"GWまっただ中!"
2006年05月03日(水)西湖
1匹 天気:晴れ 水温:9.5℃気温:6~16(夕方、体感は寒い)℃手段:岸
人が多すぎで落ち着いて釣りできないGW。なんとか1匹釣れた。
捕食シーン
春先のキビアダーにおける「バイトの仕方」によるフッキングできね~問題。この数年で何百回とバイトシーンを見てきた(見ただけ)わけです。で、現場では興奮してるんでしょうね、冷静な分析が出来なかったりするわけです。そんなおり、さっき釣りビジョンでやってたシーバスの番組見て目から鱗でした。
『シーバスラボ』だったっけ?この番組は頻繁に水中のバイトシーンをやってて釣りビジョンの中で一番タメになっている(気がする)番組です。って、対象魚違うんだけど、それはそれ、似たようなもんじゃない?少なくともサケマス類よりはスズキの方がバスに近いでしょう。
今回はイソメの捕食シーンだったんすけど、これがまた興味深い。詳しくは放映見てください。
んで、それを見て解ったのは、魚がエサを喰うときの角度が垂直に近いほど反転率が上がる事。逆に言うと、エサに対して横方向から寄って体が水平の時は「居食い」すること(もちろん毎回じゃないけど)。当たり前といえばもの凄く当たり前過ぎる事で、拍子抜けするほど当たり前(しつこい)なんですけど、オレにとっては目から鱗でした。
釣りの話
で、釣りの話。17時半家を出た。ら、大渋滞!裏道使ってなんとか18時前にスタートするも、西湖は西湖ですんげー観光客&釣り人の数。普段、陸上にはオレか鳥しかいないだけに、ビックリの賑わい。
ちょい沖の深めを回遊するブットい彼奴を釣ってみたい。けど、じっくりやる時間が無いので今日もミノー一発勝負。昨日より濁りが増してた。そんで水温も10℃を割ってた。様子がちょっと違う。見えバスは無し。
んが18時10分を過ぎると急に子バス達が沸いてきた。最近よく釣れる子バス達。ミノーを追ってくる。青少年の健全な育成を阻止してはならぬので、狙って釣ることはしてないけど、元気だから釣れちゃうのよね。今日は釣れなかったけど。
で、オレのクルマのすぐ横に若者グループがテントを張りだした。湖畔ではたき火まで始まっているし。なんでもありの世界!キャンプもたき火も禁止ですよここら辺は。
まーどーでもいいんだけども、そのテント!オレのクルマ出れなく無い?大丈夫か?クルマの横でキャッチボール始まるし。ってな感じであーーーーーーーーー集中できねーーーー。
と、頭の中で思いつつも、手は勝手に動いてて、ポーズ中に「コン」っと気持ち良いバイト!マメとは違う重量感!釣れた~(嬉)
そんな大きくなかったけど。これはたぶん一昨年くらいの養殖放流さんですね。腹プックリでした。エサかもしんないけど、卵だと思われます。ちゃんと西湖に馴染んで繁殖活動してる訳ですね。エライ!って、そんな妊婦さんを釣ってダメージ与える・・釣りって遊びは・・・・ねぇ。