オレも釣り

2005年01月03日(月)東京湾のタチウオ

『今年も初釣りは惨敗』

天気:晴れ 水温:13℃気温:寒い℃手段:オヤジ船

オヤジ船で初釣りです。年末の雪で家に軟禁状態だったので、久々の外出です。対象はタチウオです。釣れませんでした。

雪を載せて

クルマの屋根とボンネットに15cmくらいの積雪。屋根はともかく、ボンネットは風圧とエンジン熱で走行中にすぐに溶けるだろうって思って、軽く雪下ろしをして出発。

河口湖ICから富士五湖道路に乗る。ボンネットの雪がいつ落ちるのかワクワクしながら。

しかーし。なかなか落ちない。

結局、落ち始めたのは首都高湾岸線のあたり。狭い首都高でクルマが多いのに、40cmくらいの雪のカタマリを飛ばしまくるオレ。一歩間違えたら事故になるとこだった!

そんなこんなで寒川港へ到着。なんかかんやありつつも、9名を乗せて東京湾を大縦断。キャビンはキュウキュウで吐きそう&エコノミー症候群になりかけたので、外に出てみる。結構波があって飛沫掛かりまくりでした。

釣れない

横須賀沖の大船団に混じって釣り開始。結果、2投で飽きた。オレ、ひょっとしてルアー釣り嫌い?ジギングにしろ、船のアオリイカにしろ、カンツリのスプーンにしろ、ボトムを感じないルアー釣りはダメだ。と、悟る。

ところで、Rワンドを上回る大船団なんだけども、ものすごい人数が釣りしてるんだけど、だーーれも釣れてない。へこむなぁ。

すっかり釣りは飽きてまったりモード。釣りに行ってこんなに釣りしなかったのは初めてだ。

←家と反対側からみる富士山。写真は汚いけど実物はとってもキレイだった。天気も景色も空気も良くてすっかり東京湾クルーズモードに。

エサ釣りもやってみたけど、一回ティップがコ!っと入って終了。

14時をすぎ周りの船団が減りだした。帰着時刻なんだろう。

そんな中、隣の船に連続ヒット!でこっちの活性もあがる。そして、ついにtonoにヒット!エサのおっチャン達も次々ヒット!最後の最後にsyouさんにもヒット!

ってことで、オレは釣れませんでしたが、気持ちの良い一日でした。

が、帰り、東京湾でこんなに荒れる事あるのか!ってくらい荒れ荒れの中、2時間掛けて千葉まで戻りました。最悪の事態を想定し、いろいろ考えちゃったよ。しかも、千葉港に近づき「生きて帰れた~」と安心したら、今度は波の向きが激的に複雑になって横波も食らってマジで死ぬかと思いました。「霞でアルミ」並に、いやそれ以上に怖かった。ちょっと船釣りについて考え直した初釣りでした。

そんな訳で今回をもちまして、タチウオ釣りは卒・・、いや落第とさせて頂きます。

オレも釣り以外の最近の投稿

30年ぶりに品川~五反田を散歩したり目黒鹿鳴館でライブしたり

そんなわけで6月末にプリンセスオデッセイ、でなくてプリンセ...

07月16日(水)

ハマスカミュージックフェスティバル2025に参戦してきた!

*このポストはChatGPTに書かせてます 2025年6月24日「...

06月27日(金)

JCBから身に覚えの無いAmazonの請求が来て焦ったが勘違いだった小ネタ

世の中、というかインターネットには悪いやつが星の数ほ...

06月26日(木)

オレの旅2025 6月の霞ヶ浦

そんなわけでいつもあれです。ネタ少ないので短めで。 ...

06月22日()

オレの旅2025 山口県・山口市・宇部市・小野湖

↑これは山口県特有の黄色いガードレールです。 ...

06月10日(火)

5月後半の日記

そんなわけですっかりアイドルオタクなのでもうこのサイ...

06月04日(水)

オレの鳥 2025年5月26日 栃木県の標高1400mの湿地 ーイマイチだったー

散歩しながら探鳥・撮影できる大好きな栃木県の標高1400m...

06月04日(水)

オレの鳥 2025年5月下旬 群馬県の山でコルリに大接近の奇跡

5月中旬になると平地では新緑がボーボーに生えちゃって...

06月03日(火)

「マキタスポーツの世直し替え歌ツアー 〜世情のアラで飯を食う〜」埼玉公演へ行ってきた

みなさんマキタスポーツって知ってます?スポーツ用品店...

05月04日()

Ado - WORLD TOUR 2025 “Hibana” さいたまスーパーアリーナ2日目に行ってきた

全人類がカメラを持ち歩いてる現代なので、こういうイベント...

05月03日()

2005年のオレも釣り

12月30日(金) 福浦のホウボウ (7) 11月28日(月) 東京湾のシーバス (20) 11月25日(金) 福浦のカワハギ・ホウボウ (9) 11月23日(水) 東京湾のカワハギ (3) 11月20日() 鹿島のイナダ・東京湾のシーバス (22) 11月09日(水) 福浦のホウボウ他 (8) 10月30日() 竹岡沖のカワハギ (5) 10月29日() 東京湾のシーバス (28) 10月15日() 駿河湾のタチウオ (3) 10月12日(水) 相模湾のカワハギ (6) 10月09日() 浜名湖のシーバス (1) 10月08日() 東京湾のシーバス (20) 10月06日(木) 相模湾のカワハギ (21) 08月07日() 東京湾のシイラ (1) 07月30日() 相模湾のシロギス (33) 07月15日(金) 千曲川 (0) 07月02日() 相模湾のシロギス (32) 06月18日() 相模湾のシロギス (30) 06月04日() 相模湾ライトウィリー (12) 05月21日() 鹿島のイシガレイ・アイナメ (20) 05月16日(月) 東京湾のキスとメバル (58) 04月26日(火) 丸沼 (3) 03月26日() 東京湾のシーバス (10) 03月24日(木) 芦ノ湖マスと相模湾メバル (3) 03月08日(火) 東京湾のシーバス (20) 03月03日(木) 管釣りのマス (10) 02月25日(金) 宮城AV (5) 02月10日(木) 東京湾のメバル (6) 02月08日(火) 管釣のマス (3) 01月28日(金) 東京湾のメバル (20) 01月23日() カンツリのマス (5) 01月19日(水) 茅ヶ崎のカワハギ (6) 01月09日() 福浦のカワハギ (4) 01月08日() 茅ヶ崎のカワハギ (17) 01月03日(月) 東京湾のタチウオ (0)

2024年の今頃

2023年の今頃

2022年の今頃

2021年の今頃

2020年の今頃

2019年の今頃

2018年の今頃

2017年の今頃

2016年の今頃

2015年の今頃

2014年の今頃

2013年の今頃

2012年の今頃

2011年の今頃

2010年の今頃

2009年の今頃

2008年の今頃

2007年の今頃

2006年の今頃

2005年の今頃

2004年の今頃

2003年の今頃

2002年の今頃

2001年の今頃

2000年の今頃

1999年の今頃

1998年の今頃

1997年の今頃

Archives

Narrow by Field

東京湾のシーバス(18) 群馬の管釣り(12) 東京湾のカワハギ(7) 東京湾(7) 久里浜のカワハギ(7) 茅ヶ崎のカワハギ(6) 千葉のアジング(6) 日立の一つテンヤマダイ(6) 相模湾のカワハギ(5) 前橋アミパ(5) 管釣りのマス(4) 東山湖(4) 内房のカワハギ(4) 室内釣堀(4) 東京湾のシイラ(3) 相模湾のシロギス(3) 腰越のカワハギ(3) 伊豆のアジング(3) 番外編(3) 群馬レジャーランド(3) 番外編:東京湾(2) 番外編:鹿留マス(2) FISHON鹿留のマス(2) FISHON鹿留(2) 東京湾のタチウオ(2) 東京湾のメバル(2) 浜名湖のシーバス(2) 福浦のホウボウ(2) 鹿島のイナダ(2) 内房勝山のカワハギ&船アオリ(2) 栃木の管釣り(2) 新潟のオフショア(2) 酒田のウルトラライトキス釣り(2) 徳島県のシーバス(2) 夏休み4(1) 太平洋(1) 番外編:桧原湖(1) 番外編:宮城の海(1) 番外編:群馬のマス (1) 番外編:カワハギ(1) 番外編:東京のマス(1) 番外編:静岡のマス(1) 番外編:東京湾ジギング(1) 番外編:カワハギin相模湾(1) 東京湾青物&シーバス(1) 東京湾のサワラ(1) 秋田のメバル(1) 山形のソイと千葉のセイゴ(1) 相模湾のカワハギ・アオリ(1) 千葉・埼玉・東京・山梨(1) 千葉富浦のカワハギ(1) 千葉岩井湾のカワハギ+α(1) 福浦のカワハギ(1) カンツリのマス(1) 管釣のマス(1) 宮城AV(1) 芦ノ湖マスと相模湾メバル(1) 丸沼(1) 東京湾のキスとメバル(1) 鹿島のイシガレイ・アイナメ(1) 相模湾ライトウィリー(1) 千曲川(1) 駿河湾のタチウオ(1) 竹岡沖のカワハギ(1) 福浦のホウボウ他(1) 鹿島のイナダ・東京湾のシーバス(1) 福浦のカワハギ・ホウボウ(1) 福浦のイナダ・ホウボウ+メバル(1) 福浦のホウボウ・甘鯛(1) 東京湾のシーバス・メバル(1) 千曲川のヤマメ・FISHON鹿留(1) 野池(1) 日本海(1) 相模湾のカツオ・メジ(1) FISHON王禅寺(1) 大原のカットウフグ・マダイラバージグ(1) 福浦のイナダ・アオリイカ(1) 内房勝山のカワハギ(1) 福浦のカワハギ・ホウボウ・アオリイカ(1) 近所の川でシーバス(1) 岩井海岸のシロギス(1) 鹿島槍ガーデン(1) 鹿島沖のイナダ(1) 福浦・東山(1) 西伊豆(1) 木戸川の鮭釣り(1) 館山湾のカワハギ(1) 野池チックな管釣り(1) 二度と行かない管釣り(1) 久里浜沖(1) 晴れ(1) 大原一つテンヤマダイ(1) 大阪湾のアジ(1) 千葉県のアジング(1) 新潟のアジング(1) 大原の一つテンヤマダイ(1) 愛媛県宇和島のロックフィッシュ(1) 愛媛県のアジング?(1) 愛媛のアジング(1) 愛媛佐田岬のアジング(1) 徳島のライトゲーム(1) 内房のカワハギ釣り(1) 鹿島のジギング(1) 茨城の一つテンヤマダイ(1) 剣崎沖のカワハギ(1) 淡路島(1) 東京湾の青物・シロギス・ベイチヌ14時間(1) 新潟のウルトラライトキス釣り(1) 久里浜沖のマダイ(1) 福浦のカワハギ釣り(1) 徳島のタチウオ釣り(1) 徳島の小物釣り(1) 酒田港周辺(1) 相模湾(1) 鹿留管理釣場(1) へらぶな(1) 某所(1) 番外編:カワハギ釣り(1) 福浦のホウボウ・カワハギ(1) 東京湾のボートシーバス(1) 徳島県(1) 淡路島のアジング(1) 淡路島のアジングII(1) 松輪のカワハギ(1) 久里浜沖のカワハギ(1) ゲーセン(1) 山形県酒田市(1) アミパ佐野店(1) 群馬レジャラン(1) 佐島のカワハギ(1) 徳島の海(1) 三重県熊野(1) 館山のカワハギ(1) 愛媛の宇和島(1) 熊野灘のシロギス釣り(1) 湯河原のホウボウ釣り(1)