"20週年! 4月のGo86ツアー2016 2回め 1/1.5"
2016年04月26日(火)八郎潟
9匹 天気:晴れ 水温:14~17℃気温:14~18℃手段:第二トロ丸
2週間前のリベンジに一人できたよ。天候×タイミングがすべてっていう春の最高に楽しいゲームを満喫?・・もうちょっと数を釣りたかったけど(*´ω`*)
シラウオパターンに期待大!
前日月曜日から前回同行したSMZ達が一足先に八郎入りしてます。なので月曜日の昼ごろ状況を訪ねてみたら「前回よりは全然浅いところで釣れます、シラオウもいっぱい。水温は魚探壊れててわかりませんが」ってことなのでレッツゴーです。
サクラサク八郎に到着。薄曇り。気温は3℃。水温は朝から14℃も!!一気に上がりましたね。
ボート屋まわりにはシラオウがちょろちょろ。ジャークベイトとスピナーベイトで釣り開始。OSPヴァルナのただ巻きがめちゃ良い!!もちろんトィッチしてもめちゃ好みだけど、ただ巻きのロールっぷりがめちゃド・ストライク(*´ω`*) ぶっちゃけルドラのただ巻きって好みではないんです。けどヴァルナはすごく好み! ま、釣れませんでしたが(*´ω`*) てか、結果的に今回もジャークベイトは全く不発でした・・・(´・ω・`)
それはともかくトレブルフックだとボトムの枯れ葉っぱを拾っちゃうんでスピナーベイトで1mくらいを巻いていたらドン!
近年、朝の1匹目はだいたいナマズなんですがw あの引きとはちょっと違う!デカイ!ドキドキ!
あれ?途中からめちゃ首を振る・・・あーねん・・・
朝イチ恒例のTGストレッチへ行きたかったけどSMZ達に譲って、上流方面へ。完全ベタ凪の湖面にはおびただしい数のシラオウ波紋が!こんなたくさんのシラウオみたの初めてっていうくらいいっぱい。
その岸際にはWBことホワイトバードが7~8羽もw エライコッチャです。
ってことで朝イチはあんまり釣りをせずにシラウオがどこらへんに多いかチェックするためと水色見るためにエンジンで広範囲をランガン。ま、水面みなくてもシラサギを探せばOKですけどね。
いやしかしこんなたくさん見たのは初めて。今日はシラウオパターン炸裂か!? 超ワクワクです。
恒例!9時40分までの無風タイム
はい、今日も朝は完全無風です。近年ありがち。昔は暴風に怯えていたのにな。この天気だと9時40分まで無風です。ここまで無風だとなかなかテンションが上がりません。クランクベイトで一段下の岩に当てて食わせる・ジャークベイトのジャークで食わせる・ライトリグ。の3通りあるけど、いずれもダメ。
あまりにもシラウオがいるんでデスアダーNSを投入するも、ちょっと違うかなー。ってことで今回初投入したのがOSPドライブシャッド。めちゃ釣れるらしいですねこれ。表層よりちょい下、20cmくらいを引きたい感じなのでウエイテッドなオフセットフックにつけて泳がせる。
枯れガマ帯を流しつつ巻いてみたらスコっと丸呑みの感触!キターーーーー
けっこうな遠投してるんでスーパーローギアリールに一抹の不安が・・・(汗)
岩ストレッチはジャークベイトとかクランクを投入するも、どーにもやっぱり岩には居ない(´・ω・`)
なので、その一段下をミドストで。安心してください!今回は1.5m~3mまで狙える準備をしてきてます。
シラウオが多いんでセットしたワームは白アダー4インチ。ボトスト気味に泳がせてみたらすぐにバイト!狙い的中!!!って鼻の穴広げたけど・・・
また君・・・。でも6lbsラインの強さを実感!まーまー瞬殺でした。同じ長さなら雷魚よりバスのが引き強いと思います。でも同じ長さならバスよりギルのほうが引きますね(-ω☆)
再び枯れ葉っぱに突入したのでドライブシャッドを巻いてみる。で、遠くでバイトの感触。これ食ってる食ってる~からのフッキングしつつの鬼マキ合わせ。が、やっぱりダメっすスーパーローギアw
ミスったー(´・ω・`)もったいない!
なんぜ完全無風ですからね。食い方が本気じゃない。って、この時は思ってたんですが・・・
そして連続バイト!
んが、しかし・・・・またまたミスったorz これはバイトがイマイチ不明瞭で半信半疑でフッキングしてミスった感じ。ルアー側に硬い部分がないと丸呑み系バイトって解りづらいんですよね~。
ガマ帯の外っ側でスピナーベイト巻いてみたら下からゆっくり出てきてキスして帰っていったorz
風さえ吹けば本気食いしてくるはず。ま、この場所は風がでるまで温存しよう。魚影は濃いみたいだし(-ω☆)
って思ったけど、なにげにペアリングしてるバスを発見((((;゚Д゚)))) え?もうそんな時期になっていたのね。
ってことで、もしかして枯れガマ帯の中で食ってくるバレるやつはスポーニングがらみのかな?さっきのキスしてきたのもそうかもしれない。
ってことでショートバイト対策としてジグヘッドにチェンジ。ってもライトリグってわけでなくデプスの1/16ozスイミングヘッドにデス5をセット。ロッドを立てると水面下20cmくらいを引けるセッティングです。数年前のシラウオパターン炸裂でやったやつ。泳がせてもよしi字斜めフォールよしの万能セッティングです。ってもノーカードなのであんまりごちゃごちゃしてるとこは不向き。しょぼガマの周りを泳がせる感じで使ってみたらスコン!
しょぼガマの先端付近に浮いてシラウオを待ち構えている奴です(たぶん)。
9時40分予定通り風。そして本気食いタイム!
読み通り9時40分から海風が始まってざわつく水面。来たぞ~待望の風ちゃん。んズガーン。このタイミングで最もシラオウの多かったエリアへ移動。しょぼガマ張り出しの横にドライブシャッドをキャストし水面直下をゆっくり泳がせたら下から凄い勢いでもんどり打って出てきて丸呑み!!!たのしーーーーーーーーーー(-ω☆)
テンションあがると連写モードで撮っちゃいますw
風とともにバスのテンションも上がってバイトの仕方が超本気モード。この1匹のバイトシーン見れただけでもう満足です。帰ってもいいくらいw ゆってもせっかく来たんで続行。
朝ホワイトバードが7羽並んでいたところの葉っぱにデス5のジグヘッドを泳がせたら白いデス5がスパッと消えた(-ω☆)
たまんね~ぜシラウオパターン!
ちょっと沖目をスピナーベイトでチェック。風が吹いたらやっぱりこれを投げないと!
が・・・しかし・・・ラーラーラララー
下顎がっちり!トレーラーフックまでバッチリかかってますw
いやしかし今日は火曜日なのでやたらボート多いんです。10艇以上でてるのかな?常に視界に4~5艇見えます。GW前にこんなに多いのは初体験。いつもこの時期は貸し切りなんですけどね。暖冬の影響でしょうかね。みなさん気が早いw ってこともあって、なかなか思い通りに好き勝手にポイントへ入れない。それはいいとして、なんとなくスピナーベイトにスレちゃっている印象なんですよね~。
もう一つ。今回は水がけっこうクリアなんです。特に中流域。1m弱までボトムが見えるところも。あげく好天なので、スピナーベイトのフラッシングとかスカートのカラーが目立ちすぎな感もあり。
ってことで再びワームに。
11時頃はこの日のMAXテンションタイムでした。好天+水温上昇(たぶん17℃くらいまで)+西寄りの風。これ以上ないベストな時合。あげく朝は無数のシラウオ(この時間は波打ち際にチョロチョロ)。そして一番のポイントは岸際のカバー周りに全長4cmくらいの小魚が群れで入っていること。完璧な時合!
からのデス5表層フィッシュ!
バイト丸見えで俺のテンションも最高潮!
でも、その後しばらくアタリなしw
12時4分にそれは起こった!オレが最も好む激浅シャローでも食ってきた(*´ω`*) 水深30cmくらいのポケットで!
写真では見づらいけど、完全にボトムの岩が見えてる水深。ここで食わせられたらオレはもう満足です。マイ・シャローナ(*´ω`*)
これもまたデス5がスパっと消えるバイト。たまんね~
お昼の時合ラストフィッシュは沖に張り出た枯れ葉っぱ帯にドライブシャッドを泳がせてキャッチ。
連発!っていう釣れ方ではなかったけど、風吹いてからはバスのバイトスピードが半端無くて表層で本気食いしてくるっていう最高の時合を満喫できました(*´ω`*)
午後からは曇って寒くって終了~
12時過ぎからは曇り空に。そして風が北西から北北西くらいに。それがまた寒いのなんの。水温は徐々に下がり・・・
ヤバイ!時合終わっちゃうw
朝、ドライブシャッドで連発したところはSMZ達が入ったらしいので、その手前へ移動。
ドライブシャッドを襲ったのはちょっとサイズダウンだけどお腹パンパンのナイスバディー
いわゆる第二陣とか三陣とかいうやつ?
だましだまし使ってきたドライブシャッドもこの1本で終了~。もう在庫なし。あ~~~~(´・ω・`)
で、この1本を最後にしばらくバイトなし。急激に寒くなって俺のテンションもだだ下がり。
ここらでいっちょ新規開拓ってわけでもないけど、最上流方面へ。何度も座礁しかけてめちゃ疲れたw 第二トロ丸は前のより更に浅いところに入れないのよね(´・ω・`)
15時過ぎにはちょっと風が収まった。長いストレッチを流しつつあれこれとキャスト。なにを投げても「コレジャナイ感」に襲われて、ワンキャストごとにロッド変えたりなんだり。けど、やっぱりごちゃごちゃした葉っぱ周りはスピナーバイトがベストですよね。そして何よりスピナーベイトをひたすら投げられる湖って日本にはそーそーありません。いや、無くはないけど、スピナーベイトがもっとも釣れる可能性があるような湖はそーそーないですよね。霞水系とかは近いけどみんなネコリグ投げているイメージ。だからせっかくのハチロウだからスピナーベイトをひたすら巻くっていうのも幸せだよなーなんて思いつつ投げてたら釣れた(*´ω`*)
これもちょっとサイズダウン。つーか、このサイズちょっと増えたんですかね?デカイのばっかり釣れるのもいいけど、やっぱりその下の世代が釣れないのは将来的にヤバイですからね。高齢化問題は八郎潟にも・・。
15時半を過ぎてようやく雲がなくなり風も収束。
だけども、オレ的には時すでに遅し。イッツトゥーレイト。春に15時以降良い思いしたことほぼなし(*´ω`*)
案の定その後はなにも起こらず終了でしたが、一日の中でのタイミングを当てて釣っていく感じのこの季節が最高に楽しいっす。できれば15匹くらいは釣りたかったけど!
初日まとめ
- 気温3~16℃、水温14~18℃
- 13バイト 9キャッチ 3雷魚
- 黒いバス多し
- 岩に居ない(´・ω・`)
- ペアリングしてた
- 水が綺麗
- 枯れ草の一番奥ではコイが産卵ナウ
- 10時~12時がこの日の時合
- すんごい数のシラウオ!
- 水が綺麗なとこが多くてワーム有利?