彦氏のコーナーの取材に同行する予定だったんだけど、主役の都合により取材中止(涙)すごく楽しみにしていたんだけどな。んで、その代わりに山中湖の岸釣り記事の撮影。おいおい、聞いてないよ、なんでまた急に山中湖の岸釣りなんだ?今は大増水で岸釣りしても釣れないってばさ。そんな不安をいっぱい抱えて14時過ぎに山中湖へ向かう。

■長塚さん大はしゃぎ

ポートビラに着いたのは16時頃。夕方のチャンスをと、さっそく準備にとりかかる。原稿を書く予定のポートビラの長塚さんとその友達、BBの森さんと俺の4人でビラ前の浜で岸釣り開始。

何度も書いたけど、急激な増水で魚が一番溜まって居るであろうブレイク&ウィードまで普通のタックルでは届かない。仕方なく、3号ナスのヘビ常やらヘビキャロの大遠投大会だ。俺にはとても似合わないフルキャストを続けるが、重いオモリがウィードに重く引っかかってバッドフィーリン!イエイ!ってイエイとか言ってる場合じゃないな、マジで感じワルイ。あーぁなんだかなぁ。

苦戦する俺とは違ってウエーダーを履いている長塚さんと森さんはエライ遠くまで立ち込んでいる。長塚さんは1/8ジグヘッドで楽々ブレイクに届いているぞ。しかも、結構アタリがあるらしく一人で大はしゃぎ。「アタるなら乗せろよな」とイヤミの一つでも言いたくなるほどのハシャギっぷりだぞ。ホホホ
で、しばらくして長塚さんが1本取った。様子を見に行くと、5分前に長塚さんがラインブレイクしたバスだった。その証拠にまったく同じジグヘッドとワームを喉の奥まで飲み込んでいた食いしんぼう万歳バス。

■危うくノーフィッシュに

途中でボートビラのお客さん2人も巻き込んで5人で探るが、俺にはアタリもなく時間が過ぎ、日もだいぶ落ちてきて、もうカメラ的にも無理な明るさになってきた。ヤベーいくら夕方だけとは言えノーフィッシュは困るなーやだなー。焦るが釣れない時は釣れない。

夕マヅメには波打ち際まで魚がベイトを追って上がってくるのは去年何度も経験しているけど、昨日までの雨と風で足下はババ濁りだから、なんとなく釣れそうに無い。ってまぁ釣れないときは、なにをしても不安になるんだけどね。

で、もう終わりにしようってことで、釣りをしつつも長塚さんと明日のスケジュールを相談していた時にやっとアタリ!25cmあるかないかの小バスだったけど、ノーフィッシュを免れあー嬉しい。ほっ

■勝負は平等に

いつも俺に釣り負ける(長塚談)長塚さんはホントに大喜びだ「とがちゃんに勝ったぞー」と100万回くらい言ってた様な...
そーいわれても、長塚さんは腰までウエーディングして俺は長靴だっだから、今の山中湖では長塚さんがスーパー有利なんだけどな..まぁいいっか
なーんて、2人の勝負なんてどーでもいい話しで、本来の目的は記事の写真撮りなんだから、明日はなんとしても釣らなければならないんだけど、状況が悪すぎるぞ。あー困った。

本日の釣果:1本
本日の仕掛け:ダイワFT12lb+1ozのヘビキャロ+ロボのパドルの長いヤツ
本日のオマケ:ボートで出た人もノーフィッシュとの事で結構渋いと思われる。

関連リンク 今時期の山中湖の釣り

オレの釣り以外の最近の投稿

オレの旅2025 山口県・山口市・宇部市・小野湖

↑これは山口県特有の黄色いガードレールです。山口県特有の黄...

06月10日(火)

5月後半の日記

そんなわけですっかりアイドルオタクなのでもうこのサイ...

06月04日(水)

オレの鳥 2025年5月26日 栃木県の標高1400mの湿地 ーイマイチだったー

散歩しながら探鳥・撮影できる大好きな栃木県の標高1400m...

06月04日(水)

オレの鳥 2025年5月下旬 群馬県の山でコルリに大接近の奇跡

5月中旬になると平地では新緑がボーボーに生えちゃって...

06月03日(火)

「マキタスポーツの世直し替え歌ツアー 〜世情のアラで飯を食う〜」埼玉公演へ行ってきた

みなさんマキタスポーツって知ってます?スポーツ用品店...

05月04日()

Ado - WORLD TOUR 2025 “Hibana” さいたまスーパーアリーナ2日目に行ってきた

全人類がカメラを持ち歩いてる現代なので、こういうイベント...

05月03日()

新しい学校の青春部ツアー2025 Zepp Haneda (TOKYO)に行ったが全然見えなかった

「オトナブルー」が流行った一昨年の冬に「新しい学校の...

05月03日()

「matsuri '25: Japanese Music Experience LOS ANGELES」ディレイビューイングを見に行った感想(辛口)

夢の3組が同じステージに! 2025年4月14日、超ひっさ...

04月19日()

2025年オレの旅2025の第2弾は大好き愛媛県です。7年ぶり4回目の野村ダム。

2016年はめっちゃ印象に残ってて

オレの旅2016初夏 西日本一周その2 四国の南岸横断して愛媛へ REDPEPPERS+

琵琶湖を経って京都~淡路島~四国の南岸をずっーっと買ったばっかりのゴルフ7GTIで走破してオレの人生トップ5に入る楽しいドライブだった。大会後の海釣りでもオカッパリで75cmのマダイを釣るなどして最高の旅だった(仕事ですが)。

一方2018年のことはなんも覚えてなくて?「オレの旅」を読んでみてやっと思い出した感じ。

オレの旅2018年春の琵琶湖~四国遠征 REDPEPPERS+

デミオで行ったときだ。2016年に75cmのマダイを釣ったときにソルトライトゲームを引退したので(老眼でライン結べないため)、2018年はアフター5の釣りもなく、なんも覚えてない? 大会中も概ね雨だったし。

なお、愛媛県には去年も行ってるけど野村ダムは7年ぶりです。

オレの旅2024 初夏の四国~広島・山口の旅 Day1 of 8 「埼玉から四国へ移動」 REDPEPPERS+

ってことで本題。

4月2日準備して移動する日

妻が昼に作ってくれたのはたまたま四国風うどんだった

オレの旅2025 春の愛媛県野村ダム(7年ぶり 4回目)

2025年オレの旅2025の第2弾は大好き愛媛県で...

04月15日(火)

オレの旅2025 春の奈良県津風呂湖(4年ぶり2回目)

そんなわけで色々あって更新が途絶えちゃってたけど復活...

04月15日(火)

1998年のオレの釣り
計561匹

12月31日(木) まとめ (0) 12月28日(月) 霞ケ浦 (0) 12月27日() 琵琶湖 (0) 12月22日(火) 霞ケ浦 (2) 12月20日() 北浦 (1) 12月16日(水) 山中湖 (1) 11月07日() 霞・北浦 (1) 11月06日(金) 北浦 (3) 11月03日(火) 北浦 (2) 10月25日() 北浦 (8) 10月17日() 牛久沼 (3) 09月26日() 山中湖 (1) 09月20日() 琵琶湖 (2) 09月19日() 琵琶湖 (5) 09月18日(金) 琵琶湖 (4) 09月12日() 山中湖 (16) 09月07日(月) 琵琶湖 (4) 09月06日() 加古川 (0) 09月05日() 東播野池 (7) 08月22日() 山中湖 (11) 08月16日() 山中湖 (7) 08月15日() 河口湖 (4) 08月08日() 山中湖 (13) 08月02日() 山中湖 (18) 08月01日() 富士五湖 (14) 07月27日(月) 河口湖 (15) 07月25日() 山中湖 (14) 07月16日(木) 八郎潟 (2) 07月15日(水) 八郎潟 (65) 07月14日(火) 八郎潟 (47) 07月12日() 北浦 (2) 07月11日() 北浦 (0) 07月05日() 河口湖 (28) 07月04日() 花畑運河 (0) 06月27日() 芦ノ湖 (2) 06月13日() 山中湖 (1) 06月12日(金) 芦ノ湖 (15) 06月07日() 琵琶湖 (10) 06月06日() 琵琶湖 (16) 05月30日() 山中湖 (7) 05月27日(水) 琵琶湖 (1) 05月24日() 常陸利根川 (5) 05月20日(水) 山中湖 (6) 05月19日(火) 山中湖 (1) 05月17日() 山中湖 (4) 05月16日() 河口湖 (26) 05月11日(月) 八郎潟 (7) 05月10日() 八郎潟 (22) 05月05日(火) 山中湖 (18) 05月04日(月) 北浦 (2) 04月29日(水) 北浦 (3) 04月27日(月) 霞・北浦 (6) 04月25日() 北浦 (6) 04月23日(木) 山中湖 (3) 04月19日() 北浦 (8) 04月18日() 北浦 (6) 04月12日() 琵琶湖 (1) 04月11日() 琵琶湖 (20) 04月10日(金) 琵琶湖 (9) 04月09日(木) 琵琶湖 (4) 04月08日(水) 琵琶湖 (10) 04月07日(火) 琵琶湖 (11) 04月06日(月) 琵琶湖 (4) 04月04日() 山中湖 (3) 03月29日() 河口湖 (2) 03月22日() 北浦 (5) 03月15日() 北浦 (5) 03月14日() 北浦 (8) 02月14日() 霞ヶ浦 (1) 02月07日() 霞・北浦 (0) 02月02日(月) 霞ヶ浦 (3)

2024年の今頃

2023年の今頃

2022年の今頃

2021年の今頃

2020年の今頃

2019年の今頃

2018年の今頃

2017年の今頃

2016年の今頃

2015年の今頃

2014年の今頃

2013年の今頃

2012年の今頃

2011年の今頃

2010年の今頃

2009年の今頃

2008年の今頃

2007年の今頃

2006年の今頃

2005年の今頃

2004年の今頃

2003年の今頃

2002年の今頃

2001年の今頃

2000年の今頃

1999年の今頃

1998年の今頃

1997年の今頃

Archives

野バスいっぱい釣れた10

Narrow by lake

西湖(432) 八郎潟(268) 河口湖(158) 榛名湖(143) 琵琶湖(113) 山中湖(84) 北浦(81) 桧原湖(67) 野尻湖(60) 水郷(57) 霞ヶ浦(31) 西湖・河口湖(21) 河口湖・西湖(19) 謎の管釣り(19) 近所の川(18) 旧吉野川(16) 芦ノ湖(14) 利根川(14) 野池(12) 亀山ダム(10) 木崎湖(10) 吉羽園(10) ちょっと遠い管釣り(10) 遠い管釣り(9) 池原ダム(9) 神流湖(8) 早明浦ダム(7) 富士二湖(6) 富士五湖(6) 某所(6) 高滝湖(6) 遠賀川(6) 富士三湖(5) 茨城県(5) 常陸利根川(5) 霞ヶ浦水系(4) 近所の管釣り(4) 高滝ダム(4) キングフィッシャー(3) 牛久沼(3) 霞・北浦(3) 霞ケ浦(3) 弁慶掘(3) 亀山湖(3) 管釣り(3) シベラ湖(3) 関西野池(2) まとめ(2) 韓国シンガル(2) 荒川(2) 千葉の川(2) 精進湖(2) 相模湖(2) 旭川ダム(2) 某湖(2) 青森の野池(2) 霞ヶ浦・北浦(2) 与田浦(2) 山口県野池(2) 檜原湖(2) 青森県(2) 青森野池(2) 霞水系(2) 近所の川・池(2) 七色ダム(2) 弥栄湖(1) 芦田川(1) 東北野池(1) 夏休み1(1) 夏休み2(1) 夏休み3(1) 夏休み5(1) どっか(1) 河口・西湖(1) 桧原湖の近く(1) 水郷&シーバス(1) 富士見池(1) 豪州(1) 茨城・千葉(1) 宮城AV(1) 関東の野池(1) 西湖・シベラ湖(1) シベラ湖・西湖(1) 山中湖・シベラ湖・西湖(1) 米国野池(1) ギブソン湖(1) 水郷・西湖(1) 某川(1) 2006年まとめ(1) フィッシングパル佐野(1) 野池・漁港(1) 茨城の川(1) 近所の野池(1) 2007年のまとめ(1) 八郎潟・管釣り(1) 某管釣り(1) ちょっと近い管釣り(1) 2008年のまとめ(1) 印旛沼(1) 手賀沼・牛久沼(1) 新利根川(1) 2009年のまとめ(1) YSBEN(1) 2010年のまとめ(1) 岡山の野池(1) 旧吉野川の周りの水路(1) 2011年のまとめ(1) まぁまぁ遠い管釣り(1) 近所(1) 亀山・高滝(1) 波介川(1) 三重県の野池(1) 2012年のまとめ(1) 秋田の野池(1) 津久井湖(1) 常陸利根川周辺(1) 花畑運河(1) 東播野池(1) 加古川(1) 河口湖・山中湖(1) 茨城方面(1) レイクミード(1) 2000年のまとめ(1) 曽原湖(1) 本栖湖・西湖(1) 四国(1) 岡山(1) 水郷エリア(1) 北浦~常盤利根川(1) 北浦~常盤利根川~霞(1) 全国各地 (1) 常陸川(1) 北浦~アニキ池(1) 琵琶湖・河口湖(1) 本栖湖(1) 水温-℃(1) 宮城県~秋田県(1) 秋田県(1) 秋田県~青森県(1) 各所(1) 秋田野池(1) 青森野池~八郎潟(1) 中国無錫市梅園水産養殖場(1) 東京湾(1) 千葉の水路(1) 埼玉の野池(1) 2013年のまとめ(1) 池原ダムの下の池(1) 2014年のまとめ(1) 徳島の水路(1) 2015のまとめ(1) 2016年のまとめ(1) 2017年のまとめ(1) フィッシュイン前橋(1) 奈良県の池(1)

Rental boat shop

Manufactures

1997年からのバス釣り回数:1回 釣った数:11705匹