REDPEPPERSバス釣りブログ Since 1997

1997年からのバス釣り:1909回 釣った数:11705匹

"恒例GW桧原湖ツアー1/2"

2017年05月02日(火)桧原湖

0匹 天気:晴れ 水温:4~7℃手段:スキーター20ft

恒例のGW直後に桧原湖いくやつwithHaya君。今年はHaya君の都合でGW真っ只中の2日間。ちょっと・・いや、だいぶ渋かったなぁ・・・・

低水温!

一週間ほど前までは凍っていた桧原湖。このツアーは2014年から4年連続だけど残雪もびっくりするくらいあって今年の春は遅いみたい。

2014年は水温が10度あってマイゲームで春爆だったんですけどねぇ・・・

桧原湖 2014年05月06日『早春の桧原湖でプチ爆!』 REDPEPPERS+

な~んて過去を振り返っても仕方ない。

で、今年からHaya君のボートが巨大になった!

これぞザ・バスボートですよ。この長さと重さ。オレのトロ丸2は小さくて軽いから、まー流される流される。強風のザブザブで釣りしてると一秒たりともエレキから足を離せないのが凄くツライ。けど、このボートくらい重いとやっぱり全然違うんですよねぇ。動く陸!みたいな。大きいって素晴らしい。

で、釣りの話ですけども、この日は朝から強風。

北からの強風で逃げ場なしみたいな。基本GW後ツアーは岸ベタの半サイトの釣りをしてたけど、もう濁りまくってるしザブザブだしサイトは不可能。てか魚の気配皆無!

本当に無!

無!

無!

無!

14時船長死亡・・・・

あまりにも釣れないので地元のカリスマガイドにメッセージを送ってみる。釣り方や場所を教わる訳にはいかないので、オレの判断が合っているかどうかを問うてみた。

結果・・・

ダメだったw

この場所で本日最初で最後のデッドリーワカサギを見たもんで、ついつい期待したけどダメらしいw

いやしかしワカサギが小さい&細い!

朝の段階で表層の釣りは封印しシャッドやらミドストやら頑張ったけどノーフィッシュノーバイトノーチェイスノー生命感でした。

北部は水温が4度台。ノースネックあたりで6~7度。最後に南へ行ってみたら8度くらい。ってもアイスフィッシングが成立する桧原湖スモールだから水温云々じゃないと思うんですけどねぇ。

一切の手がかりが無くて手も足も出ず撃沈でした(*´ω`*)

桧原湖周辺ショップ情報その1:下のデニーズがリニューアルしてた

なんていうゴミみたいなブログアップしてもなんの役にも立たないのでショップ情報です(*´ω`*)

下の街にあるデニーズがリニューアルオープンしてました。喫煙可能場所が入り口左奥へ追いやられてスペースも半減。そして一番の目玉は遂に悲願のドリンクバーができてた!

ま、これは全国のデニーズがそうなったものと思われますが、近年デニーズはオレの身近に無いので知りませんでした。

オレの好物コーヒーマシン!そしてさすがのセブン&アイグループ。セブンと同じコーヒーマシンも。

このデニーズ、よく大会中に4~5時間滞在してますw 今までドリンクバーが無かったからカフェオレ代金が凄く高かったけど今年から安心(-ω☆)

桧原湖周辺ショップ情報その2:磐梯桧原湖畔ホテル

京ヶ森の入り口あたりに見える白いホテルです。10数年ぶりに泊まってみました。

いわゆる普通の観光ホテルです。

風呂から桧原湖が見えます。

眺め最高!

ホテル下に桟橋があるのでここにボートを繋留して連泊!っていう夢のようなプランは実現不可です。問い合わせしたら、この桟橋はホテルの所有物じゃないんだそう。

男二人だけど布団はピッタリでした♥

なおソフトバンクは電波ギリギリ、ドコモは圏外でした。部屋にインターネットはありません。なので仕事では使えないけど普通に観光で行くなら良いと思います(-ω☆)

関連リンク 今時期の桧原湖の釣り

オレの釣り以外の最近の投稿

30年ぶりに品川~五反田を散歩したり目黒鹿鳴館でライブしたり

そんなわけで6月末にプリンセスオデッセイ、でなくてプリンセ...

07月16日(水)

ハマスカミュージックフェスティバル2025に参戦してきた!

*このポストはChatGPTに書かせてます 2025年6月24日「...

06月27日(金)

JCBから身に覚えの無いAmazonの請求が来て焦ったが勘違いだった小ネタ

世の中、というかインターネットには悪いやつが星の数ほ...

06月26日(木)

オレの旅2025 6月の霞ヶ浦

そんなわけでいつもあれです。ネタ少ないので短めで。 ...

06月22日()

オレの旅2025 山口県・山口市・宇部市・小野湖

↑これは山口県特有の黄色いガードレールです。 ...

06月10日(火)

5月後半の日記

そんなわけですっかりアイドルオタクなのでもうこのサイ...

06月04日(水)

オレの鳥 2025年5月26日 栃木県の標高1400mの湿地 ーイマイチだったー

散歩しながら探鳥・撮影できる大好きな栃木県の標高1400m...

06月04日(水)

オレの鳥 2025年5月下旬 群馬県の山でコルリに大接近の奇跡

5月中旬になると平地では新緑がボーボーに生えちゃって...

06月03日(火)

「マキタスポーツの世直し替え歌ツアー 〜世情のアラで飯を食う〜」埼玉公演へ行ってきた

みなさんマキタスポーツって知ってます?スポーツ用品店...

05月04日()

Ado - WORLD TOUR 2025 “Hibana” さいたまスーパーアリーナ2日目に行ってきた

全人類がカメラを持ち歩いてる現代なので、こういうイベント...

05月03日()

2017年のオレの釣り
計230匹

2024年の今頃

2023年の今頃

2022年の今頃

2021年の今頃

2020年の今頃

2019年の今頃

2018年の今頃

2017年の今頃

2016年の今頃

2015年の今頃

2014年の今頃

2013年の今頃

2012年の今頃

2011年の今頃

2010年の今頃

2009年の今頃

2008年の今頃

2007年の今頃

2006年の今頃

2005年の今頃

2004年の今頃

2003年の今頃

2002年の今頃

2001年の今頃

2000年の今頃

1999年の今頃

1998年の今頃

1997年の今頃

Archives

野バスいっぱい釣れた10

Narrow by lake

西湖(432) 八郎潟(268) 河口湖(158) 榛名湖(143) 琵琶湖(113) 山中湖(84) 北浦(81) 桧原湖(67) 野尻湖(60) 水郷(57) 霞ヶ浦(31) 西湖・河口湖(21) 河口湖・西湖(19) 謎の管釣り(19) 近所の川(18) 旧吉野川(16) 芦ノ湖(14) 利根川(14) 野池(12) 亀山ダム(10) 木崎湖(10) 吉羽園(10) ちょっと遠い管釣り(10) 遠い管釣り(9) 池原ダム(9) 神流湖(8) 早明浦ダム(7) 富士二湖(6) 富士五湖(6) 某所(6) 高滝湖(6) 遠賀川(6) 富士三湖(5) 茨城県(5) 常陸利根川(5) 霞ヶ浦水系(4) 近所の管釣り(4) 高滝ダム(4) キングフィッシャー(3) 牛久沼(3) 霞・北浦(3) 霞ケ浦(3) 弁慶掘(3) 亀山湖(3) 管釣り(3) シベラ湖(3) 関西野池(2) まとめ(2) 韓国シンガル(2) 荒川(2) 千葉の川(2) 精進湖(2) 相模湖(2) 旭川ダム(2) 某湖(2) 青森の野池(2) 霞ヶ浦・北浦(2) 与田浦(2) 山口県野池(2) 檜原湖(2) 青森県(2) 青森野池(2) 霞水系(2) 近所の川・池(2) 七色ダム(2) 弥栄湖(1) 芦田川(1) 東北野池(1) 夏休み1(1) 夏休み2(1) 夏休み3(1) 夏休み5(1) どっか(1) 河口・西湖(1) 桧原湖の近く(1) 水郷&シーバス(1) 富士見池(1) 豪州(1) 茨城・千葉(1) 宮城AV(1) 関東の野池(1) 西湖・シベラ湖(1) シベラ湖・西湖(1) 山中湖・シベラ湖・西湖(1) 米国野池(1) ギブソン湖(1) 水郷・西湖(1) 某川(1) 2006年まとめ(1) フィッシングパル佐野(1) 野池・漁港(1) 茨城の川(1) 近所の野池(1) 2007年のまとめ(1) 八郎潟・管釣り(1) 某管釣り(1) ちょっと近い管釣り(1) 2008年のまとめ(1) 印旛沼(1) 手賀沼・牛久沼(1) 新利根川(1) 2009年のまとめ(1) YSBEN(1) 2010年のまとめ(1) 岡山の野池(1) 旧吉野川の周りの水路(1) 2011年のまとめ(1) まぁまぁ遠い管釣り(1) 近所(1) 亀山・高滝(1) 波介川(1) 三重県の野池(1) 2012年のまとめ(1) 秋田の野池(1) 津久井湖(1) 常陸利根川周辺(1) 花畑運河(1) 東播野池(1) 加古川(1) 河口湖・山中湖(1) 茨城方面(1) レイクミード(1) 2000年のまとめ(1) 曽原湖(1) 本栖湖・西湖(1) 四国(1) 岡山(1) 水郷エリア(1) 北浦~常盤利根川(1) 北浦~常盤利根川~霞(1) 全国各地 (1) 常陸川(1) 北浦~アニキ池(1) 琵琶湖・河口湖(1) 本栖湖(1) 水温-℃(1) 宮城県~秋田県(1) 秋田県(1) 秋田県~青森県(1) 各所(1) 秋田野池(1) 青森野池~八郎潟(1) 中国無錫市梅園水産養殖場(1) 東京湾(1) 千葉の水路(1) 埼玉の野池(1) 2013年のまとめ(1) 池原ダムの下の池(1) 2014年のまとめ(1) 徳島の水路(1) 2015のまとめ(1) 2016年のまとめ(1) 2017年のまとめ(1) フィッシュイン前橋(1) 奈良県の池(1)

Rental boat shop

Manufactures

1997年からのバス釣り回数:1回 釣った数:11705匹